最終更新:

25
Comment

【3531917】悩んでいます。

投稿者: 通学時間はどのくらいまでが許容範囲?   (ID:cll9EuFKR5I) 投稿日時:2014年 09月 25日 10:03

皆様、通学時間はどのくらいまでが許容範囲ですか?

小五の息子の今の偏差値はY62です。
偏差値65の通学時間1時間半の学校か、
偏差値56の通学時間30分の学校かで悩んでおります。
もちろん偏差値だけで志望校は決めるものではないと理解していますが
ここまで差があると考えてしまいます。

やはり遠距離通学は大変ですか?大学入試時にハンデになりますか?
息子は運動部を希望していますが可能でしょうか?

皆様の通学時間に対するお考え、
また実際に遠くまで通われている方のお話などお聞かせ願えればと思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3532109】 投稿者: 通学時間はどのくらいまでが許容範囲?  (ID:cll9EuFKR5I) 投稿日時:2014年 09月 25日 13:07

    >電車様

    6時半前に出られるのですか!
    冬はまだ暗いですよね。
    でも、これも慣れるのでしょうか。
    お弁当も二個持ちとなるとお母様は相当早起きされなければなりませんよね。
    親も遠距離通学となると様々な覚悟が必要だと思いました。
    (交通費もそれなりにかかりますし)

    それにしても遠距離通学にもかかわらず文武両道は本当に素晴らしいです。
    学校側のフォローの姿勢もさすがだと思いました。

    いろいろと詳細に教えていただき感謝します。
    ありがとうございました。

  2. 【3532127】 投稿者: 早起き  (ID:3rjXLO4c0Wo) 投稿日時:2014年 09月 25日 13:19

    運動部、もし塾を追加するなら相当ハードですね。
    自宅で学校の勉強をする時間はありますか?

  3. 【3532131】 投稿者: 中1長男  (ID:YwiOgH52Kc6) 投稿日時:2014年 09月 25日 13:22

    今年中1になる長男がいます。
    悩んでいます。様とは違う学校だと思うのですが、我が家も通学時間1時間半と30分とで最後まで悩みました。(30分の方が挑戦校でした)
    結局本人の強い希望で1時間半の方を受験。ただ今通っております。

    運動部に入りましたが、正直キツイようです。中1なので部活は早目に終わっているようですが、それでも帰宅は7時半頃。かなり疲れきっています。朝も早いので10時には就寝。

    行きも帰りも快速に乗れば早いのに、座りたいから、という理由で普通に乗るので余計時間がかかります。

    最近では本人が「○○(30分の方)にすればよかったかなぁ」という始末。

    近い方は挑戦校だったので、もし合格を頂いていてもそれはそれでついていくのに大変だったとは思います。今の学校の校風が本人に合っていて、学校はもちろんクラブも楽しくやっているのが救いなのですが、やはり長距離通学にはそれなりのリスクもあります。とりあえず、中1にはキツそうです。

    ご参考までに。

  4. 【3532137】 投稿者: 通学時間はどのくらいまでが許容範囲?  (ID:cll9EuFKR5I) 投稿日時:2014年 09月 25日 13:26

    >校風様

    レスありがとうございます。

    校風は正反対なだけに(中学は似てますね)
    どちらも息子にとって一長一短あると思います。

    スレからは脱線しますが・・・
    おっしゃるとおり、65の学校はチャレンジ校なんです。
    にもかかわらず、押さえ校が全くない環境であることも頭が痛いです。
    他にいいなと思う学校は、さらに遠く2時間以上かかるところばかり。
    さすがに2時間はしんどいのではないかと思い、志望校から外しています。

    ですから、このまま頑張って確実に56の学校に入ったほうがいいのではないかと考えたりもします。
    近くで時間を有効に使い、また鍛えていただき大学受験に備えたほうが良いのではないかと。
    悩みます~悩みます~。

    息子の偏差値が一気に10上がったら全く悩まないのですが。
    あと一年でそんな奇跡はなかなか起きませんよね

  5. 【3532158】 投稿者: 通学時間はどのくらいまでが許容範囲?  (ID:cll9EuFKR5I) 投稿日時:2014年 09月 25日 13:40

    >中1長男様

    レスありがとうございます。

    なるほど、遠距離通学はキツイ子にはキツイんですね。
    こればかりは始めてみないとわからないのかもしれませんね。
    運動部それぞれのハード差によっても変わってきますし。

    最後まで二択で悩んだあげく
    入学後「あっちにすればよかった」となると気持ちがすっきりしませんよね。
    でも、二択だとそういうことが起こる可能性は高いような気がします。

  6. 【3532185】 投稿者: 高2男子  (ID:PPcKnlU1VqI) 投稿日時:2014年 09月 25日 14:12

    息子の学校は、運動部でも週に2日しか活動がなく、塾もどちらかと言うと自習室目当てに単科で登録しているので、「部活も塾も」という放課後ではありません。

    が、同じ様な進学校でも、友人が選んだ学校は毎日部活動があります。

    また、うちの子は図太いので、始業の10分前に着いていれば充分だと言って七時頃の電車に乗って行きますが、ギリギリは嫌だ・電車の遅延が心配、という同じ駅からの娘さんは、6時半より前の電車をご利用です。早く着いて自習なさっているそうです。「身支度などで5時には起きているので、夜は22時頃には寝てしまう」とお聞きしました。

    これから受験勉強も朝型にシフトする様に言われると思いますし、早い方の通学時間に合わせた朝を、一ヶ月位試してみてはいかがでしょうか。

  7. 【3532403】 投稿者: とこ  (ID:UNcaCv9mKfk) 投稿日時:2014年 09月 25日 17:30

    私は片道1時間半の学校に通ってました。
    1日3時間の通学時間と体力的消耗は高校2年、3年の時大変で無駄だったと思ってます。。
    入学前は大丈夫と思ってたのですが。
    行きたい大学の付属校でないなら遠距離は受験時に不利だと思い
    こどもには遠距離通学はさせたくないと思ってます。
    でもこどもの志望校は遠距離です。。
    どこまで遠距離通学の大変さを理解しているのか・・・悩んでます。
    良い選択ができますように

  8. 【3532435】 投稿者: 悩んでも  (ID:Nb2MNFQmqe6) 投稿日時:2014年 09月 25日 17:56

    この両校って受験日かぶってるんですか?
    すごく悩んでも結局受かった学校次第ってところがあります。
    あと、落ちこぼれた時に塾にすぐ行かせたがる親は近くの学校にされる方が無難です。遠くの学校だと時間が捻出しづらいです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す