最終更新:

17
Comment

【2015878】灘中入学者の予想平均年収

投稿者: 東大家庭の平均年収900万   (ID:Pd0e8slwKwg) 投稿日時:2011年 02月 11日 10:28

数年前の東大家庭の平均年収は
900万。

ただ、上位層が高額なので、中間値はもっと低く700-800万ぐらいだったはず。
400万以下も10%前後。

灘は私立なので、平均は東大よりもっと高くて1000万ぐらいでしょうか。

灘卒大学同級生の仕送り額を聞いていると、月10万程度で、ほとんどみんな家庭教師などバイトしてましたよ。
開業医は1割ぐらい?
意外と質素な家庭が多いなと思いました。

塾代年200万余裕で出せる家庭は、3割位ではないでしょうか。

ただ、灘の場合は、経済力の前に学力が必要ですが。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2017550】 投稿者: 400万以下って  (ID:ZCLTGlDEisc) 投稿日時:2011年 02月 12日 12:47

    はひはひさんへ

    私は東大とは縁もゆかりもありませんので
    そんな伝説を維持したいとは微塵も思っていませんよ。

    今の時代400万以下の20%の方が全て苦学して東大に入ったのかなと
    単純に思っただけです。
     
    確かに地頭の良い子は塾に頼らなくてもいくらでもいますものね。
    苦学というほどのことでもないかも。

  2. 【2017708】 投稿者: あ  (ID:tKiitMQEg2w) 投稿日時:2011年 02月 12日 15:11

    そう。。。。。

    ノウミソ バーストしてるのかなって心配したよ。

  3. 【2017777】 投稿者: 公立から難関です  (ID:Y0zvbsRKF6s) 投稿日時:2011年 02月 12日 16:15

    400万円ってさんへ
    同感です。私の子どもが大学に入る頃、私は62歳です。まだ、仕事をしているとは思いますが、年収大幅減ですね

     子どもが18歳とすれば、親の年齢は45歳から55歳となりますよね。サラリーマンの年収サイクルから見ると、課長から部長の年収を比べることになり、年収比較は余り意味は無いかと思います。

     それでも、サラリーマンの年収分布からみて、東大生の親は高収入の傾向はあると思います。地方から東京へ大学に行かせるだけでも大変なことですからね。東京の私立大学生の親の年収の方が高いでしょうけど

    サラリーマンの年収分布
    400万円未満45.1%、400万円以上700万円未満37.4%、700万円以上1000万円未満11.7%、1000万円以上1500万円未満4.4%、1500万円以上1.6%
    東大生の親
    1050万円以上1550万円未満17.9%、1550万円以上9.6%
    って、凄くない?
     

  4. 【2017800】 投稿者: 通りすがり  (ID:r40prAAIXsI) 投稿日時:2011年 02月 12日 16:32

    >公立から難関さんへ
    サラリーマンの年収分布は、東大生の親の年代(45歳から55歳)の年齢分布と同じものを使用しているのですか?
    そうでなければ、この比較に何の意味があるのでしょうか?

  5. 【2019307】 投稿者: 公立から難関です  (ID:Y0zvbsRKF6s) 投稿日時:2011年 02月 13日 17:22

    通りすがりさんへ

    その通りです。あくまで、サラリーマンなので単純な比較はできません。自営業の方もおられますから。しかし、国税のデータなどをみますと、自営業の方が所得額は低いです。また、45歳から55歳の年齢層のサラリーマンのみを抽出しても、年収1000万円以上の層は薄いです。東大生の親の高額所得者の厚みは凄いと感じますね。

     

  6. 【2020393】 投稿者: 親の職種  (ID:LDzRXD7v/0E) 投稿日時:2011年 02月 14日 13:12

    子供の学歴には、年収や資産よりも「親(特に父親)の職種」の方が相関性が高いと何かで読んだ事があります。


    東大生の親の職種は「上層ノンマニュアル」と呼ばれる、大企業・官公庁の管理職及び医者・大学教授などの専門職が約7割を占めているそうです。
    これは戦後、公立高校が全盛だった頃からずっと変わらないそうです。
    そのような職種はおおむね年収が高いので、「年収○○以上が・・・」と言われるのではないでしょうか。


    遺伝的な要素も多少はあるかもしれませんが、
    大事なのは、勉強する姿勢や意義をどこまで家庭内で養えるか、だと思います。

    高い学歴を保持し社会的にも上層に位置する親は、
    「勉強する事は良い事だ」「勉強はして当然」という雰囲気を家庭内に作り出す事が容易なんだと思います。

    でも逆に言うと、
    親がそういう雰囲気を持っていれば、年収が低くても子供に学歴を付ける事は可能ではないかと思います。
    確かに金銭的な苦労はあるでしょうけど。

  7. 【2020965】 投稿者: 公立から難関です  (ID:Y0zvbsRKF6s) 投稿日時:2011年 02月 14日 20:19

    先に紹介した、ベネッセ研究所の調査によれば、学力が低い子どもの親の考え方には幾つかの特徴があります。

    1.学校での勉強は社会に出て役に立たない
    2.スポーツ新聞を読む
    3.子どもには手に職を付けさせたい

      学力の低い子どもも、「学校の勉強は将来役に立つ」と考えています。しかし、身近な親がこんな考えを持っていれば、悪影響は否めません。高学歴イコール高収入と考える親の子に比べて相当な差がつくでしょう。

  8. 【2020976】 投稿者: 追加  (ID:dTUlwUPJdNI) 投稿日時:2011年 02月 14日 20:25

    4 テレビのワイドショーが好き

    5 某掲示板に終日張り付き、その情報に一喜一憂する

    なんかも学力が低い子どもの親の特徴ではないかと思います

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す