最終更新:

15
Comment

【206036】宝塚の中学受験は?

投稿者: 転勤族   (ID:.Gy8WajHQCo) 投稿日時:2005年 10月 25日 22:54

子供は首都圏でNの予科に通っています。
10年ぶりに関西に戻ってくることになりました。
まだ住む所も決まっていませんが、おそらく宝塚になるだろうと思っています。
今住んでいる所は中学受験が当たり前という土地柄で
塾に行っていることをオープンにしていても何の支障もありません。

10年ぶりなので宝塚近辺の雰囲気がわかりません。
公立中学に行くお子さんは多いのでしょうか。
塾もN、浜、希以外は知りません。

出来ればあまり大規模でなく面倒見の良い塾に通わせたいと思っていますが、
上の3つ以外で評判のいいところがありましたら教えていただけますか。
突然の辞令で2月の入塾までにあまり時間が無く、
調べる手がかりにしたいと思っています。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【206529】 投稿者: 宝塚  (ID:kcirZsmT.B2) 投稿日時:2005年 10月 26日 13:20

    ↑言葉足らずですね。学年の三分の二が受験、そして学年の半分が公立以外に行くということでした。

  2. 【206560】 投稿者: 宝塚2  (ID:kcirZsmT.B2) 投稿日時:2005年 10月 26日 14:10

    宝塚様、投稿者名がかぶってしまいました!ごめんなさい!206520と206529の記事は私、宝塚2の投稿です。

  3. 【206726】 投稿者: 宝塚  (ID:7NiFydi.9NA) 投稿日時:2005年 10月 26日 18:15

    日能を2ヶ月でやめられたのですか?
    様々な理由がおありだと思いますが、2ヶ月で結果を出すのは早すぎるのでは?
    やっと慣れるまで3〜4ヶ月はかかりますよ。(特に途中入塾では)
    塾側もお子さまも・・・
    2ヶ月では塾側としてもどういったタイプのお子さまか
    まだ静観されていた時期では。

    個人塾に通われていた方は
    今年第一志望のところが残念な結果になり、
    アフターフォローがとても満足行くものでなく、
    下の子は大手に行かせるとおっしゃられていました。
    大手は残念な結果のあとのフォローとして第二志望の学校(B日程の学校)へかなり
    談判してくれるそうです。(あくまでも聞いた話)

    もちろん大手が絶対とはいえないし
    大手の月謝の高さはどうかと思います。
    良い個人塾を見つけるのって至難の業ですよね。
    友人のお嬢さんも地域は別ですがとても良い個人塾で
    国立大付属と私学中学(難関)に合格されていました。
    いまから7、8年前ですがお月謝が聞いてびっくり
    1万円だったらしいです。

    良い個人塾が見つかったら私にも是非教えて頂きたいぐらいです。

    石橋は「けいしん会」だったかも?
    他の方ご存じありませんか?

  4. 【206733】 投稿者: 宝塚  (ID:7NiFydi.9NA) 投稿日時:2005年 10月 26日 18:18

    ごめんなさい。
    よく読んでいなくて。
    やめられた訳ではなく新しい塾を見つけた矢先・・・ですね。
    失礼しました。

  5. 【206813】 投稿者: 石橋の個人塾  (ID:GmJxN5tStvc) 投稿日時:2005年 10月 26日 20:07

    石橋の個人塾、「けいしん会」→正しくは「K進会」だと思いますよ。
    附属生が多く、少人数の個人塾ですが良い実績を上げていると聞いたことがあります。
    希岳塾も評判の良い個人塾です。

  6. 【207345】 投稿者: 転勤族  (ID:.Gy8WajHQCo) 投稿日時:2005年 10月 27日 11:04

    皆様色々な情報ありがとうございます。

    息子は途中入塾ではなく、3年生の9月からスタートするコースに入っています。
    その日能研は大規模教室で、生徒数は小学校の全児童数よりも多く、
    進路指導などは教科担当の先生ではなく、6人しかいないスタッフが担当しています。
    生徒一人ひとりの個性とはあまり関係なく、偏差値主体で指導が行われているようでした。
    (これはあくまでも周りの噂と私の受けた印象です。)

    スタッフも20代の若い女性が多く先々の不安を感じたので、
    2月から始まる4年度からは、違う塾でお世話になろうと決め、
    こちらの希望にかなったいい塾が見つかり喜んだ途端の転勤だったのです。

    日能研が嫌というのではなく、大規模の教室の指導に不安を感じています。
    息子はのんびりとした性格で競争心がほとんど無いタイプなので、
    できれば小規模の面倒見の良い塾でお世話になりたいと考えています。
    親の精神衛生の安定のためもあるかもしれませんね。

    塾によって指導方法も違っているかもしれませんので、
    大手の説明会にも行ってみたいと考えています。

  7. 【208004】 投稿者: 私も転勤族  (ID:/./Fv90AM2s) 投稿日時:2005年 10月 27日 23:41

    スレ主様とは逆に、小規模の塾から大手に乗り換えた者です。


    確かに面倒見のよさ、拘束時間の短さ、月謝がリーズナブルという点では小規模の塾に軍配が上がると思います。ただ学年が上がるにつれ情報量の少なさ、カリキュラムの偏り、という点で不安がありましたので塾をかわりました。
    いま6年ですが色々なお友達と切磋琢磨して成績も順調に伸びています。井の中の蛙にならなくて良かった、というのも正直な感想です。


    首都圏では最近あまり評判が芳しくない日能研ですが、関西と関東では若干違いがあるのをごぞんじですか。関西では宿題の提出が義務づけられていてチェックも入るので、我が家は5年入塾ですが復習の習慣もスムースにつきました。


    また、規模の小さい校舎を選べば先生との距離感もあまりないのでは・・
    我が家の子供は毎週のように質問にいっています。
    親も気軽に「先生、最近家の子どうですか?」と、聞いてますが・・・

    お子さんが自分で質問に行く勇気が一度でも出れば大手の塾でも大丈夫!と思います。

  8. 【208231】 投稿者: 宝塚  (ID:7NiFydi.9NA) 投稿日時:2005年 10月 28日 08:03

    転勤族 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    >> その日能研は大規模教室で、生徒数は小学校の全児童数よりも多く、
    > 進路指導などは教科担当の先生ではなく、6人しかいないスタッフが担当しています。
    > 生徒一人ひとりの個性とはあまり関係なく、偏差値主体で指導が行われているようでした。
    > (これはあくまでも周りの噂と私の受けた印象です。)


    やはり首都圏は規模も半端じゃないようですね。
    このような規模なら私も少し考えこんでしまうかも。

    大手といってもこちらでは転勤族さんのおっしゃられている小規模塾の
    範疇になるかもしれません。
    クラスは学年で3〜4クラス。
    (3〜4年は1〜2の場合も)
    1クラス20名程度です。
    ですから子供が通う教室ではほぼ先生方は受け持ちでない子供の顔も
    知ってていると思います。
    担任も付きますし・・・(いずれかの担当教科の先生)
    本人の性格もよく見ておられているようです。

    十三の希は8クラスと聞きましたのでかなり大規模ですね。
    でも面倒見はとても良い。と通塾させておられる方に聞きました。

    良く探されれば、満足の行く塾がお近くで見つかると
    思います。



あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す