最終更新:

40
Comment

【3607638】常翔学園、大阪国際大和田、上宮中学について

投稿者: 悩める母   (ID:oFIVklsoKtg) 投稿日時:2014年 12月 13日 15:11

塾へは通っていますが、本人のやる気、学力の伴わず成績は低迷しています
しかし地元の中学には通わせたくないので
なんとか私立の中学へ進学させたいのですが
もし上記の中学の評判や感想をご存知の方、おしえていただけませんか?

生活指導に厳しく、
明るい雰囲気で先生方も熱心で
根気強くきめ細かく学習指導をお願いできる学校
(またはそのような体制になっている学校)を希望しているのですが。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3622701】 投稿者: 塾経営者  (ID:PVZrG2l4JlU) 投稿日時:2014年 12月 30日 22:57

    親の財力次第ですね。
    権利を主張する親には丁重に対応して、その生徒には怒鳴りまくりですね。
    全ては親の教育の結果ですね。

  2. 【3623964】 投稿者: 迷いに迷った末…  (ID:tt4u23IhHvk) 投稿日時:2015年 01月 02日 00:02

    スレ主さんと同じ学校で迷ったり悩んだりしましたが、結局入学後、進路の選択肢が多いことと、子供の希望で第一希望に近畿大学付属中学校を選びました。 大和田中学校、常翔学園中学校も受験予定です。大和田中学校も先生の面倒見が良く、生徒同士で勉強の教え合いもしてクラブも楽しいです、と直接生徒さんから聞いたんですけどね…。

  3. 【3624406】 投稿者: 豆知識  (ID:rHYw8873LEw) 投稿日時:2015年 01月 02日 19:44

    現役の近大付属生を数名知っています。
    薬学部や農学部は別格で理工学部への進路となる高2からの理系に入るには上位30%以内が必要なようです。
    中学のレベルが下がってるので、更に上位かも知れません。
    中高一貫と高入外部は別クラスですが、後者が学力でかなり上回るようです。
    また、募集力のある理系学部は一般入学者を優先しています。
    その結果、中高一貫生は文系学部に入るのがやっとの場合が多いようです。
    無論、文系学部でも学力格差は著しいようですが。
    ちなみに、理系は一般入学率が65%超えですが、文系は40%割れです。
    それなりに楽しい学校のようですが、勉強ではかなり注意が必要です。

  4. 【3624768】 投稿者: 大和田ですが  (ID:PIionqH5Vec) 投稿日時:2015年 01月 03日 12:03

    結局大和田って
    しっかり面倒見て頂けるのですか?
    高校進学するにも結局入試しなければならないと聞きましたが
    結局切り捨てされませんか

  5. 【3631674】 投稿者: 面倒見  (ID:cADV5ubPeFM) 投稿日時:2015年 01月 10日 13:20

    子供がKの医薬コースですが、正直面倒見がいいと思ったことはありません。
    先生が言葉の端々に「医薬コースなのだからできて当たり前」みたいなことを言われ、困って相談に行ったときすら突き放されているようです。
    おかげで自立&逞しくはなったようです。
    極端に苦手な教科があり、昨年は呼び出し補習も受けましたが、ふたを開けたらただの自習会だったようです。
    結局、補習は出るだけ無駄とわかったので、補習にならないように塾や通信でやらせています。
    アイパッドを持っているので、友達に質問してノートを送ってもらったりもしているようですね。

    一点困ったことは、なぜかものすごく盗難が多いようです。
    定期、時計、お金・・・休み時間に教室に人がいるような時でも消えていることもあるらしく、他のクラスの人が教室に入ることはないので、クラスのやつ以外ありえないと子供は言っており、がっかりです。
    先生に言っても「自分の管理の責任だ」といわれるので友達にお金を借りて帰ってきています。
    定期など盗んでも意味のないものがなくなるのは不思議です。
    受験前に塾などでも、ライバルを蹴落とすためにいじめのようなことが横行して、成績のいい子供の持ち物が隠されるような事件がよくありましたが、その延長なのでしょうか?

