最終更新:

21
Comment

【27638】発達障害のレッテル貼りと教育施策

投稿者: 不登校児の母   (ID:7ji9PbgLTP6) 投稿日時:2005年 01月 31日 23:04

小学4年女子の母です。
娘は1年前から不登校です。
学校を休み始めて1週間目に、
教育委員会から派遣されたスクールカウンセラーから、
「お子さんにとって、学校はつらいだけですから、休ませなさい。
お子さんは独特の能力をもっているようですから、誇りに思っていいですよ」
と言われました。独特の能力? いったい何のことを
言われているのかわからずに、その言葉を聞きましたが、
その2週間後には、「お子さんはLDです」
さらには「アスペルガーに違いありません」
そして、「普通学級はつらいだけですから、無理に登校させてはいけません」
と、言われたのです。
それからは学校をあきらめ、家で穏やかにすごさせるようつとめること半年あまり。
しかし、どうもおかしい。
娘は言葉使いも状況の理解もなんら不自然なところはなく、
塾や習い事では友だち関係は良好だし、特に偏屈なところもない。
そこでようやく半年後にある機関でWISC?、ストーリー課題、ロールシャッハテスト、
行動観察を受けさせてみたところ、すべて正常値だったのです!。

なぜ、正常な子を障害児に仕立て上げたのか。
このカウンセラーは、娘をテストしたわけでもなければ、
会ったことすらない。
ただ担任と私からの聞き取りだけで、判断しているのです。
もちろん私は、娘に問題行動があるなどまったく言っていません。
そして私が「まさか、そんなはずは・・」と言っても、
「親御さんが認めたくないのは、ムリもないことです」とか、
「この障害は9歳までは目立たないから素人にはわからないけれど、
 専門家にはわかります」と言って、障害児のレッテルを貼ったのです。
さらには、障害児と断定した時点で、
私が訴えていたイジメの件はなかったことにされてしまいました。
「アスペの子の言うことは、被害妄想が多いのでアテにならない」というのです。
イジメには目撃者がいることを話しましたが、今度は
「そんなことをやるなんて、相手はADHDに違いありません。
 ADHDの子に謝罪はムリですね」です。
もちろん、相手の子にもまったく会っていません。
いったい何人の子供を精神病院に送れば気がすむのでしょう!

先日『増やされる障害児』という本を読んで、
愕然としました。
文科省の施策の下、地方教育委員会が
なんでもない子供にやたらと発達障害のレッテルを
貼るようになってきている、とありました。
そして、それは子供の一生をメチャメチャに
してしまう犯罪的行為である、と。
ゾッとしました。
こういうことが書かれているということは、
うちだけではなく、実際に同じような目に会われた方も
たくさんいるのでしょうか?
もしいらっしゃれば、お聞かせいただけませんか?

すみません、これ関西の掲示板なのでしょうか? それとも全国版ですか?
パソコン初心者なもので、不案内で申し訳ありません。
私は東京在住の者です。
管理人様、もし投稿場所が間違っていたら、
全国版の掲示板に移動していただけませんでしょうか?。
よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 1 / 3

  1. 【27654】 投稿者: 自閉児のTV見ました  (ID:NCx7nd5oOsM) 投稿日時:2005年 01月 31日 23:15

    > いったい何人の子供を精神病院に送れば気がすむのでしょう!
    >

    あなたのお怒りもごもっともですけど、ここは実際にそういう障害を持つお子さんの親御さんも読まれる掲示板です。
    もう少し落ち着いて、言葉を選んで書き込みなさったらいかがでしょうか?
    LD児もアスペもADHD児も、けして精神病院には行きません。精神病ではありませんから。

    そして、そういう誤診をされた経験のある方が他にもいたらお聞かせ下さいとのこと、
    「うちの子も健常児なのに障害児扱いされました」という書き込みを読んで、
    一体なんになるというのですか?
    一緒に訴えよう!という意気込みくらいお怒りの状態なんでしょうけど、
    正常だったのなら、次は「じゃぁなぜ登校拒否なのか」をお子さんのために考えてあげるべきで、
    ここでこんな無意味な怒りをぶつけているヒマはないのでは?

