インターエデュPICKUP
49 コメント 最終更新:

関学コースと立命館コース

【3796980】
スレッド作成者: ゆらり (ID:dAfH7aKvaU2)
2015年 07月 17日 17:01

帝塚山学院関学コースと初芝立命館立命館コースで悩んでます。

大学までエスカレーターで中学、高校は勉強はしっかりやりながら習い事も続けたいと考えてます。

娘はずっと帝塚山学院を目指してましたが、算数や理科が得意であり、大学進学の際に関学より立命館の方が理系学部の選択が多いかと考え初芝立命館中学の見学に参加しました。

参加してみると男子もいるからか体育科があるからか活気もあり、学校らしい雰囲気で娘も私も好印象でした。

帝塚山学院も見学に行ってますが、こちらは落ち着いた雰囲気でしっかり勉強できる雰囲気を感じています。

娘は女子友達も多く女子中に行きたいと言ってましたが、最近は悩んできてます。
少し校風が違う2校ですが、悩まれた方はいませんか?
学力は帝塚山学院関学コースも大丈夫と言われており、通学は初芝立命館の方が通いやすいです。

アドバイスよろしくお願いします。

【7475188】 投稿者: へー笑   (ID:fn8Y/8IOqbM)
投稿日時:2024年 05月 21日 20:56

京都滋賀ブランドが残ると思ってるの?笑
しかも京都滋賀って間違いなく破産するんだよね笑
色々な意味で反論は求めてないんだよ

【7475404】 投稿者: 関関同立   (ID:7DxlOljmELk)
投稿日時:2024年 05月 22日 08:26

どこの私立中高でも公立中高からでも行けるでしょうに
一般でも推薦でも
大学受験の推薦目指して中学受験までする必要あるのかって思います

【7475411】 投稿者: よくみかけます   (ID:uHGpuetGvNc)
投稿日時:2024年 05月 22日 08:41

>>どこの私立中高でも公立中高からでも行けるでしょうに
一般でも推薦でも
大学受験の推薦目指して中学受験までする必要あるのかって思います

保護者様は京大・阪大・神大卒の方かと思われます。

上記同様のことをおっしゃっていた、知り合いの
お嬢様が公立トップ校から同志社不合格で関西
学院大学に進学されました(浪人)

関関同立くらい・・はみんなに当てはまりません。

【7475416】 投稿者: よっちゃんイカ   (ID:tMUEpZpeFW2)
投稿日時:2024年 05月 22日 08:51

大阪の私立大学ならば、確かにどこの私立・公立高でも行けのではないかと思います。けど、中学から私立中学に行かせるのはそれだけでは無い理由があります。それは、環境・人脈です。私立中学に行かせるとガラの悪い子など底辺層はいません。親は安心して通わせる事ができます。また、社会に出てから人脈が大いに役に立ちます。周りの環境に流れやすい子ほど、中学受験をお勧めします。

【7475474】 投稿者: けんたろ   (ID:Srvb3NsUquQ)
投稿日時:2024年 05月 22日 10:39

浪速のひと
何の為に古いスレあげたのでしょうか?

【7476160】 投稿者: 出口戦略   (ID:8jhx3xtY0Uk)
投稿日時:2024年 05月 23日 13:38

内部進学の確実性、就職のよさ、立地を考えれば帝塚山学院→関学がオススメかと!

【7476173】 投稿者: 出口戦略。   (ID:/kSBuJ6kS8k)
投稿日時:2024年 05月 23日 13:53

了解しました。

【7485849】 投稿者: えがしら   (ID:wLEgxjvRYz.)
投稿日時:2024年 06月 08日 03:49

関学は推薦の人が多く、真面目に勉強してきたひとが損をすると思います。

スペシャル連載

すべて見る

サイトメニュー