最終更新:

7
Comment

【25013】受験を終えて

投稿者: もこもこ   (ID:NUiF0Syckto) 投稿日時:2005年 01月 28日 00:09

長かった受験がやっと終わりました。
我が家の息子の場合、受験した学校全てから合格を頂きました。
普通は塾に感謝しなければならないはずのにわだかまりが残っています。
6年の秋頃に塾の担任から第一志望、第二志望の学校は今の状態では
無理なので変えた方がいいと言われました。
偏差値的にはC判定位だけど過去問が解けないし
本人のやる気も感じられないというのが理由でした。
息子は幼くおっとりしていて自分の気持ちを伝えるのが下手なので
やる気がないように取られても仕方がないと思いました。
ただ初めての子どもの受験で私自身も頼りなく、
ベテランの先生からも難しいと判断され、
もう可能性はないだろうと、私も子どもも第一志望はあきらめました。
担任から勧められた学校と子どもの第二志望の学校とで
受験日の直前まで迷いましたが子どもが第二志望の学校に
チャレンジすると決断し、不安のまま子どもを送り出しました。
結果はチャレンジ校となる3校とも合格しました。
このことは息子には大きな自信となりましたが
担任の意見に従っていたらどうなっていたことか・・・
それからもしかしたら第一志望の学校も受けていたら
合格したのではないかという懸念が消えません。
塾の先生も神様ではないし、安全策を取りたい気持ちもわかるのですが
やはり一番子どものことをわかっているのは親なので
子どもを過大評価、過小評価をせず志望校を決めることも大事だと思いました。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【25144】 投稿者: 不合格はつらいよ  (ID:hhJwg9zQ6A6) 投稿日時:2005年 01月 28日 09:10

    ともかく全部合格されておめでとうございます。去年うちは第一志望のチャレンジ校(合格率50%くらい)うけて見事玉砕でした。そのとき初めてわかったのは、子供の不合格がいかにつらいものか、ということです。ほんとパニックになりそうなくらいでした。塾の先生は「がんばったらいけますよ」といって応援してくださりましたが、一瞬「あの時とめてくれたらよかったのに」と恨めしく思ったくらいです。さいわい第二志望にすれすれのところで通っていまは「全力をつくしてチャレンジしたのだから悔いはない」と笑っていられますが、子供の点数はメンタルなもので大きくぶれるので、もし第2志望にも落ちていたら・・・背筋が寒くなります。ほかの書込でも「塾の先生の大丈夫、いける、という言葉を信じて受験したのに落ちた、どうしてくれる、金を返せといいたい」という趣旨のものがありました。塾の先生も「安全策で確実に合格させてやる」というスタンスと「難関校にチャレンジさせたい」というスタンスの間で常に迷っているのだと思います。最終的には親子の自己責任ですが、受験という一発勝負、浪人できない中学受験・・・とりあえず第2志望でもチャレンジ校に見事合格を勝ち取られたわけですので、スレ主さまの中学受験は大成功のように私には思えます。

  2. 【25184】 投稿者: ゴールではなくスタート  (ID:WFSE3uCv7X2) 投稿日時:2005年 01月 28日 10:10

    >もしかしたら第一志望の学校も受けていたら合格したのではないか
    お気持ちはわかります。でも
    >子供の不合格がいかにつらいものか
    万が一先生のご助言に反して無理させて失敗した時の後悔の念は他の受験に影響するほど大きなものだったに違いないですきっと。
    うちも、11月までは兵庫K学院一本でしたが受験3科のうち特に算数に不安が大きく、第2/第3志望で京都/奈良への6年間7時前の自宅出発通学のリスクを負わせるかどうか悩みました。
    結局、本人も「僕は4科ならどこでも自信持って受けられる」とか「兵庫で2番目もいいけど大阪で1番もいいなあ」と妙な納得をしながら受験しS学院にお世話になることが決まりました。
    正直、自分より公開の点数が低かった友達が何人もK学院に合格したのを聞いて一瞬悔しかったようですが、「考えたらSの方が毎日梅田通るから良いなあ」「やっと入ってやっと付いて行くより頑張ったら上の方の成績でいられる方が性格的に合っているかも」なんて言うようになりました。制服の採寸も終わって本人は「6年後に京大現役合格を目指すS生」の気分で過ごしていますよ。

  3. 【25187】 投稿者: 春うらら  (ID:p2JLP70VnZk) 投稿日時:2005年 01月 28日 10:19

    「もこもこ」さま
    お子様の合格おめでとうございます。

    先日第1志望校の合格をもって我が家の受験は終了しました。

    前受校受験は日程的なものがあり、第1志望校とほぼ同偏差値の学校の受験となり、4点不足に涙しました。
    本人は「4点」という僅差での不合格に本命校への合格の自信と期待を持って2日後の統一日に望めたようですが、親は内心ヒヤヒヤものでした。
    だって、同偏差値の学校に落ちたと言うことは、本命校も不合格かもしれないと考えるじゃないですか。
    ところが本人はいたってポジティブで子供の強さと自分自身の弱さを痛感した受験でした。