    プログレスの子の親御さんからは、和気藹々としてすごくいい雰囲気と聞いたのですが、確かに参観で覗いても、ぜんぜん雰囲気が違いました。
    受験されるクラスによるかと思いますが、クラスが違うと雰囲気も先生のスタンスも違うのでいろいろお話を聞かれるとよいかと思います。

  6. 【3637280】 投稿者: Yamyam  (ID:OyeT/heR6xc) 投稿日時:2015年 01月 15日 18:30

    もう、さすがに2日前なので、決定されたのでしょうね。
    もう少し早めに板を見てれば…と思います。
    常翔中に通っている子と、明後日受ける子がいます。私立中学では位置的には低めですが、(大手塾ですが受ける子が少ないです)しっかり子供を見てくれます。
    保護者の方の求めるものに寄って感じ方は異なるかもしれませんが、我が家では、教頭先生をはじめ先生方に非常に感謝しています。すでに通っている方の我が子は、勉強が嫌いで自主的に勉強出来ない子でしたが、補習のおかげもあり、苦手科目を少しずつ克服しているところです。校外行事も多いので学校自身は楽しく通っています。イジメへの対処も早いと思います。将来を意識する話が早くからあるので、目標を持って高校へ上がれます。
    常翔を選ばれててお互い受かっていればお会いするかもしれませんね。
    後は体調を崩さず頑張れるように、お互いサポートを頑張りましょう。

  7. 【3749965】 投稿者: 大和田 入学しました  (ID:yWAL8zEa4og) 投稿日時:2015年 05月 26日 21:17

    大和田さんが言っているとおり校長先生が素晴らしい人でしたね。
    私たち親子も説明会、プレテスト、入試直前対策会に行っていました。
    私は校長先生の体験授業(国語教師である)で心底惚れてしまいました。
    この人だったら自分の子をあずけたいと思ったのです。

    実際には校長先生が授業をしてくれるわけではありませんが、
    日頃から学校中に立ちまわり、生徒たちに目を配らせている温かい人です。
    方針を打ち出し実践する実行力でみるみる学校を良くしていっている感じがします。

    学校の先生がたはとにかく熱心な先生、熱い先生が多いです!
    中高ともにそれは入学後もつねに感じます。
    あと雰囲気を悪くするような子はまず見当たりません。

    近隣の公立に行けばそういう子がいるから嫌だという親御さんが
    入れたがる学校なので当然といえば当然ですが。。。
    女子校から共学化した学校なので男子は4割くらいですが、
    中堅以下の男子校から共学化した学校が軒並み苦戦しているのがよくわかります。
    男臭いやんちゃな子って元女子校って嫌がりますもんね、だから親が安心して通わせられる。

    実際受験直前に追手門大手前や常翔啓光学園の特待生狙いで全額候補生でしたが、
    プレテスト後に国際大和田に受験を変更してよかったです。無事合格し入学しましたが、
    いじめを許さない、規則をしっかりと守る、京阪神大を希望し最低でも国公立大学への進学を!
    と真面目に勉強を中心とした学校生活を送って欲しい親としては希望どうりの学校でした。

    クラブはいくつかの部だけは優秀でとても盛んですがそれ以外んはほどほどだと思います。
    掛け持ちもできますので、クラブはほどほどに趣味程度がいいとの考えの人には特に都合が良いです。
    勉強との両立、文武両道をすすめています。

    2015年の中学入試は特待生を15名ほど(上位10番までが全額特待生、15位までが半額特待生)
    と枠を広げ上位クラスのレベルアップをはかっているそうです。
    実際学力推移調査では年々最上位クラスの偏差値が上がってきています。

    最上位クラスのスーパー文理コースは、
    五ツ木進々堂模試で偏差値52以上で合格安全圏、58以上で全額特待生安全圏
    55以上で半額特待生安全圏といったところでしょうか。
    近隣の小規模受験塾ではここの特待生を狙わす所が多いので結構な競争率になる年があります。

    実際うちの子も五ツ木の第6回で偏差値63まで上がってきていたので
    入学後も3本指くらいには入れるかなと思っていたら甘くなく5番前後かなという感じです。
    12人くらいは上位の大学をめざせそうな集まりにはなっています。
    確かに優秀な学校、難関校に比べれば全体のレベルは程遠いですが、中堅の中では良いです。
    中堅校は格差が広がっているのでレベル上昇は親としてもありがたいです。
    (中堅下位、以下は年受験者数が減り地盤沈下が止まらない状況で募集停止の学校もあり。)

