最終更新:

24
Comment

【411390】私立の休みの多さ?

投稿者: 不安   (ID:mTyE7Jn3z9Y) 投稿日時:2006年 07月 20日 11:27

私立一貫に通わせている親御さんに質問です。
私立は学校の方針でお休みも決められるので休みがとっても多いというのは本当でしょうか。
近所の私立のお子さん、7月に入って第1週目は期末試験で前後含めて約10日間、午前のみの4時間授業、2週目もなぜか午前中のみで2日間は自宅学習日、3連休ののち、火曜は午前中、昨日は自宅学習日、今日は終業式で昼前には家にいる…
私には理解不能ですが、私立の親御さんはこれでよしとされているのでしょうか。
公立中の子供が学校でお友達と授業受けたり、部活に打ち込んでいる間中、家にいる中学生。
そのお宅は共稼ぎで一人っ子なので食事や遊びも自由にされているようで、最近はとても派手な格好で遅くまで繁華街で遊んでいらっしゃいます。自宅学習といっても課題などなく、学校の都合で子供を学校から遠ざけてもいるようで。
うちも一貫を目指しているからエデュものぞいたり、説明会にもぼちぼち出席始めましたが、入ってから休みばかりではたまりません。
ちなみに4月の入学時も同じように午前中が多く、GW明けは学園祭の準備、中間試験でほぼ毎日午前中、6月は保護者面談で1週間は午前中、幼稚園のお迎えの時間にはもう家にいるのですから…事情を知らない近所の人は不登校だと勘違いしていたようです。
説明会で「行事より日常の学校生活に重点をおきたいので、お祭り騒ぎごとはあまりありません。」と行事予定表を見せてくれた学校もあり好感がもてました。
行事の多さで目を引く学校は、日常が置き去りにされている可能性もあるのでは。これからの説明会では年間の行事、学校都合の自宅学習日の多寡、もきちんと示してくれる学校を選びたいと思います。
そもそもなぜ自宅学習日なのか、その親御さんもわからず、学校側からも一切の説明もないそうです。
働き続けるつもりなので、公立より家にいる日が多いなら公立に通わせようか迷います。学校のある日は遅くまで授業があり、そのせいで部活が少ない。なら、自宅学習日やら午前中のみ授業など設けず、通常授業を平均してならして、その分部活を増やすのが、まだ13歳の子供にとって、健全な方法だと思います。
実際に私立に通わせている親御さん、是非、この点に関してご意見をお願いします。
それともこういった「ゆとり教育を実践している私立」は、悲しいことに子供の志望校であるここだけでしょうか。
もしこの学校のみであれば、この学校の親御さんなら、うちの学校だわ、と勘付かれると思いますが、ご不満はございませんか?
荒らしを目的にしているのではなく、6年間を託せるか見極めたいだけなので、学校名は出さなくて結構ですので、実際のところをどうか教えてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 1 / 4

  1. 【411408】 投稿者: そんなこと  (ID:IhRg2sVm.Lw) 投稿日時:2006年 07月 20日 11:54

    よそのご家庭の様子をよくご存知なんですね。

    授業期間は学校によりますよ。
    ご自分でまず色々な学校を調べられたらいかがですか?

    ちなみに我が子はそれぞれ7月31日が終業式、8月21日が始業式という子と
    7月20日終業式、9月1日始業式の学校に行ってます。
    終業式までは毎日授業があります。
    クラブは自由なんでしょうが、我が子は休み中毎日学校に行きます。
    休みはお盆期間くらいでしょうか?
    どちらの学校も入学式の翌日から午後まで学校にいましたし、
    試験の時以外半日の日はなかったです。

    友人のお子さんの通われてる学校は
    8月12日が終業式、8月23日が始業式という学校もあります。
    そんな不満だらけの学校を志望校にしなくてももっと家庭の方針に合った
    いい学校があるでしょう?

     

  2. 【411429】 投稿者: 傍観者  (ID:BMZeq/VhIcY) 投稿日時:2006年 07月 20日 12:36

    別スレにもこんなカキコミがありましたね。
    授業時間数が長い学校を選ぶか、授業が少なくて自分のペースで勉強できる学校を選ぶかは人それぞれでしょう。
    子供の性格、親の方針しだいでは?


    http://www.inter-edu.com/forum/list.php?104

    【411213】
    >期末テストが終わった後も高槻中は終業式をのぞいて、早くも長期休暇に突入ですが、
    >明星では20日の終業式前日まで、びっしり6時間7時間の授業です。
    >これを面倒見がいいと思うか、それともうっとしいと思うかは、またそれぞれ意見が
    >分かれるところでしょうね。
    >ウチの息子は、「高槻はいいなあ」としきりに高槻中に通う友人を羨んでいますが、
    >親としては、自分が選んで、今通っている学校は明星なんだから、と笑顔で送り出す
    >ばかりです。

  3. 【411467】 投稿者: あなた何者??  (ID:UYcFizqA8Tg) 投稿日時:2006年 07月 20日 13:49

    不安 さんへ:
    -------------------------------------------------------

    > 近所の私立のお子さん、7月に入って第1週目は期末試験で前後含めて約10日間、午前のみの4時間授業、2週目もなぜか午前中のみで2日間は自宅学習日、3連休ののち、火曜は午前中、昨日は自宅学習日、今日は終業式で昼前には家にいる…
    > そのお宅は共稼ぎで一人っ子なので食事や遊びも自由にされているようで、最近はとても派手な格好で遅くまで繁華街で遊んでいらっしゃいます。


    あなた、近所の方のストーカーでもやってるんですか?
    それとものぞき趣味?


