最終更新:

9
Comment

【406800】カブト虫とクワガタ虫の観察日記

投稿者: 希望   (ID:xrfROK2lL9E) 投稿日時:2006年 07月 12日 23:45

このサイトでは、主旨が違う事を承知で書き込みました。すいません・・・
現在、1年生の男の子がいます。昆虫に興味が出だし、買うのでは無く「自分で捕まえて
育ててみたい」と言い出しました。大阪南部に住んでおります。どなたか、捕まえる事の出来る場所を、ご存知ありませんか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【406802】 投稿者: 兵庫県ならありますけど  (ID:5RN/IS0YB2w) 投稿日時:2006年 07月 12日 23:45

    兵庫県 明石のものですけど 今の時期なら必ずとれるところはありますけど。。。
    遠くですいません

  2. 【406807】 投稿者: ・・・  (ID:nWvbAY7HfXQ) 投稿日時:2006年 07月 12日 23:48

    大阪南部といっても広いのでなんとも返答はできませんが、結構取れるところはありますよ。うちは実家が泉北NTですが、そこでさえクワガタやカブトムシは取れるところはあります。もちろん、山の方も・・・。
    でも、こういったことはご自分で探された方が・・・。まず、カブトムシは何をえさにするか?えさとなる木はどこに生えているのか?それだけでもテーマはいっぱい。いい勉強になりますよ。

  3. 【406809】 投稿者: ・・・  (ID:nWvbAY7HfXQ) 投稿日時:2006年 07月 12日 23:53

    取れるでなくて捕れるでした。すみません。

  4. 【406853】 投稿者: 昆虫おじさん  (ID:N3pJC2tepD2) 投稿日時:2006年 07月 13日 00:51

    私は九州と関東しか経験ありませんので、一般論でしか
    説明できませんが参考としてください。


    一番手っ取り早いのは、地元の人に昆虫が集まるクヌギの木
    の場所を聞くことです。


    だめなら昼間のうちにクヌギの木のある雑木林を捜しておくこと。
    幹の傷などから樹液がしみ出ているとか、クワガタが掘った穴
    などがあれば確率が高いですね。昼間でもカナブンなどが集まっている
    ことが多いです。


    反則技ですが、昼間のうちに、クヌギの幹に鉈などで傷を入れて
    おく人もいるようです。


    クヌギの木の下にスイカやメロンを置いておくのも一つの方法です。
    樹液の発酵した香りに昆虫は集まるので、焼酎をブレンドした餌を
    クヌギの幹に仕掛けておく方法が有効らしいですが、詳しい方法は
    図鑑などで調べてください。


    うちの近所には、クヌギが10本くらい山道に沿って並ぶ昆虫取り
    のメッカがありますが、午前5時くらいには、早起きの親子がぼつぼつ
    現れます。先んずれば人を制す。私は午後11時、12時、あるいは
    午前3時、4時くらいに、もちろん懐中電灯持参で採集に行きます。
    観察だけで帰って来ることも多いのですが童心に戻れます。

  5. 【406972】 投稿者: 通りすがり  (ID:z384zCM/LLQ) 投稿日時:2006年 07月 13日 09:45

    上の方々もおっしゃっておられますが、
    場所(地名・住所)ではなく、虫が集まる木を探すことが重要です。
    だから、掲示板上に「ここにいます」と文字で書くことが難しいです。
    私の印象では、山奥に入り込むよりも、
    人里の近くや山道のすぐそばで見つかります。


    まだ小学1年生だと、真夜中に探しに出るのは難しいですよね・・・・
    ちょっとお行儀の悪い方法ですが、昼間なら、
    クワガタのいそうな木を見つけたら、足で蹴ってみて下さい。
    幹の出来るだけ上の方を踵でガンッ!てやるのがコツです。
    上から虫たちが落ちてきます。
    落ちてくるのはクワガタだけではありませんので、
    虫の苦手な方はご注意を・・・


    カブトムシの雌が手に入ったら、卵を産ませて観察するのも楽しいですよ。

  6. 【406985】 投稿者: 通りすがり  (ID:iXHEILX3uFw) 投稿日時:2006年 07月 13日 10:25

    注意事項が漏れておりました。
    幹を蹴る採取法ですが、
    頭の上に落ちてきたら、危ないこともあるので、
    帽子を忘れずに。
    それから、スズメバチに襲われるリスクが増します。


    安全に気を付けて、是非、楽しいひとときをお過ごし下さい。

  7. 【408602】 投稿者: 都会っ子  (ID:BrXbhWtdD26) 投稿日時:2006年 07月 15日 19:17

    あ〜、ここで書いちゃうと、
    先に全部捕られてしまいそうで不安なんだけど教えちゃいます。
    山の上などにある宿・旅館の人に聞くと
    その辺りにカブトムシなどがいるかどうかを教えてくれますので
    虫の居そうな宿に泊まって、宿のまわりの電灯の下を
    夜の8時以降と朝起きぬけに探してみてください。
    蛾やカナブンがブンブン飛んでいるようなところです。
    電灯に照らされて明るい木の幹や岩の上にいたり
    電灯の下の草陰に落ちていることもあります。
    夕食後は花火をして、そのまま虫かごと網を持ってGO!です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す