最終更新:

24
Comment

【165655】小学校のクーラー

投稿者: 暑がり   (ID:h9kk687B0GM) 投稿日時:2005年 09月 07日 23:11

公立小学校に通う4年生の娘がいます。この板で場違いかもしれませんが、
最近 娘が学校から帰ってくるなり 「学校の教室が暑すぎて嫌だ」と
毎日のように文句を言います。
もちろん、母親として 「大変やけど、お母さん達もそうだったんやよ。クーラーなんか
ないから みんな暑いなかで勉強してきたんよ。」
って言うのですが、また 次の日も娘は同じように 文句を言います。
みなさんのお子様の通われる 公立小学校、私立小学校は 冷暖房完備なのでしょうか。
また、私立中学校では 暑い夏の教室にクーラーがついてるのでしょうか。
つまらない質問ですみません。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【166353】 投稿者: あいまま  (ID:SqZP4avhXwE) 投稿日時:2005年 09月 08日 20:02

     確かにクーラーがついていると快適に勉強できますね。私学に通っている子供達は冷暖房完備になり喜んでますが、そのかわり夏休み前の短縮授業はなし、通常授業のまま終業式まである事になりました。暑い季節にはできなかった講演会は季節を問わずできることになり(講堂にクーラーを入れるのにすごいお金がかかったそうです〜)どこぞの大臣様もいらしたとか。ありがたいことです。
     かたや、町の中心街にある公立校に通っていた子供達は以前から冷暖房完備。短縮授業は他の公立校と同じくありますし、誰のための何のための冷房か?と思います。
     私学は、皆から集めたお金を子供達のよりよい教育環境の為にどっとつぎこむのですね〜。職員室にもよりよい授業をして頂くために子供達と同じく冷暖房が必要ですよね。地球温暖化についてもクーラーのきいた部屋でよ〜く考えて、終わったらスイッチ切りましょ。

  2. 【166815】 投稿者: 通りすがり  (ID:J5wGBvmuX5g) 投稿日時:2005年 09月 09日 11:11

    職員室だけにクーラーがあるというのも
    先生の身体にとって結構きついかも。
    温度差のある部屋を行ったり来たりするのはしんどいです。

    大教大附属の中学だったかな?・・・確か、保護者がお金を出して
    全教室にクーラーを設置したそうですよ。

  3. 【166976】 投稿者: 確かに  (ID:knJg4GkY3YA) 投稿日時:2005年 09月 09日 14:39

    クーラー設置・使用が増えれば益々地球の温暖化が進む、これはもっともなことですよね。
    ではどうしたらいいんでしょうね。
    私も夏は汗をかくのが自然でいいんだ〜!と育てられた年代ですし、子供にも暑い時は思い切り
    汗をかいて水分補給!なんて言ってますが、実は子供達は夏の暑さを知らないヨーロッパ育ち。
    汗腺は三歳までの汗のかき方、つまりその頃育った環境に応じてできあがってしまう、
    という話の通り、汗を外に出しにくい体質になってしまってます。
    私は成人するまで日本に住んでいましたから、充分な汗腺は開いているのですが、
    それでも長いこと、寒い国に住んでいたせいか、汗をかきにくくなってしまってます。
    しかも日本にいない間に温暖化が進んで、帰国後の夏の暑さは半端じゃないです!
    昔は30度超える日があると、プールへ行くのが気持ちよくて楽しみじゃなかったですか?
    それが今では連日の30度超え・・・。
    九月ももうすぐ半ばというのに、我が家はヘロヘロです。
    今も子供は西日のガンガン差し込む教室で、マンモス校なので教室内は机と机の間の通り道さえ
    ないくらいの人数の中、どれほどの集中力を保っていられるというのでしょう・・・。

  4. 【166984】 投稿者: 時代ですよ  (ID:t8KXmB5lp7M) 投稿日時:2005年 09月 09日 14:48

    鉄筋コンクリートに、40人の児童がひしめきあっているわけですから
    冷房設備は必須でしょう。
    この状況下で使用しないのなら、いつ活用するの?
    クーラーの存在意義って一体??
    ここの場で「温暖化」云々を議論するのは的外れで、時代錯誤
    だと思いますよ。

  5. 【167398】 投稿者: ?  (ID:jWFWdA.RmBQ) 投稿日時:2005年 09月 10日 04:25

    時代ですよ さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 鉄筋コンクリートに、40人の児童がひしめきあっているわけですから
    > 冷房設備は必須でしょう。
    > この状況下で使用しないのなら、いつ活用するの?
    > クーラーの存在意義って一体??
    > ここの場で「温暖化」云々を議論するのは的外れで、時代錯誤
    > だと思いますよ。
    >

    「温暖化」議論は時代錯誤ではない。
    頭おかしいぞ、おまい。

  6. 【167798】 投稿者: みかん  (ID:RJJ0klrVSgs) 投稿日時:2005年 09月 10日 17:38

    公立の小学校の教師をしています。今は育児休業中で2年間学校の夏の暑さは避けられましたけど。夏の暑さを思い出すだけで今でもゾッとします。職員室にはクーラーはついていましたが、学級担任をしていると、子どもが帰る夕方まではほとんど職員室に行く時間なんてありませんでした。30人以上も集まる教室で風通らず、蒸し風呂状態で授業をし、給食を食べていました。食欲も減退します。夏の間は、夜クーラーをかけて日中にたまった熱を体からとっていました。夏の間は普段の仕事疲れとは違い、数倍疲れ、体がだるくてヘトヘトになっていました。プールのある日はまだましでした。少しお水に体をつけるだけで、次の授業が楽でした。(眠気もきますが)
     子どもも、むっとする暑さに顔に流れ落ちてくる汗、汗まみれで座っていなくてはならないことは苦痛で勉強に集中できないもの当然だと思います。
     夏の暑さを体験するからこそ、秋になると窓から入ってくる心地よい風のありがたさを感じることができるのかもしれませんが、快適に過ごせるとまではいかなくても、苦痛にならない程度の温度調節ができるように空調設備はいると思います。

  7. 【170626】 投稿者: 愚痴ですが、この頃の  (ID:glPwCajP73Y) 投稿日時:2005年 09月 14日 09:15

    苦痛と感じる閾値が下がってきている。
    子供の頃、さらに快適だとさらに低く・・・

  8. 【171181】 投稿者: 確かに  (ID:WZIsjJ6/oKA) 投稿日時:2005年 09月 14日 22:39

    そうそう、今どきの子は、うまれおちた時から、冷暖房完備のところに
    いるの温室育ちが大多数。
    小学校の狭い部屋に、何十人も押し込まれた状態での蒸し暑さに
    我慢できないのも、ある意味仕方ないこと。
    我が家の「貧乏人のお嬢様」は、
    行く小学校にクーラーがないことを知り
    「クーラーがなかったら死んでしまう」と言うとります。
    隣地区の小学校なら、幹線道路ぞいということで
    クーラーがあるらしいのですが。
    「教室内で熱中症」・・・なんて新聞記事がでるのも
    そう遠い話ではなくなりそうですね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す