最終更新:

49
Comment

【1573956】中堅私立の未来は真っ暗

投稿者: 中堅私立受験者数激減   (ID:VOTnki8X.g2) 投稿日時:2010年 01月 15日 23:36

無駄な中堅私立の受験が激減。
公立トップ高校に大学進学実績が全く及ばない中堅私立は、補助金削除で消滅か。

2010年度 関西中学入試 【確定情報】
志願者数 <昨年比減> の学校
試験日  学校名 コース 昨年比
 1/17  明星  2次   -293
 1/16  立命館  前期AB   -279
 1/16  大阪桐蔭  前期   -276
 1/17  立命館  後期   -245
 1/17  親和  後期   -242
 1/16,17  関西大学第一      -195
 1/18  京都産業大学附  B日程     -183
 1/23  大阪教育大附平野      -151
 1/21  淳心学院  後期   -147
 1/19  啓明学院  B日程   -131
 1/18  西大和学園  3科目   -130
 1/16  近畿大学付属  前期   -120
 1/16  明星  1次   -118
 1/18  甲南  2期   -112
 1/16  同志社      -106
 1/17  大阪女学院  前期A   -101
 1/17  神戸龍谷  A2   -100
 1/18  関西大倉  2次   - 98
 1/17  大阪桐蔭  中期   - 97
 1/18  金蘭千里  後期   - 94
 1/19  高槻  後期   - 92
 1/18  早稲田摂陵  一般B   - 83
 1/17  関西創価      - 83
 1/16  親和  前期   - 73

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 1 / 7

  1. 【1573987】 投稿者: 確かに  (ID:N4QmTSW/wjk) 投稿日時:2010年 01月 15日 23:52

    こういう資料が出るとすぐに
    「偏差値があがったから受験者数が減るのは当然」
    とかいうリクツを言うやつがでるが、伝統的進学校の中には偏差値上げても生徒が集まっているところがあるからな 言い訳にすぎぬ
    不況だと塾要らずがウケる、というのも、一面的理解
    不況だからホンモノを志向する、というのもある
    激安かちゃんとしたブランドを選択するかのどちらかだからな
    大学実績だって保護者はちゃんとみている
    メッキかホンモノか
    今年のこの結果は、まぁそういうトータルな結果だろうな

  2. 【1574072】 投稿者: 寄り道人  (ID:LG1Aq9v3J9g) 投稿日時:2010年 01月 16日 02:09

    確かに 昨今の不景気と公立高校学費無料化への動き等で
    今年は 中堅私学には厳しい年となった様ですが・・・
    ところで、 それぞれの人の印象なのかもしれないですが

    大教大附属平野、西大和、高槻って こちらの3校は
    中堅扱いすべきでしょうか?  十分に難関校だと思いますよ。
    正直 附属平野の数字には驚きましたが・・・
    地域は異なりますが、やはり附属校の池附、天王寺に差をつけられてしまったのでしょうか? 理由はどうして? 

    それと西大和の場合 確かに3科受験では 昨年度に比べ
    志願者数が減った様ですが、3科・4科選択受験では09年度比でも
    僅かな微減のみ。 又、 減ったとされてる3科も、微減の3・4科選択受験も2008年との比較ではいずれも増加してますね。

  3. 【1574135】 投稿者: 関東在住  (ID:69nRqKAjlqs) 投稿日時:2010年 01月 16日 08:05

    関西は費用対効果にたいする目が厳しいのかもしれませんね。
    今後出てくる関東の数値に興味があります。

  4. 【1574173】 投稿者: どうだろ  (ID:a14YUSvnC/Y) 投稿日時:2010年 01月 16日 09:00

    平野は池田や天王寺との差もあるかもしれませんが
    合格者数が少なく、実質倍率が高すぎて敬遠されたのでは?

  5. 【1574196】 投稿者: どうだろ  (ID:a14YUSvnC/Y) 投稿日時:2010年 01月 16日 09:21

    連続投稿ですんません
    最初の投稿のリストは銀次郎さんのとこの転載ですかね?
    私は「人数」も気になりましたが「率」でも見たい気がしましたね。
       
    例えば、明星なんかは受験者数は減っていますが統一日1倍を切っているわけでは
    ないですし、後期はそれなりの倍率。
    その気になれば、入学者数を確保できるので経営にはたいした影響はないでしょう。
      
    むしろ、もともと定員が少なく規模が小さい上に、受験者数が減っている
    学校なんかが経営という意味では一番危ないんじゃないかなと思いました。
    (そういう学校はリストには出てこない) 

  6. 【1574248】 投稿者: 転勤組  (ID:SSeHAVceKps) 投稿日時:2010年 01月 16日 10:33

    関西にはないのですか?
    大学進学実績がイマイチでも名門や伝統で生徒を集められるような学校は?
    東京で言えば例えば芝や暁星。
    芝や暁星は大学進学実績がイマイチなのに偏差値は高いですよ。
    OB子息比率が異常に高く、昔から親子2代3代で通っているらしいです。
    こうなれば不況でも影響されません。

  7. 【1574258】 投稿者: 無駄なのはこのスレ  (ID:x7yuAzbCcY2) 投稿日時:2010年 01月 16日 10:45

     1/16,17  灘      - 70
     1/16  六甲  A日程   - 69
     1/17  開明  1次後期   - 67

    上記が抜けていますよ。
    どうせ人のところから転載するなら最後までのせないとね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す