最終更新:

33
Comment

【1539582】4年男子、行き詰っています。

投稿者: るる   (ID:p2Bw/fiRgg2) 投稿日時:2009年 12月 11日 21:47

4年男子です。低学年から通塾しており、難関校志望です。
相談にのっていただけたら幸いです。

中規模塾で難関校志望のクラスに在籍しており、週3回通っております。
復習、宿題で日々追われ、それなりに、こなしてはいますが
ここのところ、小テストや大テストで思ったような成果がでず
家庭でも悩んでおりました。

先日、先生に相談したところ、もともと淡々とこなしていく子で
決して悪くは無いが・・と前置きされた上で
最近、特に緊張感と、欲が無いと言われました。

そのクラスは少人数で移動も無く、仲良く慣れた状態で、競争心も
あおられず、それが子供には良いようなのですが、
4年の後期になり、やはり、悔しさなどの感情が湧いてこず
悪くても、まあ、こんなもの。。と本人は気づいていないようでした。

今まで、志望校の偏差値や難易度については具体的に話しておらず
本人は行きたい学校に、行けるはず、と甘く考えていたと言いました。
その学校に行って、~をしたい!とは言っていますので親としても
応援したいのですが、真面目にやってるわりには
詰めが甘いのか、成績に出ません。塾の偏差値では58-60程度です。

もちろん、6年までは時間もありますが、がむしゃらさ?も無く
焦りも無いようです。国語が苦手な分、算数で補っていましたが、
最近は凡ミスなどで落とすことも多いです。

これから、高学年になって、どのように声を掛けていけば
我が息子のようなタイプには有効なのでしょうか。
もともと、幼いころから、人と競争したりするのは苦手で
取り合いになってもすぐ譲り、欲も無い子で あるもので満足している
子でした。トラブルも無く扱いやすいといえばそうなのですが、
受験となると、もっと、自分を奮い立たせる強さが無いと
無理とも言われました。
例えば大手の塾の模擬試験などを受験させて今の本人の状態を確認させるのも
有効でしょうか。
分かりづらい文章で申し訳ございません。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 1 / 5

  1. 【1539623】 投稿者: 終了組  (ID:Z.xsxQT3Q0s) 投稿日時:2009年 12月 11日 22:13

    あまりおちからにはなれませんが、要は、通塾年数が長過ぎる、ということに尽きると思われます。
    低学年から受験を意識した通塾をしていれば、がむしゃらさ、負ける悔しさ、緊張感、
    そんなものは持続できるわけがありませんよ。
    5年で塾に疲れきって、つぶれてしまうお子さまはたくさんいます。お気の毒です。
    後から受験勉強を始めた子に、どんどん抜かれるばかり、という状態もあります。


    肝心の6年後半までに、学習の余力を温存して、あとは体力をつけるお習いごとをやっておかれると
    良いのですが。
    4年生からスポーツ系のお習いごとを始めるお子さまも珍しくないので、塾の方は少し手を抜かれる
    ことをお勧めしたいところです。
    まぁ、それも難しいと思いますが。

  2. 【1539683】 投稿者: 二人終了の母  (ID:Q9A1AtTybKg) 投稿日時:2009年 12月 11日 22:54

    辛口ですが、私も終了組様のおっしゃる通りだと思います。
    どうして皆さん、低学年から通塾なさるのかなぁ。
    先に始めないと不安でいらっしゃるんですね。
    それが、塾の金もうけ主義なのです。


    お子さんが可哀そうです。
    とにかく、お母様が焦らないこと。
    とにかく、今は基礎が出来ていれば良しとすることです。
    偏差値58~60取れているなら、大丈夫だと思います。


    うちの息子も、お子さんのようなタイプで、4年から通塾しましたが、
    5年秋までは「幼い、競争心がない」と言われていましたが、
    5年秋になって、急に頑張り始めました。
    やはり、志望校の文化祭などに行って、目標が具体的になり
    、周りの子たちも頑張り始めたのが影響したのだと思います。
    本当に、今から焦っても持ちません。
    これから、特に男子は成績が入れ替わります。


    それから、やはり国語の読解力を伸ばすには読書が有効です。
    嫌いなら探偵小説でも良いので、沢山読ませた方がいいと思います。
    (無理強いはいけませんが。)

  3. 【1539686】 投稿者: 経験ママ  (ID:lM2ab3i.YZc) 投稿日時:2009年 12月 11日 22:55

    スレ主さんのお子様があまりにも長男の性格に似ているので驚きました。
    まず確認させていただきたいのは、志望校はお子様が本当に行きたいと思ってらっしゃいますか?実はスレ主さんが行ってほしくてお子様もなんとなく行きたい感じになっていませんでしょうか?うちの長男も○●中に行きたいと言っていたのですが(不合格)、中2になってから「本当は別に何も考えてなかった。お母さんが行ってほしそうだったから」と告白され、驚くと同時にショックを受けました(涙)。私一人がから回りしていたのかしらと。まれに親の言う通り何となく勉強して何となく御三家に入ってしまう宇宙人がいますが、ふつうは本人が「この学校に入りたい!」という強い意志がないと難関校に合格するのは大変です(モチベーションが続きません)。
    うちは日能研という大所帯の競争の世界の塾で、テストの度に席替えがありました。のんびり屋の長男もさすがに席が後ろの方になるとクラス落ちの恐怖があったからか必死に頑張ってました。塾を変わらないまでも、日能研や四谷大塚等の模試を受けて、お子様自身が自分が全国レベルでどの位置にいるか自覚させてみてはいかがでしょうか?中堅塾のテストと分母が違いますので、良いと思いますよ。
    前スレの方がおっしゃるように中学受験塾にお入れになった学年が早すぎたのではないか、惰性で塾に行っているように思います。6年の1月、2月にピークをもっていかなけばなりません。
    もし詳しく教えていただければと思います。

