最終更新:

14
Comment

【463807】志望校変更について

投稿者: hi-mam1   (ID:Vtv6UxXTnk2) 投稿日時:2006年 10月 12日 19:53

小6男子の母です。
先日塾の進路面談で、志望校のランクを一つ下げてはどうかと言われました。
もともとは、下げろと言われた学校が第一志望だったのですが、春ごろから成績が上がったので先生の方からランクを上げて狙ってみろと言われたので、そちらを第一志望に変更した次第です。


だんだんと子供もその気でがんばっていたのに、「今の成績では絶対合格とはいかないので、ランクを下げればそこをトップ合格できます」との説明に、こちらとしては「まだ10月なのにもう決めなくちゃいけないの・・・」とびっくりです。


第一子のためあまり情報もなく、先生の発言に一喜一憂しております。
こんな質問は不勉強をさらすようでお恥ずかしいのですが、この時点で無理をして上の学校を狙うのは無謀なのでしょうか。
ランクを下げてトップ合格の方が安全でいいのでしょうか。


統一試験日のため、チャレンジさせてやる事もできず、悩んでおります。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【463838】 投稿者: 本当はどこにいきたいか?  (ID:08xb0rWFqfQ) 投稿日時:2006年 10月 12日 20:28

    偏差値できめるより、行きたいところを目指すべきです。もともと第一志望していたところを受けたらいいと思います。難関校で下位にいるよりよっぽど健康的な学校生活になるでしょう。ただ、入学後に上位合格する子は、自惚れて勉強が疎かになる可能性があります。もし新たな志望校だけをめざすと子供さんの強い意志があるなら、塾にいわれようが受験すべきです。

  2. 【463858】 投稿者: どうなんでしょう?  (ID:craZFIPkEVk) 投稿日時:2006年 10月 12日 20:56

    このような場合、先生の助言に従わず受験校のランクを下げなかった場合、先生は一層指導に力を入れてくださるものなのでしょうか?
    それとも、責任は取りませんよ・・という感じになるのでしょうか?

  3. 【463990】 投稿者: え〜?  (ID:IxiDn8XJ4iA) 投稿日時:2006年 10月 12日 23:18

    そんなの、その先生の性格によるんじゃない?
    もう少し冷静になったほうがいいと思います。


    たしかに、まだ10月なんです。
    ただ、志望校別の特訓がある塾の場合、クラス分けが必要なのかもしれません。


    私は、「ランクを下げればそこをトップ合格できます」はウソだと思います。
    統一日を滑り止めにする子は結構いますので。
    いくらなんでもワンランク下げたぐらいではトップにはなりませんよ。


    うちの子はぎりぎりで入りましたが、
    その学校が気に入った友達(偏差値10以上違う)も一緒に行っています。
    余裕ありありなのに、それでも塾で一生懸命勉強していました。
    でも、友達は学校でトップじゃありません。
    上には上がいるものです。


    どういうお考えなのか、もう少し担当の先生の真意をうかがったほうがいいと思います。
    もしかして、お子様の性格や希望と学校との相性をよく考えた上でのことかもしれませんが、納得のいく理由を聞いておいたほうがいいと思います。

  4. 【464000】 投稿者: 悩める母  (ID:bVgzDKMjmqo) 投稿日時:2006年 10月 12日 23:32

    本当はどこに行きたいか 様


    ご意見ありがとうございます。
    私も、もともとの第一志望校にすればいいとは思うのですが、子供がここ何ヶ月かの間にすっかり上のランクの学校について洗脳されてしまったようで、「あの学校が一番だ〜」みたくなっております。

    ここで現在の子供の意思を尊重して、無理に上の学校を狙った場合、?先生の心象を悪くして、残りの受験生活に影響はないのか ?きちんと指導していただけるか といったところが心配です。


    最終的な受験校の決定はどのタイミングでするのが賢明なのですか?

  5. 【464006】 投稿者: 本当にどこに行きたいか2  (ID:ZjMGuXcuYug) 投稿日時:2006年 10月 12日 23:36

    ランクを下げて安全校を受けるのは子供が本当にいきたければOKと思いますよ。。
    入学時にぎりぎりでも中学になれば本人のやる気しだいでがらっと変わりますんで
    本当にいきたいとこを選択するべきです

  6. 【464018】 投稿者: 本当はどこに行きたいか3  (ID:JNbby.iRVQ.) 投稿日時:2006年 10月 13日 00:02

    お子さんがどうしてもチャレンジしたいと言われるなら、確実な
    抑え校が必要でしょうし、勿論、最悪の場合はそこに行くことになる
    かもしれないということも、ちゃんと話し合ってお子さんにきちんと
    納得させるべきでしょう。
    最終志望校の過去問に取り組む時間などを考えれば、11月の判定テストの
    結果を見て決められたらいかがでしょうか。

  7. 【464042】 投稿者: 本当はどこに行きたいか4  (ID:BrXbhWtdD26) 投稿日時:2006年 10月 13日 00:56

    まだまだこれから伸びる可能性はあると思いますが
    塾の先生には二通りあって
    卒業生からの情報で学校をよく知っていて
    お子さんに合っているところを薦めてくれる方と
    塾の実績として、頑張ったご褒美として少し上の学校を薦める方。
    そのどちらかは親にはわかりにくいのですが
    私も我が子の受験の時は
    成績が上がってくると少しでも上を受けさせたい、
    頑張った分だけ成果を認められたいと思っていましたが
    実際に第一志望に落ちてから
    いろんなことで変な憧れを持っていて
    実際に通うことを考えていなかったなあと
    思うようになりました。
    本当に行きたい学校はどこか、です。
    偏差値でなく、学校の魅力や通学環境などの
    入学してからの生活に重点を置いて考えるべきと思います。
    偏差値は前年の日程の影響で多少上下します。
    人気のある学校がお子さんに合うとは限りませんし
    入ってからの勉強の大変さも
    受験時の偏差値のように単純に並んではいないと思います。
    チャレンジするのは良いですが
    残念な場合に通う事になる学校の魅力もしっかり調べておいて
    お子さんが笑顔で通えるように
    お母様がお子さんにかける言葉を用意しておいて下さい。



あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す