  2. 【27732】 投稿者: ミモザ  (ID:lf5Brky/2Yo) 投稿日時:2005年 02月 01日 01:49

    > いったい何人の子供を精神病院に送れば気がすむのでしょう!

    私も”不登校児の母”さんのこの言葉に え?と思いました。
    ”自閉児のTV見ました”さんの仰るとおり、発達障害(LD、ADHD、アスペルガー、高機能自閉症、自閉症)は
    生まれつきの障害であって、精神病ではありませんから・・・・・
    こういう誤解はまだまだ世間では多いですね。


    ”不登校児の母”さんのお怒りはもっともだと思います。とんでもないスクールカウンセラーです。
    そんな無責任なカンウンセラーの言葉に本当に色々と心配されたと思います。
    そのスクールカウンセラーに対しては学校を通して断固として謝罪を求め、
    今後そのようなことのないように改善を求めるべきです。

    ”不登校児の母”さんの体験された内容を読んで 
    世間では今、低年齢の子供達の事件が多発していて、その何例かには発達障害が疑われていたりするので、
    教育現場では発達障害というものに神経質になってきているのだな、とつくづく感じました。
    そして 本当に複雑な気持ちになりました。

    実は 私の長女が高機能自閉症なのです。

    本に書かれていたということですが・・・
    発達障害のレッテルを貼られることは”子供の一生がメチャメチャに なってしまう”ということなのでしょうか。

    娘は自閉症ではありますが、理解のある先生や友達に恵まれ、毎日元気に楽しく学校に通っています。
    仰るとおり、独得の能力があり(娘の場合は絵です)そのお陰で充実した毎日を送れております。
    けれど全く健常である子供さんが何年も不登校で半分引きこもりのような状態で過ごしていらっしゃる話も聞きます。
    中学生でリストカットを繰り返す子供さんの話も耳にしています。
    どちらが心の病気なのでしょう。

    障害児であるとレッテルを貼られる、もしくは正式に診断されることで一生がメチャメチャになってしまうのであれば 
    それはそんな社会に問題があるのであり、また そんな風に考える人の方に問題があるのだと思うのですが・・・・
    いかがでしょうか。

  3. 【27740】 投稿者: 不登校児の母  (ID:uA.XmYT8//k) 投稿日時:2005年 02月 01日 03:08

    ミモザ さんへ:
    -------------------------------------------------------
    なぜか、“自閉児のTV見ました”様に返信したはずのものが消えてしまい、
    あたふたしているうちに新たなご意見いただいたので、こちらにまとめてご返事します。
    >
    > いったい何人の子供を精神病院に送れば気がすむのでしょう!
    >
    言葉が足りずに、傷つけてしまったこと、大変申し訳なく思っております。
    障害児は精神病院には行かない、そのとおりです。
    実はこれは問題のスクールカウンセラーから“私が”言われた言葉なのです。
    「お子さんを、精神病院に行かせなさい」と。
    あまりに不当な言葉だったので、敢えて書いた次第です。
    ちなみに、私自身は障害児を差別するつもりは毛頭ございません。
    なぜなら、ついこの間までは、
    私も世間の無理解に涙する“障害児の母”だったのですから。

    そしてこれは、“自閉児のTV見ました”様がおっしゃるような、
    “無意味な怒りをぶつける”ことではありません。
    娘は1年かけて、ようやく放課後登校がスムーズにできるようになってきましたが、
    ここに至るまで、私たち家族がどんなことをしてきたか、とても言葉に尽くせません。
    そして今は、公的機関の相談員を間に挟んで、
    学校側と極めて前向きにビジネスライクに交渉中です。
    学校の今までのスタンスは「学校側には何も問題ないのだから、
    不登校を起こすのはお宅のお子さんが障害児だから」というものです。
    今後、障害をタテに責任を回避することなく、学校側にどう対応していただけるのか、
    これから具体的なツメに入ります。
    それには、誤診はクリアされねばならない大きな問題であり、
    そのために、同じような目に会われた方の経験談をお聞きしたかったのです。

