最終更新:

13
Comment

【1469194】孤独な母です

投稿者: アップルパイ   (ID:qIhEBexHa3E) 投稿日時:2009年 10月 17日 00:06

六年生なのに、入試4ヶ月前なのに、塾をやめました。塾にいくのがいや、塾の勉強がいやという幼稚な理由です
他の塾の変わることもいやがりました
時期的にも転塾も無理かもしれませんが。受験はするつもりのようですが、ものすごくがんばらなければならないのは嫌で、家で自分で適当に勉強して受験するつもりのようです。あきれてしまいます。塾にいかないなら家庭教師はどうかなと、思いましたが、それも嫌みたいです。受験はそんな甘いものではないと言ってもききません。母はとても孤独な気持ちです。ゲームの合間に少し勉強している程度で受かるほど、余裕はないのに。自分で頭をうち、気づくのを俟つしかないのでしょうか

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【1471146】 投稿者: まりんのまま  (ID:3b.UYTpW4XI) 投稿日時:2009年 10月 18日 23:21

    こんにちは。同じく受験を控えた小6娘の母です。私も参ってしまっていました。テレビを見ながらのだらだら勉強。自室を用意やっているのにリビングで弟と一緒に、果ては兄弟げんかのオンパレード。私は働いているので昼間の管理は行き届かず、結局子供たちのやりたい放題。
    うちの娘の志望校はこの地域ではトップクラスのところで、倍率10倍、私が高望みしすぎていたと感じ始めたのがこの最近です。半年前までは順調だった駸々堂の模試の偏差値もここに来て他のお子さんたちの底上げにより、伸び悩み……娘のモチベーションもどんどん下がっていくのが目に見えて分かるように。。。母の私もつらかったです。
    というわけでこちらで皆さんのご意見を読んでいるうちに、ひとつの決断を下しました。志望校を転換することにし、早速先日土曜日に親子二人で志望校に伺い受験の説明と簡単な顔合わせをしました。
    ちょうど教頭先生が都合よく説明して下さり、私も娘もひとつの峠を越えた感じです。精神的におつらいお気持ち、本当に分かります。
    自分ではどうにもならないことであるだけに、どうすればよいか、地団太踏んでもどうにもならないけど、あせりますよね。まずは母親が大きく構えることだと今悟りました。
    また、ここに書いてストレス発散させてもらっています。
    お互いに長期戦でじっくり腰をすえて頑張ってみませんか、まずは、お母さんの肩の力を抜いてみてくださいね。

  2. 【1471217】 投稿者: アップルパイ  (ID:qIhEBexHa3E) 投稿日時:2009年 10月 19日 00:14

    みなさま、いろいろご意見を書いてくださってありがとうございます。とても孤独で、絶望的な気持ちだったけれど、一緒に考えてもらったような気がして、少しずつ元気をだせそうです。息子は五年生なかばごろから、成績が下がり本人も自信を失うことが続いたのかなと思います。主人も私も、高望みをしたつもりはなく、息子にあった中堅の学校に入学したら、彼にとって、充実した六年を遅れるのではないか、と思っていました。息子も行きたい学校があり、家族で意見はあっていたけれど、結局親は志望校にむけて、一生懸命になってほしいと思っていたけれど、子供自身は、遊びを制限され、塾で難しい内容の勉強や宿題に追われる生活は、もう嫌だったのでしょう。私自身、目標がきまれば、頑張るタイプなので、つらい様のもどかしいお気持ちが自分のことのようにわかります。中学受験は、親子の受験とききますが、親子とも同じベクトルで、同じくらい熱い気持ちなら、一緒にがんばれるけれど、本人の気持ちがそこまで熱くならないなら、どうしようもできないと痛感しました。ただ、勉強すべてを放棄したわけではなく、自分なりには、基本的な問題を勉強したりしてますので、(ゲームをしたいために、ゲームのあいまに少しやるぐらいですが)私自身も腹をくくり、彼の家庭での勉強を応援しようと思います。そんな甘いやり方で、合格はいただけないだろうけれど、それも子供自身がその結果を受け止めなければいけないのだと思います。苦しい悩みを、聞いていただき、ありがとうございました。同じような悩みのお母さん、一緒に頑張りましょうね。

  3. 【1471678】 投稿者: 塾不要論者  (ID:YajENSuZIr2) 投稿日時:2009年 10月 19日 12:05

     そもそも塾へ行かせた事が間違いでしょうね。
     「塾へ行かないと受けらない」と言う考えは、塾が作り上げた洗脳のための文句であり、大半の方がそれに踊らされているのです。
     塾に行かないで目標の学校に合格された方は沢山居ます。しかも、灘や神戸女学院などの最難関でもちらほらいらっしゃいます。
     また、塾へ行っている子でもその半分は落ちているのです。その現実に目を向けるべきです。

     スレ主様のケースは、塾へ行かせることで逆に子供が“潰れてしまう”こともあることを示す、いい例です。
     自分でできる子、あるいは家庭にその環境が作れるなら、塾など行かないで自分のペースで“自学自習”したほうが良いのです。ただし、「自分でやる」のは「塾へ行く」より、はるかに大変であることは、肝に銘じておかなければなりません。

     「塾をやめたからもう受からない」と思うのは、塾の扇動に踊らされているからです。

     塾をやめて、自分でやる決断をしたお子様を是非褒めてあげてください。そして、最大限のサポートをしてあげてください。

  4. 【1471714】 投稿者: 塾不要論者  (ID:YajENSuZIr2) 投稿日時:2009年 10月 19日 12:31

     連投します。

     自分で勉強する決意なら、Z会の受験コース(通信添削です)に切り替えてみてはどうでしょうか。
     Z会受験コースの6年生は8月から入試演習期に入っています。塾でもそうでしょうが、実際の入試に向けた総まとめの段階です。今まで塾に行かれていたのなら、単元としては全て終わっているはずですよね。総まとめを通信添削でやると考えれば、今まで塾に通わせたのも無駄になりませんよ。レベルも相当高く、予定通りに進めるにはゲームやってる暇はないと思います。自分でできるように解説も充実しています。検討してみる価値はあると思いますよ。

  5. 【1480109】 投稿者: うちも  (ID:uCdRUBbAJLU) 投稿日時:2009年 10月 25日 16:12

    今月辞めました。塾の先生が嫌いという理由でした。
    でも、自分が選んだことからどんな結果が待っているかを
    親が責任を持って事前に示してやり、
    それらを受け止める覚悟ができているなら、
    そこから先は子どもの人生だと思いますよ。
    あとは思いがけないほどに落ち込んだときにフォローする以外、
    してあげられることはないように思います。
    その決断が良い結果をもたらすことだって
    十分にありうると思いますし、良い結果となるように
    努力することもまた人生経験だと思います。
    いかがでしょうか

  6. 【1485851】 投稿者: 同じです  (ID:fqqSFgiwXGQ) 投稿日時:2009年 10月 29日 20:06

    やる気0の子供がいます。
    塾の先生も信頼できない、勉強も嫌、受験もやめたい・・・ともらしますが、どうにかこうにかやっています。
    どうなる事やら。
    同じ思いをされてる方がいらっしゃることで少し救われました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す