最終更新:

10
Comment

【413735】汚い字

投稿者: ため息の母   (ID:4IzJ6TGs49g) 投稿日時:2006年 07月 24日 15:00

高学年の男児です。お恥ずかしいのですが、ノートの字も読みにくく、鉛筆の持ち方さえおかしいです。通知表の「きれいな字を書く」という項目でも、「がんばろう」がつき、ショックを受けています。普段は塾で忙しいのでせめて夏休みだけでも、書き方教室に通わせようかと思ったりしていますが、1ヶ月くらいでは、効果は望めないでしょうか?もう手遅れでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【413773】 投稿者: ため息の母2  (ID:VCNeBuh9yv.) 投稿日時:2006年 07月 24日 16:54

    同じく高学年男児の母です。
    うちも全く同じような状態で、お習字の教室に通った経験があるにもかかわらず「がんばろう」に○をいただいた事があります。
    色々口うるさく言っても改善されませんでしたが、学校の漢字テストでバツだらけになったり、とある模擬試験で漢字がわかっていたにもかかわらず、雑な書き方のせいでたくさんバツをつけられて以来、少しきれいな字を書くように心がけているみたいです。
    時々「これは誰の書いた字?」というくらいきれいな字を書くこともあります。
    やはり第三者からのきびしいお言葉なんかがよくきくのではないでしょうか?
    「お手本のような字は書けなくても、きちんとした字を書くこと」
    これが我が家の目標です。
    10歳ぐらいの子供に手遅れはないはずです。がんばりましょう!


  2. 【413777】 投稿者: 関係ない  (ID:fvyKNIWiMww) 投稿日時:2006年 07月 24日 16:56

    中学受験には、字の汚さは、そんなに重要視されません。
    漢字以外は、他人がなんとか読める字を書ければ一応OKらしいです。
    夏休みこそ、書き方教室なんかいかずに、勉強をしたほうがいいです。夏休みをどうすがすかで、結果が決まります。

  3. 【413793】 投稿者: 横からすみません  (ID:zMNQJ8RYX22) 投稿日時:2006年 07月 24日 17:20

    横からすみません。
    とても人ごととは思えない話題です。

    >関係ない様
    字の汚さは重要視されないといっても、うちの息子の場合は、自分の字を読み間違うほどひどいんです。
    数字の6,0と4,7,9と6,8が紛らわしいのです。いくら言っても直りません。
    少し複雑な計算になると、少し前に書いた数字を読み間違っています。

    時々びっくりするくらいきちんとした字を書くことがあるのは、ため息の母2様の子供さんと同じです。

    「塾の先生に、読みにくい字は全部×で採点して下さいと頼んでくる。」と言い渡すと
    逆ギレして収拾つかなくなりました。
    自覚がないものはどうしようもないので、そのうち本当に文字のせいで大失点するのを待ち焦がれています。
    出来れば早いうちがいいですが。

  4. 【413798】 投稿者: でも。。。。  (ID:SS4rwAsgL9M) 投稿日時:2006年 07月 24日 17:38

    今年受験を経験しましたが、塾では、難易度の高い学校ほど、
    丁寧な字を心がけるようにと言われていました。
    中には、読みづらいと、答案さえ見てもらえないと脅されました。
    実際にそうなのかはわかりませんが、、、
    それに、入学してからも、息子の中学の先生は、
    宿題や定期考査のたびに、"丁寧な字を心がけよ”とおっしゃいます。

    書き方教室で、"きれいな字"を学ぶ必要はないですが、
    自分の答をしっかり見てほしいなら、普段から気をつけていたほうがいいと
    思いますよ。

    字が下手なのと、雑なのは別の問題ですよね。
    過去問の取り組みになると、時間との勝負になってきますから、
    今のうちに、心がける気持ちができておくといいですね。
    頑張ってください。

  5. 【414179】 投稿者: それと・・・  (ID:4qnUOdCJRU6) 投稿日時:2006年 07月 25日 11:11

    算数が苦手な小5の娘がいます。



    問題解説で式を飛ばして(抜かして)ノートに書いてきます。
    「この数字はどこから出たのか?」と聞いても分かりません。



    当然ですよね。元々算数が苦手なのですから、
    どの式が大事なのか、ポイントが分かっていません。
    当然「式はきっちりと書きなさい、実力が付かないよ」と
    いつも言っているのですが・・・。




    後で親が説明する羽目になります。
    字が汚いのも困りものですが、雑なのも困りものです。





  6. 【414499】 投稿者: 3年前  (ID:yy9Rf8dSQQQ) 投稿日時:2006年 07月 25日 21:43

    字が汚いと点を引くぞと塾で言われて丁寧に書くようになったけど
    スピードが落ちるし、
    それにとらわれてチックになるし困りました。
    ある程度でいいと思いますよ。

  7. 【414663】 投稿者: うちの子達・・  (ID:Tm8EZsKLIkc) 投稿日時:2006年 07月 26日 08:26

    同じ親が育てても・・・
    上の子(男 大1)と 6学年離れた下の子(女中1)は全く違います。

    字にしてもそう。上はみみず!下は綺麗にしっかり。
    計算も上は途中を飛ばしてイキナリ答えを 下はキチンと書きます。

    上の子は 初めての子でもありましたので それはそれは煩く言いました。
    下の子は 上に目が行きっぱなしでしたので 放って^^;ました。
    上が反面教師となったからなのか?

    でも、上も下も春から希望の学校へ進学しました。

    字や計算・・そのお気持ち、ホントよく解ります。
    でも・・きっと治らないです・・・ごめんなさい。
    両方の子を持ってみておもいました。

    でも・・ほら、ドクターなんかをみると とても字が汚い^^;))
    処方箋やカルテなんて読めなかったりしますよね。
    忙しい人の癖?なのかもしれません^^

    一々丁寧なことしてたら時間食って!って思っておられるのかも・・
    ただ、受験は そうはいきませんよね・・わかります。

    でも、時間が経てば、ちゃんと子供にもわかると思います。
    受験するようになったら汚い字でも丁寧に書くように 
    途中の計算も飛ばさないように
    親が気付かせるのではなく、自分で気付くことも
    見えない合格の基準なのかもと 最近私もやっと そう思います。

    親が言うより他人、塾の先生なんかの指導も効きすよね。
    失敗して解ることも あります。
    迫る受験に時間が無くて焦る気持ちはわかります。
    でも・・こればかりは・・・と経験上思い 出てきてしまいました。

    上の子は本当に一筋縄ではいかない子で苦労しました^^;
    でも、今は大学を とても楽しんでいます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す