最終更新:

10
Comment

【400791】塾をやめさせようか迷っています。

投稿者: 星空   (ID:/NGoUmTg3U2) 投稿日時:2006年 07月 04日 20:52

こんばんは。小3の息子ですが、現在大手の塾に週1回通っています。
本人から行きたいと言ったわけではなく、試験を受けたらたまたま合格したので
入塾させました。行くことをものすごく嫌がったりはないのですが、自分が苦手と
感じる単元の宿題をしている時などに辞めたいと口にするようになりました。


嫌々やっているのなら、このまま続けても仕方ないと私自身思うようになりましたが、
正直辞めることにも抵抗を感じています。一旦嫌な気持ちで辞めてしまうと
高学年からの通塾も嫌がって行かないのではないかと思うからです。


普段は塾の宿題のみです。私も偏差値やテストの点数にはこだわらないようにし、
うるさく言ってはいません。それでも辞めたいと漏らすのは、元々中学受験には
向いてないのでしょうか。それとも塾が合っていないのでしょうか。


アドバイスよろしくお願い致します。


返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【400824】 投稿者: え〜と  (ID:emfNbht.OcA) 投稿日時:2006年 07月 04日 21:33

    大人も子供も嫌いな事とか苦手な事ってありますよね。
    苦手な事が好きになるのが一番苦にならず良いですが
    どうしても好きになれなければ・・・

    苦手な事にもチャレンジするとこを今学ぶ時では?
    そこにお母さんの励ましがあれば鬼に金棒(?!)です。
    あきらめずがんばってください。
    この先勉強以外でも苦手な事が出てきても粘り強く出来る
    強いお子さんになりますように!

  2. 【400877】 投稿者: それは・・・  (ID:QGfy.kB8oNI) 投稿日時:2006年 07月 04日 22:53

    塾が向いていないのかも?小3の段階(低学年)で楽しく行けないのは、塾のノウハウに疑問を感じます。愚息も大手の塾に小4から通塾しました。勉強嫌いの子でしたが、とにかく塾は大好きで、成績が芳しくない時に受験向きではないのかも?と辞めることも考えましたが、結局休む事もなく受験を向かえることが出来ました。塾の先生には感謝しています。もちろんママの励ましは何よりです。ただ先が長いので小学生が気持ちを維持していく事には限度があります。辞めないで、他塾の情報を得ながら小5のカリキュラムが始まる頃までに転塾を考えるなり、様子を見られたらどうですか?

  3. 【400898】 投稿者: 今までの経験です  (ID:GRlr4/bf2Iw) 投稿日時:2006年 07月 04日 23:22

    苦手なところがあれば少し お母さんのちょっとしたアドバイスがあればよいのでは
    「みんな苦手があるから塾にいくんだよ」とかいろいろ言い方はあると思います。
    やめるのは 賛成しかねます。
    長男の場合は エディック(普通のほうです)に半ば強制的にいれました。(4年)
    そこで 友達を結構つくって塾になにしにいっているのかという状態でした。
    つまり、なにか楽しみをみつけたのだと思います。
    そのまま中学受験になりました。(合格ですが)
    塾にむいていないからと 中学受験にむいていないからと全然関係なしです
    がんばってください

  4. 【400978】 投稿者: 小5男子母  (ID:47YnoAqlk5k) 投稿日時:2006年 07月 05日 03:27

    私も、息子が新小4の2月から通塾しはじめた頃は、
    スレ主さまと同様の悩みを持っていました。ご参考になれば幸いです。


    入塾当初は塾の雰囲気やシステム、勉強方法、友達、先生などなど すべてになじめず、
    通塾の都度「行きたくない…」と言っていました。
    このままでは勉強嫌いになってしまうかも…と真剣に悩み、
    特に苦痛を訴えている科目だけでも、しばらくの期間休ませよう!と決意し、
    責任者の先生に相談したところ、「担任の方から、ご本人と一度、話をさせて」と言われ、
    授業の前に少し面談してもらってからは、急に表情が明るくなりました。
    どんな魔法を使ったのか、と思うほど変わりました。
    先生が言葉巧みに自尊心をくすぐり、やる気を引き出してくれたのでしょう。
    さすがプロだ、この塾にすっかりお任せしよう!と思いました。


