最終更新:

31
Comment

【1580765】併願校の選択

投稿者: かたつむり   (ID:QAGBTrjRvdQ) 投稿日時:2010年 01月 21日 15:30

第一希望はダメでしたが、六甲・須磨学園・高槻はなんとか合格できました。何れかを選択するにあたり、通学時間等ありますが、中学の勉強という点でどこが良いのか迷っています。ご意見を伺えれば幸いです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 4 / 4

  1. 【1583880】 投稿者: 進度  (ID:DbGFiW7Kqg.) 投稿日時:2010年 01月 23日 20:10

    京阪神で一番進度が速いのはT蔭です。
    選抜コース.高1で高校課程理系終了>鉄緑の方が進度が遅いと言われてます。
    その他のコース=鉄緑と同じぐらいだと書かれてました。
    こちらも予備校の講師が来てますので
    須磨学園も神戸のT蔭になる可能性は有るんのでは!
    六甲、高槻は昔ながらの男子校それも伝統.校風がありますので
    簡単に面倒見が良いとされる学校に変身する事は出来ないでしょう。
    大阪府知事みたいな方が理事長にならない限りは。
    兵庫県はこれから先もTOP5は変わらないでしょうが
    大阪府は4~5年後は公立TOP4校が星光に並ぶでしょう

  2. 【1583916】 投稿者: スターレッド  (ID:CqeEJlQ4HNk) 投稿日時:2010年 01月 23日 20:41

    進度様
    須磨学園はOTと同じ方向へは行かないのではないかと思います。
    先取り学習イコール大学進学実績アップとは言えないという話を学校で保護者にお話されていたことが
    あります。(駄目だと言っているのではなく、弊害もあるので万能ではないという意味です)
    進度をより速めてスパルタを強化するのではなく、今後は自由度を高めていく方向にしていきたいようです。
    その中で生徒一人一人に夢を持たせ、「自ら成長したい」と思わせる気持ちを引き出すことで学力を伸ばす
    ことを目指し、そのための環境(補習授業や自習環境や教師への質問受け)は惜しみなく与える、そんな
    考え方のようです。
    もしも入学してくる生徒のレベルが今後さらに上がってきたとしても「深度」を重視するかもしれませんが
    「進度」を速くすることは、おそらくないでしょう。

  3. 【1583930】 投稿者: 進度  (ID:DbGFiW7Kqg.) 投稿日時:2010年 01月 23日 21:00

    なるほど!!
    東大寺方式ですね。
    『今後は自由度を高めていく方向にしていきたいようです。
    その中で生徒一人一人に夢を持たせ、「自ら成長したい」と思わせる気持ちを引き出すことで学力を伸ばす
    ことを目指し、そのための環境(補習授業や自習環境や教師への質問受け)は惜しみなく与える、そんな 考え方のようです。』
    それなら六甲、高槻と変わらないと思いますよ。

  4. 【1583948】 投稿者: うーん  (ID:uncq28SasAs) 投稿日時:2010年 01月 23日 21:19

    須磨学は6年前の中高一貫生の大学合格実績見ないとなんとも言えない
    今入学させるのは非常にリスキーですな。

  5. 【1583963】 投稿者: メロンパン  (ID:U0dtL7iPXKs) 投稿日時:2010年 01月 23日 21:36

    上流階級を羨望の眼差しでみてしまう とコメントされたのはスレ主さんですか?

    もしス主さんであれば僭越ながらご助言させていただきたい。

    須磨学園には絶対におやりにならない方がいい。

    須磨学園は私立一貫校だが、校風は池附や附天といった国立大附属に近いと思う。さすがに公立中学とまでは書けないが。(笑)

    伝統やブランドに魅力を感じて須磨学園を選ぶ親はいないだろうから。
    そしてそういう保護者の中であなたはきっと浮きまくる。
    価値観の違う人たちの中で6年間過ごすのは疲れるだけ。避けるのが賢明。

    六甲をおすすめする。ブランド力あり。進学実績も悪くない。後期ではいってきた灘甲陽残念組と仲良くなって大学でリベンジするのが最善の選択。

  6. 【1583964】 投稿者: スターレッド  (ID:CqeEJlQ4HNk) 投稿日時:2010年 01月 23日 21:37

    う~ん様
    おっしゃるとおりだと思います。
    いま須磨学園を選択するというのはリスクはあると思いますよ。
    ですからスレ主さまには六甲・高槻をおすすめしました。
    (ご自宅から近い六甲が一番よろしいのではないかと思っていますが、
    六甲のこと、あまり知らないのでそこまでは軽々には申せませんね)
    須磨学園はご自分でよく調べ、納得した上で選択するべき学校だと
    思います。

  7. 【1584076】 投稿者: かたつむり  (ID:QAGBTrjRvdQ) 投稿日時:2010年 01月 23日 23:02

    皆様コメントありがとうございます。六甲にせよ、高槻にせよ、須磨にせよ、何れも第一志望でがんばってきた方もおられる学校ですからそれぞれ個性をもった子供を預けるに何の不足もない学校だと思っています。
    なので、何れを選択しても子供は楽しんで通えるでしょう。
    ただ、楽しんだ後に控える大学受験については親として先に考えておきたい。東大・京大や有名私立にそれぞれ何人という結果はそこらにありますが、実際はその数値に現れない苦労があると思います。
    実際に今回の中学受験でもそうですね。子供達それぞれに感じる苦労や適した対策(勉強方法や教材の選択等)は異なるはずです。
    で、大学進学レベルが同等でありながら、それぞれに個性的なこれら3校について、中高の6年間で大学受験に向けてどの様になるのか?
    学校側の(例えば授業の)進め方や理解度の確認法、遅れている場合の対策、また、親として塾等の補助方法や家庭学習方法は?など、子供それぞれだとは思いますが、第2、第3志望として通ってきた方々の現在進行形、あるいは過去完了系での取り組みを教えて頂ければ幸いです。
    申し訳ございませんがよろしくお願い致します。

  8. 【1584188】 投稿者: ツクシンボウ  (ID:MDnoCdJs3jE) 投稿日時:2010年 01月 24日 00:26

    うちの子が須磨学園に通っています。 六甲や高槻のことは聞きかじりでしか知らないので須磨学園のことだけ感想を述べさせていただきます。

    須磨学園は、よく独自の教育をする新進の学校という言われ方をしますが、わずか6年前に開校した後発の学校ですので伝統校と同じことをやっていては太刀打ちできない状況にあります。 学校の方針としては、個々人が将来の夢や目標を決めて、それに向かってはやく自律できるように促されます。 学校は、生徒の心理状態を絶えず確認しながら色々な有用な刺激や経験と大きな感動を与えてくれます。 ひとことで表現するのは難しいですが。


    授業の進め方ですが、長めの60分授業に10分間の確認テストが盛込まれ、その授業時間内に十分な理解を求められます。 もし十分でなければ、その日の放課後に補習(短時間ですが)を受けることになります。 6年後の大学受験を念頭においていていますが、基本的に塾は必要ありませんし、宿題をこなさなくてはならず、塾に通う時間はありません。 部活もありますしね。
    思春期の難しい年頃ですが、親は出来るだけ子どもから手を離すように言われています。 勿論、要所のチェックは必要ですね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す