最終更新:

20
Comment

【169712】今年は東大寺が狙い目、お買い得!?

投稿者: 迷人   (ID:ltSn6Bbgmks) 投稿日時:2005年 09月 13日 08:16

ある塾の模試で東大寺志望者半減だそうですが、実際
入りやすくなるのでしょうか?
http://www.nichinoken.co.jp/column/f_kansai_01.html

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 1 / 3

  1. 【169849】 投稿者: キットカット  (ID:66ZBpZZ99fQ) 投稿日時:2005年 09月 13日 11:52

    迷人 さんへ:

    こちらのスレッドに返信いただいてありがとうございます。

    浜でも、東大寺は、かなり入りやすくなるとききましたが。

    洛南は、難しくなるそうです。

    -------------------------------------------------------
    > ある塾の模試で東大寺志望者半減だそうですが、実際
    > 入りやすくなるのでしょうか?
    > http://www.nichinoken.co.jp/column/f_kansai_01.html


  2. 【171789】 投稿者: どこにしよう  (ID:ltSn6Bbgmks) 投稿日時:2005年 09月 15日 14:54

    キットカット さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 迷人 さんへ:
    >
    > こちらのスレッドに返信いただいてありがとうございます。
    >
    > 浜でも、東大寺は、かなり入りやすくなるとききましたが。
    >
    > 洛南は、難しくなるそうです。
    >
    > -------------------------------------------------------
    > >
    > ある塾の模試で東大寺志望者半減だそうですが、実際
    > > 入りやすくなるのでしょうか?
    > >
    > http://www.nichinoken.co.jp/column/f_kansai_01.html
    >
    >
    >

    別スレッドで次ぎの意見ありますがどうでしょう?

    教えてください さんへ:
    > > 何かといろいろな学校と比較され、
    > >
    > 現在の別のスレでも甲陽との入学偏差値について語られていますが
    > > 入学者偏差値が真実甲陽よりも低いのであれば
    > >
    > 大学実績では甲陽よりも結果をだしている事実を踏まえれば
    > >
    > 入学後に伸びる学校だと私自身は好感を持ちましたが
    > > 実際、通学されている方は校風・教育方針等
    > >
    > 自由という言葉以外に具体的に伸びる原因は何であるかを
    > >
    > 主観的でも構いませんので教えていただけませんか?
    > >
    > たとえば,智弁和歌山が入学時偏差値はそれほどでもないのに,あれほどの進学実績になるのはなぜだと思います?
    > 学校がケツをたたいてるのもありますが,一番の理由は「灘でも神戸女学院でも合格できるけど遠いから智弁にきた子たちが多いから」です.しかし,最低点で智弁に合格するのは偏差値55でも可能だから入学時偏差値はそれほど高くありません.
    >
    > 甲陽は完全に灘と通学圏が重なりますから,「非常によくお出来になる子」はみんな灘へ行ってしまいます.
    > しかし,東大寺は灘と少し離れてますので,灘を通れるあるいは合格したけど東大寺にきた子もおります.そして彼らは難関大学へ合格します.このことが一番の理由ではないでしょうか
    >
    > 最近の在校生の住所を名簿で見ましたが,兵庫県の子はかなり少なかったです.合格者のなかには兵庫県はかなりいると思いますが,進学者は少ないです.
    > 30年前と比べると大阪と滋賀県が増えてました.京都は減少.奈良は横ばいでした.
    >
    > 来年は入試日が変わりますが,入学者の住所を見てたら,偏差値が大きく下がるとは思えませんけどね.
    >

    (横から失礼しますが)分かりやすい説明ですね。
    東大寺で志願者の減少があるとすれば、もともとお試し受験の兵庫県組や洛南の方が志望順位が高い京都組の減少で、彼等は合格してももともと東大寺に入学しないのだから、来春は志願者が減っても、合格者数も絞るだろうから偏差値はあまり変らないということですね。

  3. 【171831】 投稿者: う〜ん  (ID:3u52fZb8j5A) 投稿日時:2005年 09月 15日 15:53

    横から失礼します。

    去年までの東大寺は、

    洛南併願と同じ理由で
    偏差値が高くなってましたよね?