    実際、学校や教育委員会が子供に害をなすなんて、
    普通は考えられないですよね。(そうではないのでしょうか?)
    私も今までは普通に従順な母親で、
    「先生のおっしゃることに間違いはない」と信じてきました。
    それがこういうことになり、正直戸惑っています。
    “怒りをぶつけて”いるのではなく、戸惑っているのです。
    『増やされる障害児』は、衝撃でした。あれを読んで
    「えっ、うちは被害者だったの? じゃあ、今まで信頼してきたあの人たちは?
     これからどう接していったらいいの?」と思ったのが正直なところです。
    しかし、この本が正しいかどうかもわかりません。
    だから、知りたいのです。うちの娘に起こったようなことはよくあることなのか。
    そして、同じような目に会われた方は、
    どのように折り合いをつけ、現実に対処して行かれたのかを。

    > そのスクールカウンセラーに対しては学校を通して断固として謝罪を求め、
    > 今後そのようなことのないように改善を求めるべきです。

    というところで、ミモザ様のアドバイス、ありがとうございます。
    不登校&障害児で「学校に来ないでいい」と言われると、
    母親って、小さくなってしまうんですよね。
    「うちの子がご迷惑かけてすみません」みたいな。
    もっと毅然とした態度で望んでもいいのかな、と勇気づけられました。
    (ただ、教育委員会には意義申し立てはしたんですよ。
     問題のカウンセラーの上司に。
     けれど返事は「言葉のアヤでそういうことを言ってしまうこともある」の一点張りで。
     言葉のアヤ−−−それでプロのカウンセラーと言えるのでしょうか)

    > 発達障害のレッテルを貼られることは”子供の一生がメチャメチャに
    > なってしまう”ということなのでしょうか。
    > 娘は自閉症ではありますが、理解のある先生や友達に恵まれ、毎日元気に楽しく学校に通っています。

    お嬢様のこと、ご心配お察しします。
    この本では、障害者のレッテルを貼られることが危険というのではなく、
    それを理由に本来受けられるはずの教育や支援が受けられなくなることを指摘しています。
    お嬢様の場合は、周囲の方々に恵まれ、楽しく暮らしていらっしゃるとのこと、
    それが何よりと思います。
    発達障害は、ここ数年で大きく取り上げられるようになりました。
    が、実はまだ医学的には不明の部分も多いらしいです。
    なのに、レッテル貼りだけが先行している。
    それも行政が率先してトンチンカンなことをやっていることが危険なのです。
    私は“お役所”や“専門家”の言うことがどんなにアテにならないか、
    イヤと言うほど思い知らされました。
    結局、自閉だろうがADHDだろうが、その子の問題点が見えるのは
    母親なのだから、母親が子供をサポートするしかない。
    そのためには、タテマエではなく正しい情報が必要なのです。
    そのために、掲示板を有意義に使いたいですね。

    −−−すみません。今日はたまたますぐにお返事書けましたが、
    今後なかなか書けないことと思いますので、ご了承下さい。
    不登校児を抱えていると、昼間は勉強を見てやったりして
    なかなか仕事ができず、子供が寝た後に仕事(在宅です)をやる毎日です。
    ですので、「スレ立てといて、ほったらかし」と言われてしまうと
    つらいのですが。何卒ご理解下さいませ。

  4. 【27754】 投稿者: 悩める母  (ID:CBBAo2Ax1wE) 投稿日時:2005年 02月 01日 07:07

    横レスでスイマセン。
    私の2年前の体験です。

    私の息子もひょっとして?と思うことがあり、ADHDをあつかう中では近畿では結構名の知れた病院の先生のところに相談に行きました。
    私だけが伺ったのですが私の話だけを聞いて息子の様子を見ることもなく「あーそれはアスぺですね。困りましたね。本人に告知しましょう」とおっしゃいました。
    そして「そんな子は将来何をするか解らない。殺人者になるかもしれないしまず普通には生活出来ませんよ。人に迷惑をかける前に本人に解らせないと」と続けられました。
    最後に「まーもうじき学校には適応出来なくなるでしょうね。不登校で学校も転々とすることでしょう。」とも。
    私はただ、びっくりして聞いていただけでしたが「では本人に対してどういう対処をすればいいのでしょうか?」と聞くと
    「対処はありませんよ。まぁ運が悪かった、難儀な子を授かったと思って頑張って育てなさい。学校にはこちらからそういう将来犯罪を犯すかもしれない子が在学していると連絡しておきますのでどこの学校になりますか?」と言われました。
    その時は目の前が真っ暗になりただただ涙が出ただけでした。

