最終更新:

9
Comment

【1600259】しろうまさん、甲陽国語入試採点疑問

投稿者: 小夙   (ID:.9ZxAUxGrN2) 投稿日時:2010年 02月 03日 15:37

甲陽学院中学入試の国語は、ほとんどが記述問題で担当者によって採点に偏りがあり、理科、数学がかなりできていても1点、2点差で合格点が取れないって場合があるって聞きましたがそうなんですか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【1602700】 投稿者: しろくま  (ID:sv95CrfGtq2) 投稿日時:2010年 02月 04日 22:41

    「便乗させてください」さま
     レスに気がつかず、回答が遅れて申し訳ありませんでした。
     しろくまは
     「今あるモノ・コトすべて利用・活用する」
     のが大切で
     「多くの人は、いまあるモノ・コトを利用しきっていない」
     と、考えています。
     以前にも申しましたが、「お魚料理」の比喩で、魚を食べるのが下手な人、けっこういますよね。ほんとのおいしいところを残したまま、ちょっと色々なことがめんどくさくてもういいや、と、思ってしまう。
     骨と身を切り分けられているモノがあると、ついついそっちに手を出してしまう…

     どうでしょう。今のそのような想いや考え、塾の先生にぶつけてみましたか?

     「甲陽は記述が多いので、やはり記述の訓練を今のうちからたくさんしたほうがよいですか」
     「記述が多い国語の問題がある学校なら塾だけでは無理なのでしょうか」
     「模試は記号選択が多く、甲陽の傾向に一致しないと思うのですが」

     と、まずストレートに聞いてみましょうよ。
     そんなのしろくまさん、塾だって商売だから、必要ないって言うにきまっているじゃないですか?
     と、指摘されそうです。
     でも、まさにそこを言わせればよいのですよ。
     「必要ありませんっ なぜなら(     )」
     の(    )の説明にナットクがいかなければ、ああ、そうですか、と、国語専門塾にかけこめばよいではないですか。

     しろくまがかわって回答する、というのも変ですが…
     まず、国語が苦手な子の場合、甲陽の国語は「3層構造」で下から積みあげていく方法が有効になります。
     まず第一層は「具体化・抽象化」訓練です。
     「下線部○○○○とはどういうことですか、説明しなさい」
     「下線部××××をわかりやすく説明しなさい」
     という問いができているかどうか… 模試は採点の関係上、記号選択や抜き出しが多いのですが、うまいぐあいにこの「抜き出し」問題は、具体化と抽象化の部分の抜き出しである場合がほとんどです。
     昔、しろくまのいた塾でのことです。上位からS1S2とクラスがあったのですが塾生も増え、S3が初めてできました。S3は甲陽希望でかつ国語が苦手で足をひっぱって算数・理科ならS2級、という子、たくさんいました。ですからしろくまはそのあたりの対応、よ~~くわかります。
     公開テストの説明文の「抜き出し問題」だけ、切り取らせてノートに貼らせ、いっぱい蓄積させて夏休みの自習室で徹底的にやらせました。
     それから記号選択問題も小5にさかのぼり、「彫刻彫り込み式」を徹底しました。
     つまり、正しい選択肢を空欄にし、誤っている選択肢だけをのこし
     「この問題は、アでもイでもウでもない。きみなら正しい選択肢、エはどういう文にする?」
     と、やらせていく方法です。余計な部分を削って答えを浮かび上がらせる方法です。
     まちがいの選択肢をはっきりさせることにより、それらが正しい答えをつくるヒントになるでしょう?
     模試の「抜き出し」「記号選択」問題は、甲陽の記述訓練第2層への「下準備」なのです。
     異分母どうしの分数の足し算・引き算の計算は、けっきょくかけ算とわり算が大切ですよね。かけ算とわり算ばっかりやっていると、「分数の足し算・わり算がテストに出るんですけどだいじょうぶですか?」という質問したくなりますよね。それと似ている一面もあります。
     しろくまがいた時代は、甲陽コースは2コースといい、最初から灘・甲陽と一括りにはしていませんでした。国語は甲陽は文学的文章も出ますし、記述の質も灘とは違います。そのために秋から志望校別特訓に分かれて記述対策をしていくのです。まずは塾での学習の「今後の見通し」を聞いてみてください。その上で、うちの子にはそれでは無理だ、と、なったらおっしゃるような選択肢も考えてみましょう。
     もし、国語専門塾に通わせるなら、よ~~く見学してくださいよ。塾にいた国語の教師が単に独立して指導するだけなら、総合塾で教えているのと同じかもしれません。どう違うか、何が違うか、そしてこれはしろくまが絶対にしっかり見極めておいてほしいポイントなのですが、
     その問題「を」教えているのか
     その問題「で」教えているのか
     は、くれぐれも留意してください。わざわざ「入試の国語の専門の塾だ!」で金をとっていて前者ではお話になりません。
     まずは、あるもの利用しましょう。まだまだ、知らないこと、わかっていないこと、利用しないと損なこと、あると思いますよ。
     お子さんが好きだ、と、名前が出てくる国語の先生いませんか? 「実はご相談が…」と話を持っていくと、「ああ、じゃあ添削でもしましょか」「何か要約させてみてあげましょうか」となるかもしれません。
     骨にこびりついている身の部分までしっかりとほぐして食べてしまいましょう~

  2. 【1602715】 投稿者: ?  (ID:kuTRYhiFkO6) 投稿日時:2010年 02月 04日 22:46

    スレ主様の尋ね方もどうかと思います。
    名指しでスレを立てておいて、その文章も人にものを尋ねる言い方としては、礼儀を欠いているのでは。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す