    > 私には理解不能ですが、私立の親御さんはこれでよしとされているのでしょうか。

    > うちも一貫を目指しているからエデュものぞいたり、説明会にもぼちぼち出席始めましたが、入ってから休みばかりではたまりません。

    > そもそもなぜ自宅学習日なのか、その親御さんもわからず、学校側からも一切の説明もないそうです。


    親御さんより詳しい感じなんですね。ただ単にいらぬおせっかいをしてるだけ?


    > 働き続けるつもりなので、公立より家にいる日が多いなら公立に通わせようか迷います。学校のある日は遅くまで授業があり、そのせいで部活が少ない。なら、自宅学習日やら午前中のみ授業など設けず、通常授業を平均してならして、その分部活を増やすのが、まだ13歳の子供にとって、健全な方法だと思います。


    そう思うのなら、迷わず公立に行かせたらいいんじゃないですか??


    > 荒らしを目的にしているのではなく、6年間を託せるか見極めたいだけなので、学校名は出さなくて結構ですので、実際のところをどうか教えてください。


    荒らしが目的じゃなかったら、ただの隣近所が気になってしょうがないオバサンなだけでは?
    あなたが、働き続けるつもりかなんて、知ったこっちゃない!


  4. 【411468】 投稿者: 不安  (ID:mTyE7Jn3z9Y) 投稿日時:2006年 07月 20日 13:54

    「授業時間数が長い学校を選ぶか、授業が少なくて自分のペースで勉強できるか」は、どうやって知ることができるのでしょうか。その志望校も7時限とうたってますが、実は家庭学習日という名の休みがとてもとても多い。そしてそれは入学するまでわからない。
    行事の予定はHPに載せますが、毎月数回必ずある学校都合の休みについては一切。
    私自身ももっときっちりとした学校を希望しています。
    休校となる理由があるならそれを親・生徒に示し理解を得た上で休む、その間の課題を出し点検するくらいはしてほしい。
    天王山の夏休み前に、子供が志望し勉強してる学校を否定せず、外からではない内部からの情報が知りたいのです。
    (実際は何らかの措置が取られているのかもしれないし)
    納得できる家庭学習日であれば、子供を後押ししてあげたいと思います。

  5. 【411477】 投稿者: 不安  (ID:PnsHYDS9hjw) 投稿日時:2006年 07月 20日 14:04

    やはり学校説明会で直接聞いてみます。

    不可解だったのでこちらでその学校の親御さんにお聞きできたらと思いましたが、私立ですから教育委員会も関与しない中で独自の特徴があるのでしょうから。

    失礼しました。

  6. 【411479】 投稿者: 眠るだけの我が家  (ID:HFD4/PuJP0A) 投稿日時:2006年 07月 20日 14:08

    息子の学校は公立に比べたら行事は少しは多いでしょう。
    そして、勉強するときはする。
    視聴覚や行事のときはそれに集中、でしょうか。
    先生も生徒もいつでも「熱い」ですね。
    その勉強と行事のあいだに部活、部活、部活・・・・
    朝練もあるし、暗くなるまでやってるので
    ほっとんどうちにいません。
    部担当の先生から365日のうち
    320日は(各試験6日前から活動停止、プラスお盆、正月休み)部活ですよと言われています。
    もっとも、部活をしていなければひまかもしれませんが。
    できるだけハードな部活がいいよ、との親のアドバイスで
    本人も希望し運動部系で、大量の汗を流し、気持ち良く?疲れているので
    成長期にありがちな心の不安定、イライラや親に反抗する気力もないのでしょう。
    そのお子さんはきっとそんなハードな部活には入ってないのでしょうね。
    でもいいじゃない。本人がそうしたかったのでしょうから。
    そしてそのお宅はそれで満足なのでしょうから。
    公立であれ私学であれ、ご心配ならその学校で一番活発な部活に入れば
    子供は家には食べて眠るためだけに(たまに勉強も)帰ってくる位です。。
    成績が落ちると部活停止や補習というアリガタイお導きもあるけど
    家でできない(したくない)から授業は聞き漏らさない、
    宿題は休み時間や昼飯食べながら、さっさと終わらせる
    が鉄則だ。
    と、部活の先輩から伝授されたそうです。
    お蔭でそこそこ上位にいます。

  7. 【411508】 投稿者: 多いです  (ID:yu0uaMLQMOM) 投稿日時:2006年 07月 20日 14:53

    うちの子のところは、休み多いですよ〜
    7月 12月 3月は、授業は無いも同然です。加えて、研修旅行などの行事も多いし、定期試験の日数も多い、それに入試日程による休みもある。
    入学した年は、あまりに休みの多さに驚いて、土曜日の分を数えても本当に公立より授業時間数が多いのか数えてやろうか!なんて思いましたが、今では、このペースに慣れてしまいました。
    通学や部活や宿題の多さで毎日時間に追われており、TVを観たり本を読んだりする暇もなく過ごしているので、休養とリラックスの時間が必要のようです。
    また、遠方のお友達とゆっくり遊べるのも休みの日ですね。映画に行ったりお互いの家でお泊まりも。

    みなさんおっしゃるように、休みの日数は学校によって全然違うので、それぞれの学校にお確かめくださいね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す