    その後私は病院不信になって息子のことに関しては通院していません。

  5. 【27775】 投稿者: 厳しいようですが・・・  (ID:mbKFBE9M0Z6) 投稿日時:2005年 02月 01日 08:32

    (横レスで申し訳ないのですが・・・)

    悩める母さん

    つらいご経験、その時の気持ちわかります。
    息子も精神科に通ったことがあります。
    近所の保健婦さんにも、病院からも色々厳しい(とんでもないこと?)事を言われました。
    何度も涙しました。
    あちらこちらに(幼稚園関係含めて)不信感も持ちました。
    でも自分のことじゃなくて、息子のことなんです。
    自分は傷ついてもいい、息子を母が守らなくてどうするのでしょう。
    病院不信になったことは同情(同じ思いをわかるという意味です)いたしますが
    息子さんのことに関して通院しなかったというのはどうかと思います。
    ご近所でも病院にいかずに、いろんな事の発見が遅れて後悔された方も知っています。
    私もその方から叱咤激励を受けて、立ち上がることができました。
    息子さんは今は大丈夫なのかも知れませんが、決して病院通いを否定しないで頂きたいのです。
    私も数件病院を回り、やっと信頼できるお医者様に出会え、今があります。
    たとえ親が傷ついても、「子供が受ける心の痛みを私が変わりにうけてやろう」という気持ちでがんばってほしいと思います。
    つらい気持ちも、きっと子供の笑顔が癒してくれます。
    子供の笑顔こそが、私の一番大切なものです。

  6. 【27808】 投稿者: 高機能  (ID:kO/txU7E8wA) 投稿日時:2005年 02月 01日 09:26

    高機能自閉症の子がおります。

    皆様のお怒りや体験を読むと、世間なんてそんなもん、と、
    すっかり差別発言に慣れ切った自分がいます。

    うちの子を障害者にするな、精神病院行き、こういうのもみんな差別意識ですね。

    社会は、公平ではなく、弱者には厳しく、差別があるから、差別を無くそう、っていうわけで。

    ちょっと「かじった」現場にいない専門家ってのが、質が悪いんですよね。

    結局、人間性につきるんじゃないでしょうか。

    知り合いの東大出の医師は、息子を小さい頃から知っていて、
    自閉症なわけない、こんな明るい自閉症がいるか、なんて間違ったこと言ってましたし
    (彼のおかげで診断が大幅に遅れた)

    本人はADHDで天才気取り、他の発達障害や「健常な人」も、バカにしてます。

    患者に発達障害のある子が来た時、なんなのかわからないから、私に聞いてましたよ。
    もちろん他の病院紹介しましたけど。

    そう簡単に犯罪者になるわけないじゃない。
    そうでない人との犯罪率ときちんと調べてごらんよ、って感じです。

    アインシュタイン筆頭に、絵画や発明、音楽、
    特殊な才能を持つ人のお陰で様々なことが発達、後世の人間が恩恵を被ってきたことも事実。

    とはいっても、必ず社会貢献なんてしなくてもいいんだし。

    人の幸せなんて、他人がきめるんじゃなく、本人が幸せかどうかでしょ。
    幸せのものさしなんて、人によって違っていいんです。

    良い専門家もいますし、医者もカウンセラーも「使いよう」です。

    いい人に巡り合えたらラッキーくらいの感覚で。
    所詮、他人です。多くを期待しちゃいけません。

    変なのにあたったら、こいつは駄目、と変えればいいんです。
    頑なになったり、不信になっちゃうのはもったいないですよ。







  7. 【28053】 投稿者: お願い  (ID:JgDqKZIxk9I) 投稿日時:2005年 02月 01日 16:03

    本当に、世間ってこんなものなんでしょうね。
    自分の子は自分で守るしかしょうがないのでしょうか?
    いいえ、どんなに遠回りしてもいいから、
    理解のある人、理解のある医師、理解のある教師に巡り会える努力をして下さい。
    世間は捨てたもんじゃないと思いたい。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す