    その影響もあり高校からの入学が難しくなってきております。
    高校の偏差値がどんどん上がり毎年今までなら入れた、入れるはずの子が落ちると
    近隣の塾や保護者の間では国際大和田のレベル上昇は噂になっています。

    この最上位クラスを中心に国公立大学の合格実績を増やしていっていますが、
    タイムラグがあるので2016年以降の大学入試から効果が現れるのではないかと思われます。

  8. 【3750030】 投稿者: 大和田 入学しました  (ID:yWAL8zEa4og) 投稿日時:2015年 05月 26日 22:29

    補講とは、
    補習のことですか?
    それならば“ない”ですね。

    講習はあります。
    ただ、“遅れている人への補う”という位置づけではないと思います。
    より学習を進めたい、学力をつけたい、向上心を持って成長するために
    という位置づけのように私は感じ取っています。
    だから遅れている子(やる気のない子)を救済するような制度ではないはずです。

    やる気のない人はクラスの平均以下のレベルだと遅れるのは
    どこの学校でも、どんなコースにいても一緒だと思います。
    中堅以下の学校の最下位クラスであればそれが普通のことなんでしょうけれど。

    大和田中の放課後の講習は中2から
    数学、英語、英検対策など。説明を聞いた限りでは
    私は、通常の授業プラスアルファだと認識しておりますが。。。

    休み時間や放課後に質問に行けば職員室前でいつまでも先生は対応していますよ。
    PTAや行事で立ち寄った時も。私学は他も大抵そう。先生にもよりますが公立はどうでしょうか。
    お子さんは補講を期待するより、塾なんかに行かせるより、
    質問⇒自習をして自学自習を身につけられたほうが良いと思いますよ。

    現に学校も、PTA中学保護者会で自学自習を身に付けることが
    大学を目指す上で目標達成の必須条件、近道であるというニュアンスでした。(私の受け止め方)
    現役で合格したばかりのOBの体験談、質疑応答をやったばかりです。

    今更お子さんの中学校は変えられないでしょうが、意識は変えれるんじゃないですか?
    親御さんが学校に任せっきりが安心というので選んだのであれば安易な考えだと思います。
    そこがこの学校を選んだポイントなのであれば学校選びの基準がすでに違う気がする。

    高校は公立へというのは一番おすすめです。
    そういう考えの人は出て行ってくれれば、いなくなれば在校生・在保護者にとって◎。
    で、その入った公立高校で今度は学校に何を望まれるんですか??と思うけれど。

    学ぶのは本人。本人のやる気、努力次第。学業とはそういうもの。
    その為のサポートは惜しまない姿勢を学校は示しています。
    家庭ですべきことは躾と心構え。そういう学校でどう取り組み勉強するかを親も指導しなくては。
    学校へ登校させておけばあとは学校の責任みたいに考えるのは、少々お門違い。モンペですか。

    もし、第一志望でないのであれば確かに安易にというかアバウトに決めているかもしれませんね。
    第一志望じゃなかったという人に、入学後の心変わりが多いのはこの学校に限らないと思います。
    第一志望じゃない子が不登校になるなんてのはよくある話。親が決めた併願校だったりでやっぱり気に入らないとか。、
    中学受験の合格がゴールだと思っていた子、合格後に遊びやゲームが解禁されクラスでの成績が悪くなる子とか。

    子供さんの性格やタイプ、成績での位置、つまりクラス内での自分の立ち位置により
    学校のいい悪いの評価が変わります。あなた(のお子さん)にとって悪い学校だというのであれば
    それは自由かもしれませんが、そもそもミスマッチで入学した人が学校の評価を下げて書き込みをし、
    気に入って入学し良い学校だと思っている多くの生徒や保護者、そして将来、生徒になるであろう子供や
    その保護者にとっての大切な学校を批判されると、ちょっと違うんじゃない!?
    と言いたくなる者もいるわけです。

    こんなきついことは書きたくないが掲示板はずっと残る。
    その後、学校が変わっていこうとも書き込まれた評判が残り放し。
    たったひとりの人にとっての嫌なことがそこの学校の全てとばかりに・・・だから書きました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す