最終更新:

19
Comment

【359987】奈良学園に強い塾はどこでしょう?(西大寺、郡山,奈良

投稿者: 迷いの母   (ID:8eiYTtibPJc) 投稿日時:2006年 05月 07日 04:16

 初めまして。5年の男の子です。
早生まれで何かと幼い子です。(恥ずかしながら、寝る前にはヌイグルミ遊びをしたり、お気に入りのタオルを抱いて寝るような子です。)
公立小学校の成績も、真中ほどだし、マイペースであまり勉強好きじゃなかったので、
地元の中学に入れようとのんきにしていました。
 ところが、5年になると周りがいっせいに進学塾へ行きだし、改めて公立の内容を聞き、気持ちが揺れました。息子の友達が、最難関校を目指して週4日夜遅くまで塾通いです。
すると、今更ですが、息子が自分も受験したいと言い出しました。
 私立にいれるなら、奈良学園一本に絞りたいと思っています。
西大寺、郡山、奈良でお薦めの塾はありますでしょうか?
 現在は、個人で算数だけ習っており、他には何もやらせていず、でだしが送れています。
よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【360229】 投稿者: ニコチャン  (ID:Tbfgyl.t23A) 投稿日時:2006年 05月 07日 14:37


    市田や稲田の2倍は必要ですよ。

  2. 【360247】 投稿者: mbuti  (ID:y.Ie3sWou2c) 投稿日時:2006年 05月 07日 15:21

    お友達がプレテストなどさんざん受験薦められ、本番では7校受験したが、1勝6敗の惨敗でした。

    結局、塾の言いなり<公立進学よりはいいですよ〜〜>となり
    東大阪のK付属に進学しました。

    下のおこさんもいるのですが、馬渕には行かせないらしいです。あの授業料でこの結果??


    受験の際、「全勝し進学先悩めますよ〜〜」とのことだったのに。。
    悲惨です・・


    とはいえ、灘や東大寺進学には定評ありですよ。

    大体の塾はクラスが上位になれば選択授業もふえて、授業料UPですが、馬渕は成績に関係なく一定です。が、上位クラスのみ授業時間が違うらしいです。
    底辺組が支えている??

  3. 【360623】 投稿者: 迷いの母  (ID:B7FSOlsCC6s) 投稿日時:2006年 05月 08日 05:54

     皆様方のアドバイス、大変参考になりました。
    本当にありがとうございました。
    >五ツ木駸々堂テストの偏差値でも60程度は必要ですから、小学生全体としては上位1割以内の学力はいるのではないでしょうか
    ・・恥ずかしい話ですが、謙遜ではなく、多分公立でも真中くらいの成績だと思います。うちの
    子にとっては、もしかしたら無謀な挑戦なのかしら?と気持ちがぐらついてしまいます。
    塾に通ってどのくらい伸びるのか?我が子の適性をわかってないのじゃないか?などと考えると悩んでしまいます。母親がもっとしっかりしないとダメですね。
     塾選びは、やはり稲田塾、または能開が良さそうですね。
    色々とありがとうございました。

  4. 【360672】 投稿者: 北和  (ID:pw.U0xjlfyo) 投稿日時:2006年 05月 08日 09:32

    4年生、奈良県北部です、スレ主さまが閉められた後ですがご参考までに〜。
    我家も奈良学、良いなぁと憧れております。夏からの通塾を考えて、今年の春休みに能開の春季講座を受けました。


    稲田塾は近くにありませんので評判はわかりませんが、能開は中堅校志望にも対応して下さり、
    講師もアルバイト学生ではなく信頼できる先生方が多いように感じました。


    5年生で馬渕から転塾して来られる方もチラホラとおられました。
    馬渕、浜、希は東大寺志望の方には良いかもしれませんが、愚息はお客様になってしまいそうなので
    我家では選択肢からはずしました。


    ただ、能開のネックは費用が大手並にややお高い事、カリキュラムや進度も大手並に速い事かもしれません。
    (5年の5月は、倍の和差積、相当算、損益算、と入塾案内のカリキュラム表にありました)


    当方、まだ、4年生なのであまり詳しい情報をお知らせできず申し訳ありませんが、
    何かのお役にたてばと、出てまいりました。


    ご子息様のご健闘、お祈りしています。
    (あっ、そうそう、ウチものんびりタイプですが、講習会では先生、うまくやる気を出して下さいました)

  5. 【360928】 投稿者: 迷いの母さんへ  (ID:R8ov35nOSEA) 投稿日時:2006年 05月 08日 16:20

    塾に通っていて、宿題もサボったりせず復習もできていれば
    奈良学園なら、通ると思います。
    あと、なぜ奈良学園を志望されたんですかもしよかったら理由を聞かせてください。

