最終更新:

216
Comment

【4275055】同志社と関西学院

投稿者: KKDR   (ID:/tQc6IVEA/M) 投稿日時:2016年 10月 06日 12:48

6年息子です。
件名通り、同志社か関西学院で迷っています。
自宅は圧倒的に関学が近いです。校風もどちらも気に入っており、偏差値的にもどちらも可能だと思われます。
男の子ですので、最終学歴を考えると同志社がいいような気がするのですが、同志社までは新快速を使っても1時間以上かかります。毎日往復2時間以上の時間を通学だけの為に6年間・・・いえ、10年間過ごすとなるとかなり時間の無駄のような気がします。
関関同立の中ではやはり同志社が頭一つ抜きんでているとはいえ、どうせ関関同立、そんなに変わらないのであれば近い方が良いではないかという気持ちも確かにあります。
関学であれば啓明学院、同志社であれば香里を併願で考えています。もう決断しなくてはいけないのに、なかなか決められません。皆さんだったらどうお考えになりますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 25 / 28

  1. 【5868596】 投稿者: 偏差値つり上げ  (ID:odOiB34yKPc) 投稿日時:2020年 05月 06日 21:03

    推薦枠の多い学校は、国立受験組から敬遠されますよね。
    入ってからのギャップが大きすぎるから。
    関学は年々受験者が減っています。

    偏差値通りの学生が少なすぎるから。
    関学は昔の栄光を取り戻して欲しい。
    推薦6割以上、
    学力低い、質の良くない学生で埋めないで。

  2. 【5868621】 投稿者: 推薦  (ID:PXiZtp5KyIk) 投稿日時:2020年 05月 06日 21:23

    あまり知られてないかもしれませんが、同志社も推薦多いですよ。近所の女子校に通われていた方が同志社に推薦で進まれました。コース制のある学校の下位コース、日能研の偏差値でいうと40あるかないかだと思います。
    その方が成績が優秀だったのかどうかはわかりません。

  3. 【5868630】 投稿者: 現実は厳しい  (ID:RpbF39yYrZ.) 投稿日時:2020年 05月 06日 21:35

    偏差値教信者。もうやめてくれ。

  4. 【5868635】 投稿者: 要するに  (ID:T5JtzGlftFU) 投稿日時:2020年 05月 06日 21:37

    慶應も早稲田も推薦増えていくよ。
    私立大学に一般入試で行くのは効率悪い。
    推薦入学の人と一緒になりたくなければ国公立大にいくしかないよ。東大は推薦入試枠を増やすらしいが。

  5. 【5868900】 投稿者: 中学受験の 6年後  (ID:MztBFM3yl6g) 投稿日時:2020年 05月 07日 04:01

    最後、関学にも同志社にも届かない人が沢山いる。指定校を使えるならラッキー。行けば良い。世の中、関学指定校推薦枠があまるような高校ばかりじゃない。

  6. 【5869048】 投稿者: そうとも言えなくないが  (ID:xJdySMXot5k) 投稿日時:2020年 05月 07日 09:52

    関学はキャッシュが貧弱過ぎた。
    理系が理学部上がりの小規模理工学部しかなかったため。
    しかし、テクノロジーの時代になり、理系を強化する必要が生じ、キャッシュをかき集める努力をする必要が生じた。
    そのため、かつて1学年3000名以下だった規模を定員増で5000名以上にさせた。
    その増加分を一般で取ると、偏差値が急降下するため、推薦入試で取ろうとなった。
    幸い、女子・母親から憧れられやすい大学であり、女子校の推薦がうまく機能した。
    しかし、この20年で女子高の偏差値が暴落していることを関学の経営陣は知らなかったのだろう。
    結果的に偏差値は最低限の体裁を整えているが、入学者レベルはかなり低い状況になっている。
    一昨年頃から金融の一般職が減り、女子の就職が厳しくなっている。
    コロナによってCA・ツアコン・デパート等の接客業が壊滅するため、文系女子の就職は特に厳しくなるだろう。
    大学もそれに呼応するかのように、理系学部の拡充をリリースした。
    建築などは女子を意識したものだが、インバウンド壊滅・リモートワーク化の状況下で建築がどこまで頑張れるだろうか?
    国土強靭化は揺らぐことのないテーマなので、建築より土木の方がかなり安定しているだろう。
    どちらにせよ、関学は基本金を2000億に乗せて電機・機械などに注力し、理系の学生ウェートを3割くらいにする必要がある。

  7. 【5869661】 投稿者: 学部と何をやったか  (ID:dtqIIOjNqnA) 投稿日時:2020年 05月 07日 19:02

    一般論はは同志社>関学

    でもね、就職のことを考えるなら学部と大学時代の経験の方が大事。
    人事はエントリーシートちゃんと読んでいます。

    同志社商学部<関学法学部
    同志社でバイト三昧<関学で体育会

    ちなみに
    京大でバイト三昧より、人間的魅力があれば近大で会社立ち上げて大手に数億で売却した人とかの方が勝つこともある。

  8. 【5870211】 投稿者: 今  (ID:7IAPSbf0MtU) 投稿日時:2020年 05月 08日 11:15

    この方のご子息は、お二人とも父親になっているかもしれない年齢ですね。
    結局どう成長されたのかが気になります。
    反抗期がキツかったけど、立派に成長されていることでしょう。進学校と付属校の環境の違いがどんな影響があったかを出来ることなら教えてほしいです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す