  4. 【1539739】 投稿者: 経験者  (ID:gGOmfaq4z3U) 投稿日時:2009年 12月 11日 23:23

    今の位置を確かめるには、やはり浜か希の公開を受けるのがいいですね。日能の無料公開や四谷の模試はその意味では勧められません。
    但しおっとりしている性格なら厳しい現実を自覚させることが四年生の段階では早いかなという気がします。難関校が大手の塾の偏差値60以下ならまだのびのび算数をやらしたらと。それ以上の偏差値のところなら必ず母親が叱責せざるを得ない六年夏から自宅学習の時期が来るのですから、今頃からレベルの確認はしておいた方がいいかも。
    選択肢には公立、晩成を期待するというお気楽コースを持っているのが精神衛生上、好ましいですよ。

  5. 【1539771】 投稿者: 淡々メンの母  (ID:YzZ8Vg.CQgY) 投稿日時:2009年 12月 11日 23:48

    ウチの子と似てるかな?と思い、受験終了組でもないのに、思わずレスを致します。

    結論から言いますと、皆さん仰っておられますように、小4から飛ばしすぎてもいいことないですよ、と思います。

    58-60くらい取れているのであれば、全然焦る必要ないです。普通の子の偏差値は50なんですから、優秀だと思いますよ。(ただ、大手塾ではないとのことですので、本当はどのくらいの実力なのか良く分かりませんね。やはり大手塾の模試を試しに受けてみることをお奨めいたします。)あまりにも大手塾と偏差値が乖離しているようであれば、難関校を目指すのであれば、塾を変えたほうが得策と思われます。

    うちも、小4の頃から淡々と課題をこなすタイプで、いつもサピックスのα2(上から二つ目のクラス)で定着していました。淡々と課題をこなすため、大きく落ちることも無く、かといって躍進することも無い、という感じでした。親はむしろ、そこを評価しておりまして。(笑)小4からの受験勉強は正にマラソンですので、淡々と課題をこなし、勉強したことを定着できる子が結局は伸びていくと思っています。

    サピでα2ということは、(ウチの校舎では)駒東や麻布が偏差値適正校です。そこを受けるんじゃないかな~と思っていたところ、青天の霹靂が!息子が「僕は開成を受けたい」と言い出したわけです、小6の夏休みの終盤になって!親はパニックでしたよ。

    「え、え、なんで!麻布か駒東受けるって夏休み前は言っていたじゃない!偏差値適正校を受けようよ。」涙の訴えをしましたが、息子の決意は揺るがず。結局、塾からもgoサインが出まして、第一志望を秋に変更。それもチャレンジ校です。偏差値にして4ポイントも高いところ、今更狙ってどうするんだ!と思いましたよ。

    だけど、本人がそれまでの淡々さから一変しまして。
    「このままじゃあ、開成を受けさせてもらえない」と察知したんでしょうね、怒涛の追い上げを見せて、凄く勉強するようになり、クラスも最上位に定着するようになり、偏差値や順位も開成受けるのが普通なレベルまで上がったんです。

    その際、力を発揮したのが、「それまで淡々と定着してきた基礎力がかなりあったこと」だったと思います。

    小4で飛ばしていた子は、途中で息切れしたのか、αで定着出来ず、落ちていく子が多かったように思います。もちろん、自然にずっと上位グループにいた子はそのままなんですが。

    前にも書きましたが、受験はマラソンと同じかな、と思います。最初に飛ばしすぎると後が続きません。幸い、息子さんは先頭集団には付けているのですから、このまま淡々と先頭集団の後ろにでも位置して、小6の2学期にでもなったら一気にラストスパートをかければ良いと思いますよ。

    うちは関東なんで、もしかして関西と事情が違うかもしれません。

    ただ、淡々としてる子でも、受験間近になり、志望校がどうしても行きたい学校があったら、自然と子供も自覚し、がむしゃらになりますよ。それまで、淡々と基礎力の定着を目指したら良いと思います。

    ちなみに、ウチの子の家庭内のあだ名は「淡々メン」です。(笑)と、いうか、でした。

  6. 【1539772】 投稿者: ん?  (ID:XrG9zmyeRJ.) 投稿日時:2009年 12月 11日 23:49

    経験ママ様がおっしゃってる日能研や四谷の模試は無料でなく有料の方だと思いますよ。
    日能研はセンター模試といいます。
    四谷は合不合っていうのかしら??
    (ちょっと四谷の模試の名前ははっきり分かりません)

  7. 【1539809】 投稿者: 淡々メンの母  (ID:YzZ8Vg.CQgY) 投稿日時:2009年 12月 12日 00:20

    ちなみに。過去スレでこういう話題あったなあ、って振り返ってみましたが、小6の9月時点で、まだ、「ウチの子、淡々とし過ぎていてヤル気が足りないんです」とか愚痴ってます。(笑)

    結構当時は悩んでいたのね。

    過去の自分に「大丈夫だよ、もう少ししたら、模試の結果やら過去問の出来やらで目覚めて、がむしゃらに頑張りだすから。別人のように今は頑張っているよ、かつての淡々メン君は」と教えてあげたいです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す