    あと、特進か、医進かウォッチを志望するかも教えてください。

  6. 【361043】 投稿者: 閉められた後ですが  (ID:SE6FKrEzdk6) 投稿日時:2006年 05月 08日 20:42

    随分久しぶりに覗いたものですから、遅レスになってしまいました。

    奈良学園一本に絞られるとの事、現在の学校での成績の事を考えると
    少人数のしっかり見てくれる塾の方がいいような気がします。
    やはり奈良学園ラインからは、公立小学校では上位一割位にいないと・・・と書かれてた方と同じ意見です。
    そして入試の問題から考えても、どの塾でも対応可能だと思います。


    稲田が合格人数が多いのは、奈良県在住の通塾生がダントツで多いからです。
    併願校にもやたらと薦められます。
    (大阪からお試しや併願で受けるには立地条件が悪く敬遠されます)
    一クラスの人数が多いというのも、その通りです。
    (東大寺クラスはもう少し少ないでしょうけど)
    また稲田は活気がある授業で、元気なお子さんは伸びると思いますが
    おっとりタイプの積極的でない息子には、それこそ『お客さん状態』になると思い、
    息子の時は候補から外しました。(見学に行った時もそんなお子さんが後ろの席に沢山・・・座席も成績順だったそうなので)
    でも奈良に密着の塾なので、奈良の学校を受ける時には
    仲間は沢山いるので心強いかも知れません。


    また、能開ですが、教室の差が激しいです。
    主要な教室では、かなりハードで、日曜や夏休み等は
    朝の8時から夜の11時まで居たと友人が言ってました。
    授業時間はもっと短いのですが、早く出てきて遅くまで残る事を
    先生から薦められ、周りの子も残るのでほぼ全員がそんな時間帯まで
    塾で過ごしたと言ってました。
    なのでその『熱さ』についていけず、辞めて行く子もいましたが
    友人はとても感謝してました。
    お陰で家では「お疲れ様!早くお風呂に入って寝なさい』というだけでよく、
    叱らずにすんだといってます。
    また3学期は始業式だけ学校に行って、後は上記の時間帯を塾で過ごしたと言ってました。
    友人の教室ではほぼ全員がそうしてたそうです。
    ただ他の教室では全然違うから、入るときは教室のこと良く調べてから入った方がいいよ・・と弟の時にアドバイスされました。
    そこまで拘束時間が長くない教室もあります。

    また、あまりハードなのはちょっとというお子さんにはKECという塾もあります。
    中堅(小規模?)塾ですが、知り合いも何人もここから奈良学園に合格しています。
    ただ上位校は素頭がないとここでは無理だと思います。


    長くなりましたが、結局同じ塾でも教室によって随分違うこと、
    またお子さんの成績・タイプでも塾への対応力が変わってくる事、
    入ってみないと分からないかもしれませんが、よく検討して下さいね。
    塾に入る前には必ず体験でお母様も一緒に授業を見てあげて下さい。
    頑張って下さい。

  7. 【361278】 投稿者: 迷いの母  (ID:yfmfyhhwNcs) 投稿日時:2006年 05月 09日 08:22

     更に詳しく塾の内容について教えていただき、本当にありがとうございます!
    こういった情報は、貴重なので、皆様方にはとても感謝しています。
      
     能開は、中堅によく対応して下さり、費用は少し高めで、カリキュラム・進度は大手並みなのですね。また、教室によっては、拘束時間が随分長いとのこと。
    > 主要な教室では、かなりハードで、日曜や夏休み等は
    朝の8時から夜の11時まで居たと友人が言ってました。
     うちは、西大寺が通塾に近いんですが、奈良本部なので、拘束時間が長いのでしょうね。。 
    > 奈良学園一本に絞られるとの事、現在の学校での成績の事を考えると
    少人数のしっかり見てくれる塾の方がいいような気がします。
     稲田塾は、地元だけあって奈良学園には強そうだけど、うちの子は大人しく、人数の多さに埋もれてしまいそうだな・・と思いました。
    それぞれの特徴を踏まえた上で、体験授業や見学でよく検討してみたいと思います。
     奈良学園は、進学校ですが自由な校風で、雰囲気のいい学校だと聞いているので、憧れています。主人の弟が、15年以上も前ですが奈良学出身で、沢山の良い友達に恵まれて楽しい学校生活を送ったと言っていました。(彼は大手企業の研究員から、今は海外の大学に研究の場を移しています) 医進・特進など、今の愚息にはとてもとても(笑)よそのお出来になるお子さんに混じって、受験させようと考えること自体がそもそも無謀じゃないかと思っていますので。。

  8. 【372775】 投稿者: 元稲田塾GM  (ID:Pe/lO./Bmno) 投稿日時:2006年 05月 26日 00:01

    稲田塾の小学部では多くの大学生のアルバイト講師が教えております。
    その点、馬渕や浜ではきちんとした専任教師が教えてくれるので
    そちらをお勧めしますね。
    ただ稲田の良い所は生徒が多いので奈良県に関しては多くのデータを
    持っていることです。これが強みになってます。
    しかしやはり社員の質・レベルに関しては学歴も低く
    チャラチャラした社員もおられますので
    実際にいろんな塾を体験してみてから入塾することが1番いいと思います。
    稲田は中学部のほうは圧倒的に奈良県では強い塾です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す