    思えば、学校その他の場では「よくできる」存在であったのが、
    塾では「平均」以下の存在になってしまい、大げさに言えば
    自分のアイデンティティーが揺らいで、自信を失っていたのかもしれません。
    その息子も、1年あまりたった今では、最難関をめざす上位の成績になりました。
    人間、変われば変わるものです。


    ただ、うちの息子の場合、送迎の時にチラと見たり、先生から聞いたりした
    塾内での様子は、いつもゲラゲラ笑って楽しそうにしていたので、
    慣れてくれば、楽しく通えるはず、とは確信していました。
    スレ主さんのお子さんも、新しい環境に慣れるのに時間がかかっているだけかもしれません。
    塾での話を楽しそうに話してくれますか?
    友達の名前は出てきますか?
    塾の先生にも、まめに相談なさってみられるといいと思います。


    転塾は、今の塾で誰かにいじめられているとか、どうしても嫌いな先生がいるとか、
    リセットしたい、よほどの理由がない限り、おすすめしません。
    やはり、新しい環境や友達関係になじむのに時間がかかり、
    余計なストレスを抱えてしまうと思うので。
    どうぞ、いま少し ゆったり構えていきましょう。

  5. 【400985】 投稿者: 難しいですよね  (ID:BoRiSIXWRPM) 投稿日時:2006年 07月 05日 05:24

    ご本人が何を嫌がっているのかがポイントですね。
    何度も何度もゆーっくり話を聞いてあげてください。
    それとよく聞く「受験に向いている」という分類もよく分からないですね。
    「目標学校の校風に向いている」というなら分かりますが。
    要求する親のほうが漠然としていては、子供は迷うだけですよ。
    勉強の面白さ深さを知りたいのか、私立に行きたいのか、
    とにかく何のために勉強して(苦しんで)いるのかを
    はっきりさせてあげたほうがいいのではないでしょうか。

  6. 【401053】 投稿者: 星空  (ID:x70Z4lQJ/Rs) 投稿日時:2006年 07月 05日 08:38

    アドバイスをくださった皆さん、本当にありがとうございます。
    皆さんのアドバイスを読みながら、やっぱり塾を辞めることを考えるのはやめようと
    思いました。息子は塾の授業は楽しくないと私には言いますが、お友達が授業中に
    おもしろいことを言って皆大笑いしたとかそういう話は笑顔で話してくれてます。
    学校より塾の話をすることが多いので、口で言うほどではないのかな。


    一時期、私がテストの点数にショックを受け(あまりにも悪かったので)
    あせってしまい勉強、勉強、と言っていたのも原因だったと思います。


    それに、小5男子母さまの
    『思えば、学校その他の場では「よくできる」存在であったのが、
    塾では「平均」以下の存在になってしまい、大げさに言えば
    自分のアイデンティティーが揺らいで、自信を失っていたのかもしれません。
    その息子も、1年あまりたった今では、最難関をめざす上位の成績になりました。
    人間、変われば変わるものです。』
    を読んでうちの息子もそうなのかなと思いました。
    自信を失っているような気がします。
    まずは自信を取り戻してあげることからですね。


    本当に皆さんありがとうございました。すごく悩んでいたので励みになりました。
    そしてすごく参考になりました。まだまだ、これからですもんね。
    息子が口にしている志望校ははるかかなたですが、夢をもってがんばってほしいです。
    なんだかすっきりしました。本当にありがとうございました。


  7. 【401456】 投稿者: 同感です。  (ID:efGAa47se8k) 投稿日時:2006年 07月 05日 16:43

    小5男子母様・星空様と同じく我が家の息子も学校の成績はクラスで上位。テストもほとんど100点・・悪くても85点
    先日の塾のテストも平均点><

    塾は4年の春から行っているのですが小5男子母様の・・「塾内での様子は、いつもゲラゲラ笑って楽しそうにしていたので」が我が家の息子にはないのです。
    行くのは嫌がっていないのですが先生がおっしゃるには会話はすべて敬語。
    家ではやんちゃで冗談ばかり言ってる子なんですが緊張してるのでしょうか。

    あと1年半!本人が楽しくできれば成績・偏差値が上がってほしいのです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す