最終更新:

15
Comment

【404790】オープンスクール

投稿者: 初心者の母   (ID:wCSOWNY4Yo6) 投稿日時:2006年 07月 10日 11:04

どうしたものかと思いスレ立てさせていただきました。
先日、第一志望にしている学校のオープンスクールに参加しました。
待ち焦がれていたため意気揚々で出かけたのですがスクール終了後
愚息の顔色がとても優れないのです。
疲れたのかと聞いてみると自分に向かない学校だといい出しました。
なぜときいても本人も今ひとつわからないらしく何か違うと言います。
しかし自宅から近いし偏差値的にも妥当なので我慢したほうが良いのかなとも申しますが。
6年のこの時期にどうしたらよいものか悩んでしまいます。
良いアドバイスがあれば教えてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【404816】 投稿者: おっとと  (ID:JJy7MAxtUU.) 投稿日時:2006年 07月 10日 11:30

    > なぜときいても本人も今ひとつわからないらしく何か違うと言います。
    > しかし自宅から近いし偏差値的にも妥当なので我慢したほうが良いのかなとも申しますが。


    ええっ?我慢して6年間通学するんですか?それは・・・
    確かに入ってみれば杞憂に終わったという場合も有り得るかもしれませんが、
    息子さんは何か言葉にできない不一致を感じていらっしゃる気もしますけど。
    6年生で忙しい時とは思いますが、今一度お子さんと学校の様子を見に行かれて
    「不一致」と感じる部分を明確にしてみてはどうですか?


    また他の学校にも行かれるご予定はありますか?
    何校か見ているうちにお子さんの中で「答え」がはっきりしてくる場合もありますよ。

    まだまだ時間はありますから志望校選択に余裕を持って良いと思いますよ。

  2. 【404818】 投稿者: 小6女子母  (ID:vrv/Yh6FKx.) 投稿日時:2006年 07月 10日 11:33

    私も長男のとき、同じ体験をいたしました。
    小4の時から3回、第一志望校の文化祭に出かけましたが
    年々、いまひとつな感じになって行きました。
    「僕の思っている学校ではない・・・」と。
    結局、下見がてら見に行った第2志望校にハマってしまいました。
    私も内心、「第一志望より気に入ってしまうのではないか?」という
    予感はあったので 「ここは第2志望やで!」とか言って
    第2志望校を気に入らないように 必死でした(なんか変ですが・・・ね)。
    でもその後から 全く 勉強しなくなり
    「第一志望は僕の行きたい学校ではない」と決めたようでした。
    偏差値的には そんなに落とさなくても!!というぐらいでしたが
    結局、元第2志望校のみを 統一日に受験し合格、(併願なし)
    現在、お世話になっております。
    息子の周りにも 同じ理由で現在の学校に進学された方も結構いるようで 
    「僕だけじゃなかったわ〜」と 得意満面です。
    痛感するのは 偏差値はあくまで目安でしかないということです。


    -初心者の母-さまの息子さんのインスピレーションは 結構正解だと思います。
    高い学費を払って 6年間も我慢させる必要があるのですか?
    本末転倒な気がしますが・・・。
    是非、息子さんが持っているものを引き出してくれるような学校を
    探してあげてくださいね。

  3. 【404887】 投稿者: 本当ですか?  (ID:JiFII6g2kaU) 投稿日時:2006年 07月 10日 13:28

    小6女子母 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 私も長男のとき、同じ体験をいたしました。
    > 小4の時から3回、第一志望校の文化祭に出かけましたが
    > 年々、いまひとつな感じになって行きました。
    > 「僕の思っている学校ではない・・・」と。


    ここのレスを読んでいて、いまいち納得出来ません。
    小学生がオープンキャンパスや文化祭を一度か二度見学に
    行っただけで「僕の思っている学校ではない・・・」と
    本当に断言出来るのですか?
    何を基準にして、お子さんは判断しているのですか?


