最終更新:

14
Comment

【40546】五ツ木・駸々堂模試

投稿者: 沙羅   (ID:bLjQf9.jjSU) 投稿日時:2005年 02月 16日 11:01

「年間50,000人・私立、国立中学進学者の75%が受験している」と書かれているパンフですが、大手塾の方は本当に受けられているのでしょうか?

当然75%の中には大手塾の生徒が含まれているはずですが、実際のところ大手塾生は(大手塾生のみならず受験生ならばほとんど)日曜特訓や塾内部の模試に追われ五ツ木・駸々堂模試を受ける事が出来ないのでは?と思うのです。

大手塾生の受験していない模試ならば、掲げられている「精度の高い志望校の合格判定」が当てにならないような気がして、どこまで判定を信用していいのか見当がつきません。

五ツ木・駸々堂模試の合格判定はいかがなものか、ご意見お願い申し上げます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【40583】 投稿者: それは  (ID:dcXC5GX6zGE) 投稿日時:2005年 02月 16日 11:29

    はい、受けておりません。
    ただそれは塾からは受けてないと言うだけで、個人で真面目に受けに行っておられる方も少数おられます。難関校狙いなら五木ではなく、浜や希の公開テストを受けられることをお勧めします。

    大手も6年の秋以降は受験するところもありますよ。

  2. 【40687】 投稿者: でも  (ID:VUwN27VQi6E) 投稿日時:2005年 02月 16日 13:17

    同志社・奈良学、帝塚山英数あたりの学校の合格判定はよいと思います。
    志望人数の上位20%以内ならほとんど合格されています。

  3. 【40696】 投稿者: プリン  (ID:R19NpKuStUE) 投稿日時:2005年 02月 16日 13:23

    昨年受験した息子は大手塾ではなかったので
    5年の最終回から6年は特別会をのぞいて全て受けました。
    四谷大塚の提携塾でしたので合不合予備判も受験していましたが
    偏差値は10程度五ツ木のほうが高く出ました。
    判定の精度についてはあくまで個人的な感覚ですが
    難関校以上の場合Sコースはかなり信頼できると思いました。
    D社クラスは五ツ木でかなり厳しい偏差値のお子さん達も 
    私の周りでは皆さん合格されましたので、もちろん結果としては良かったのですが
    信頼性となると疑問を感じます。
    受験終了時に塾の方へ追跡調査がありますので
    その点については評価できると思いますが。

  4. 【40737】 投稿者: ババロア  (ID:irtw4abGJrY) 投稿日時:2005年 02月 16日 14:18

    プリン さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 昨年受験した息子は大手塾ではなかったので
    > 5年の最終回から6年は特別会をのぞいて全て受けました。
    > 四谷大塚の提携塾でしたので合不合予備判も受験していましたが
    > 偏差値は10程度五ツ木のほうが高く出ました。


    母集団の違いがあるので、異なったテストの偏差値を比べることはできません。


    わが子が通っていた塾は6年生で2回程度五ツ木を受験しますが、
    塾の先生曰く、

    判定は辛めでA判定はまず出ない。志望者の1位でもB判定。
    C・D判定ならまずOKでしょう。

    とのことでした。

  5. 【40769】 投稿者: 通りすがり  (ID:RnBsF92jWto) 投稿日時:2005年 02月 16日 14:59

    スレ主さんは偏差値の知識が浅いようですね
    確かに、このテストは母集団のレベルが低いですが
    そのかわり、当然合格判定偏差値はかなり高くなります
    東大寺ならC判定で74、灘なら77といった具合です
    A判定は90%以上ですからもっと高くなりますので、大手塾の公開模試より
    むしろ辛目でしょう
    ただ問題が中堅校入試レベルなので、難関校受験者は年2回あるSコース回
    を受験することが必要です
    入試が終わってから、模試受験者に五ツ木から合格校、不合格校の追跡調査が行われます
    この結果を分析して、翌年の合格可能性偏差値を出すのです
    何十年も実績がありますので、信頼性があると言われています
    他流試合の模試を受けておくのは、良いことです
    一つだけいえるのは、この模試だけではないですが、灘の判定だけは各種模試よりも
    灘向けの演習や特訓の校内成績を参考にされた方が良いでしょう(灘オープンも)
    なぜなら、灘の算数は特別で、Sコースの問題でも、灘の入試2日目の難度にはなっていない
    ので、模試で100点を取っても、灘の入試で30点ということがあり得るからです

  6. 【40774】 投稿者: プリン  (ID:R19NpKuStUE) 投稿日時:2005年 02月 16日 15:06

    もちろん学校によって合格偏差値表の数値が違うので比べようはありません。
    Sコースの偏差値は、ほぼ日能研や四谷と同程度でした。
    ちなみにA判定は出ますよ。
    息子は洛南・洛星・高槻・などいずれもA判定を頂いておりました。
    東大寺についてはB判定でしたが合格しました。

  7. 【40790】 投稿者: プリン  (ID:R19NpKuStUE) 投稿日時:2005年 02月 16日 15:21

    通りすがりさんへ

    東大寺、今年は少し上がったのですね。
    去年は通常コースで75〜がB判定でした。
    Sコースは66でC判定。68〜がBでした。
    去年の入試、算数が難問だったので合格偏差上がったのでしょうか。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す