    うちの場合は塾のクラスは6年生の1年間4クラス中一番下位のクラスですごし、一度A判定をもらったもののほとんどがC判定、D判定でした。
    でもなぜか塾の先生は「大丈夫!君は国語で稼げるから大丈夫だ!気を楽にして頑張れ!」といつも励ましてくださいました。
    うちの子は算数と社会はとても苦手で偏差値38〜40程度、理科は偏差値48〜50位。
    ところがなぜか国語だけは得意で、他の教科を何とか埋めてる感じでした。
    でも、算数と社会が足を引っ張っているのでいくら国語がよくできても、均してしまえば合格、不合格の確立も微妙な線を行ったりきたりしていました。

    受験は運もあると思います。
    うちは運よく合格を頂きましたが、一歩間違えていれば前受校も不合格、本命校も不合格、押さえで受けた偏差値10〜15ほど下げた学校に進学することになっていたかもしれません。

    親としては遊びたい盛りの小学生が、好きなことも我慢して、夜遅くまで毎日塾に通い、家に帰っても深夜まで勉強する姿を見てきたわけです。
    なのに、放課後は友達と遊び三昧、夏休み、冬休みは家族で海に山にと真っ黒になって遊んでいた子でも、受験前に少し公文教室で勉強をしただけで(専願)受かってしまう学校に通うことになるのは、正直言ってつらいものがあります。
    でも、子供は午前中にその押さえ校の合格を確認したとき
    「私は今まで精一杯頑張ってきた。だから午後からの本命校でもし不合格でも、この学校でまた精一杯努力して自分の夢を叶えるから、応援してや」
    と言いました。

    たった12歳と思っていても子供は強いんだなぁと痛感しました。
    合格を頂いた学校がその子に最適な学校なんですよ、きっと。
    レス主様のお子さんは第1志望をあきらめ、当初の第2志望校に合格されたとのことですが、きっとそれがお子さんにとって最適な学校だったんですよ。
    きっと、進学された学校でまた精一杯頑張られますよ。
    親は子供のことを思い、いろいろなことを考えてしまいますが、子供は親が思っている以上に強くたくましいと思います。(私が頼りなさ過ぎなのかな・・・?)

    楽しい中学生活が始まることを祈って、受験が終わった今はすこしのんびりしましょう。
    子供も親もね☆

  4. 【25197】 投稿者: 共感します  (ID:X7JEPWgz9mA) 投稿日時:2005年 01月 28日 10:20

    うちも、ゴールではなくスタートさんと同じく、奈良・京都と
    悩みつつ、結局直前に志望校を変更しました。どちらも気にいってはいたのですが、
    やはり第一志望校を受けさせてやりたかったような気もしていました。
    が、塾でうちよりよくできた子も残念な結果だった、などと聞いて、やはり
    子どもの受けるショックを考えるとやめておいてよかった、と思いました。
    大学受験のように「浪人」というわけにはいかないですから・・・。
    これからがスタート!みなさん、がんばろうではありませんか!

  5. 【25242】 投稿者: チャレンジャー  (ID:g7LFyL5Xg/Q) 投稿日時:2005年 01月 28日 11:52

    うちも、塾からは常に志望校変更を言われ、「この学校にしか通わせるつもりはない!」
    と言う事をお伝えしてからは、一生懸命フォローしていただきましたが、
    最後まで、大丈夫ですよ、とは言って貰えませんでした。
    最後のほうに受けた実践模試では、どの大手塾さんからも志望校の合格判定は
    頂けませんでした。
    でも、志望校の問題には合っていたのか、過去問を10年分近くやらせたのですが、
    すべてが合格点でしたので、親は迷わず受験させました。
    試験後の自宅採点でも、やはり合格点はクリアしていました。
    うちが受かるなんて・・・、と陰口をたたく方もいらっしゃるかもしれません。
    でも、子供のことを一番分かっているのは親ですから、最後には親子で決断されるのが
    後悔がなくていいのでは、と思います。

  6. 【25423】 投稿者: at  (ID:iR6SUSaXgaA) 投稿日時:2005年 01月 28日 17:13

    うちの息子は、まだ最後の試験に向けて勉強しています。
    今日締め切りの合格をいただいた学校には、とうとう振込みを
    しませんでした。
    行きたい所はだめで、ためしとまわしの合格だけいただいたので
    迷ったあげく本人の希望で高校でのリベンジを選びました。
    最後の試験はとうてい無理な所なので、終わったも同じかなと
    思っています。
    第一志望が一番偏差値が低いのに、何故?という気持ちが
    ありますが、これで心おきなく本人希望の進学校狙えるかな。
    以外にさばさばしているのは、付属校に行ってる兄のせい?
    みなさん!!誰もが知っていると思いますが、これからが
    本当のスタートです。
    合格した人もリベンジする人も。でも、つかれた。
    これが三年後にまた来るのが怖いです。

  7. 【25577】 投稿者: もこもこ  (ID:0Zgcl/YPUOg) 投稿日時:2005年 01月 28日 21:45

    皆様、ご返答ありがとうございました。
    子どもが新しいスタートラインに立ち、希望に胸をふくらませている時に
    親が後ろを振り返っていてはだめですよね。
    ご縁のあった学校で有意義な6年間を過ごし
    良いお友達に出会えるよう願っています。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す