    いろいろ経験してきた大人でもなかなか判断は難しいと思います。
    ここは良いと思って入学した学校でも良い面・悪い面がありますからね。

  4. 【404899】 投稿者: あるんじゃないかな?  (ID:AipdgATcSog) 投稿日時:2006年 07月 10日 13:41

    幼稚園巡りをしたときも、小学校受験の時も「ここがいい。ここがいや」位のこと言いますよ。
    反対に大人の方がいろいろな情報で先入観を持ってしまっているのではないですか?
    偏差値だの、家からの距離だの、進学実績だの、掲示板のうわさだのと。
    なんとなく嫌・・・。って、一番重要なファクターかもしれないですよ。
    自分が通うんだから一番本人がしっかり学校のこと見てると思いますけどね。

  5. 【404904】 投稿者: そんなことが・・・  (ID:swh2jUwAec.) 投稿日時:2006年 07月 10日 13:54

    あるんじゃないかな? さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 幼稚園巡りをしたときも、小学校受験の時も「ここがいい。ここがいや」位のこと言いますよ。
    > 反対に大人の方がいろいろな情報で先入観を持ってしまっているのではないですか?
    > 偏差値だの、家からの距離だの、進学実績だの、掲示板のうわさだのと。
    > なんとなく嫌・・・。って、一番重要なファクターかもしれないですよ。
    > 自分が通うんだから一番本人がしっかり学校のこと見てると思いますけどね。


    幼稚園・小学校と中・高学校では全く違うでしょう。

    幼稚園は基本的に遊びに行くところ、中・高学校は人間としての基本的な事を
    学んだり、大学(人生)がかかっているのですからね。
    本人がここが良いと言っても、親がいろいろ考えて導いていくものでしょう。
    子供は、楽しそうで楽なところを選ぶと思いますよ。
    この頃は、私学も営業的な学校も多いですからね。

  6. 【404950】 投稿者: いいですね。  (ID:UZPOPjYSOQw) 投稿日時:2006年 07月 10日 15:12

    あるんじゃないかな? さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 幼稚園巡りをしたときも、小学校受験の時も「ここがいい。ここがいや」位のこと言いますよ。
    > 反対に大人の方がいろいろな情報で先入観を持ってしまっているのではないですか?
    > 偏差値だの、家からの距離だの、進学実績だの、掲示板のうわさだのと。
    > なんとなく嫌・・・。って、一番重要なファクターかもしれないですよ。
    > 自分が通うんだから一番本人がしっかり学校のこと見てると思いますけどね。
     
      
    幼い子供の好き嫌いを第一に学校を決めるわけですか。それは親が悩まなくていいですね!私にはとても真似ができませんので、羨ましいです。そちら様のお子さん、中学、高校、大学(人生)....と偏差値や進学実績などにこだわらず本人の好き〜なようにさせてあげて下さいね。


  7. 【404960】 投稿者: おっとと  (ID:vvsZWoS/pjE) 投稿日時:2006年 07月 10日 15:23

    > いろいろ経験してきた大人でもなかなか判断は難しいと思います。
    > ここは良いと思って入学した学校でも良い面・悪い面がありますからね。


    それはその通りですね。
    ただ、大人であれば入った所が自分に合っていなかったとしても、
    6年間の辛抱とか将来のためとか隣の芝生は青く見えるものだとか
    色々自分を納得させて不一致を乗り越えることはできると思いますが
    思春期の子供にそれができるでしょうか。
    それが理由で退学するケースは珍しい話ではないです。


    確かに志望校選択は単純に子供自身の好き嫌いだけで決めて良いわけはないですが
    受験勉強は子供自身のモチベーションに左右される所が大きいです。


    親のアドバイスも慎重にしなければ押し付けになります。
    親から見たメリットだけで誘導しないことです。
    子供自身が「どこでも良い」と言ってるのならともかく明確な意思がある場合は余計に。
    どんなに親が勧めても本人に「行きたい」と思う気持ちがなければ
    6年での厳しい勉強に耐えられないのではないでしょうか。


    一般論として子供は楽な方へ流れる、というのも一理ありますが
    中学受験をする子の場合、幼いながらのプライドや親の期待に応えようとする真摯さの方を強く感じました。
    受験直前にもなると「たかが子供の考える事」なんてバカにはできないと思います。
    どちらにしても、よくよく話し合って「引っかかる部分」は放置しておかない方が良いと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す