    今年は、第一志望の子しか受けないので
    やはり、合格偏差値は低くなるのでは?

    校風は良いと思いますが地理的に
    通える地域が限定されますし。

  4. 【171884】 投稿者: たすかります  (ID:NFa/45eRkqA) 投稿日時:2005年 09月 15日 16:43

    東大寺志望です。塾の宣伝やお試し受験がなくなってくれる方が助かります。

  5. 【173562】 投稿者: 結論は  (ID:GPTzSZo1H.k) 投稿日時:2005年 09月 18日 12:06

    よく似たタイトルの「甲陽」は、かなりの反応ですが「東大寺」は途切れてしまいましたね。
    来春は「東大寺」か「洛南」の選択になりますが、結局各塾の予想偏差値はどのような数値を算出して、受験指導されているのでしょうか。

        日能研  浜学園  希学園
    灘    70    65    63
    東大寺  65    63    62
    甲陽   64    62    61
    洛南   63    59    59
    大阪星光 62    60    59
    洛星   61    58    57

    という情報を得ていますが、記憶違いや記載ミスがあれば教えてください。

  6. 【174048】 投稿者: 日能研センター模試 偏差値分布  (ID:quCrN7whebU) 投稿日時:2005年 09月 19日 09:41

    9月4日実施、日能研センター模試 志願者偏差値分布 (人)
    (日能研模試は入試日ごとに1校だけ選択できる仕組みになっています。
     すなわち実際の併願の実情をよく表しています。)


    偏差値   灘  甲陽 洛星(後期) 洛南  東大寺 西大和 星光
    70〜  70  18   16   34  14   4   6
    65〜  71  34   36   26  25  15  13
    60〜  37  25   40   20  29  33  27
    55〜  13   8   39    5  20  27  22
    50〜   4   7   21    4   5  13   7
    45〜   4   1   17    2   4   9   2
    40〜   2   0    3    0   1   3   2


    上位層の厚さ  灘>>洛南>甲陽>洛星>東大寺>西大和>星光

    しかし、洛南、東大寺の上位層は合格してもそのほとんどが灘・甲陽へ流れると思われます。
    偏差値70以上は洛南34人、東大寺14人いますが、そのほぼ全員が実際には
    洛南・東大寺へは入学しないと思われます。

    それにしても偏差値分布を見るとやがり灘がダントツの存在だと言うことが良くわかります。
    関西の学校で灘以外の学校の東大合格者が極端に少ないのも必然と言うものです。

  7. 【174050】 投稿者: 日能研センター模試 偏差値分布  (ID:quCrN7whebU) 投稿日時:2005年 09月 19日 09:51

    表を見やすいようにしました。

    9月4日実施、日能研センター模試 志願者偏差値分布 (人)
    (日能研模試は入試日ごとに1校だけ選択できる仕組みになっています。
     すなわち実際の併願の実情をよく表しています。)

    偏差   灘高  甲陽  洛星  洛南  東寺  大和  星光
    70〜  70  18  16  34  14   4   6
    65〜  71  34  36  26  25  15  13
    60〜  37  25  40  20  29  33  27
    55〜  13   8  39   5  20  27  22
    50〜   4   7  21   4   5  13   7
    45〜   4   1  17   2   4   9   2
    40〜   2   0   3   0   1   3   2

    洛星:後期
    東寺:東大寺
    大和:西大和(本部入試のみ)


    上位層の厚さ  灘>>洛南>甲陽>洛星>東大寺>西大和>星光

    しかし、洛南、東大寺の上位層は合格してもそのほとんどが灘・甲陽へ流れると思われます。
    偏差値70以上は洛南34人、東大寺14人いますが、そのほぼ全員が実際には
    洛南・東大寺へは入学しないと思われます。

    それにしても偏差値分布を見るとやがり灘がダントツの存在だと言うことが良くわかります。
    関西の学校で灘以外の学校の東大合格者が極端に少ないのも必然と言うものです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す