最終更新:

7
Comment

【46392】偏差値

投稿者: 初心者   (ID:QBJWsU1nAE6) 投稿日時:2005年 02月 23日 00:03

現在小2の娘がおります。
勉強の方は、近所の学研教室にかよっておりますが、娘の出来がよければ、公立のTOP校に進んでほしいとねがっております。公立のTOP校に入れないような学力であれば、中学受験で国公立大学に進学率の高い学校に進学させたいと願っております。
数ヶ月前に浜学園の模試を受けさせたところ偏差値53ぐらいでした。今後頑張り次第で偏差値はあがる可能性は高いのでしょうか。
何年生の段階で公立のTOP校にいけそうなのかそうでないのか判断できるとおもいますか?
どなたかお考えをきかせてください。よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【46718】 投稿者: ねね  (ID:cr1H2O3TGvY) 投稿日時:2005年 02月 23日 13:49

    国公立大学に進学率の高い中学に合格される方はほとんど
    の方が公立トップ校より優秀だと思うのですが・・

    公立トップ校にいけない学力で最難関中は無理です・・。

  2. 【46726】 投稿者: チュチュ  (ID:hDwyIEoiYNw) 投稿日時:2005年 02月 23日 13:58

    公立のトップ高校にいくには内申書も重要視されますし、
    すべての科目をオールマイティーに頑張らなければなりません。
    一方、中学受験の多くは3教科、または4教科が出来ればいいので
    体育、美術、音楽、技術家庭などの中に苦手科目がある場合
    苦手なものに足を引っ張られることがないのが利点ですよね。

  3. 【46777】 投稿者: 大阪府立高では  (ID:z7ZRh/9bXS6) 投稿日時:2005年 02月 23日 15:37

    大阪府立高校の場合、内申の配点が今年から変わりましたので、上位の高校では以前と比べてずっと内申の比率が低くなりました。副教科が多少低くても、5教科と当日の試験に強い人にはかなり入りやすくなっていると思います。

    ただし、現在の9学区制でも、トップ校に入るには、私立への抜け具合や学校のレベルによって異なるとは思いますが、平均的な公立中学で5番以内かどんなに悪くても10番以内程度でないと厳しいかとは思います。(もちろんもっと多く入っている中学もありますが、ぎりぎりで入ると、後が大変ということにもなりかねません。)

    さらに4学区へと学区が拡大した後は、中学でトップ争いをする位の人でないとトップ校に入るのは難しいのではないでしょうか。まあ、その場合、2番手でも上位は十分今のトップ校レベルとは思いますが。

  4. 【46783】 投稿者: 初心者  (ID:QBJWsU1nAE6) 投稿日時:2005年 02月 23日 15:54

    ご意見ありがとうございます。
    公立中学で上位を競うほどでないと公立TOP高校は無理だということがわかりました。
    では中学に入る前に自分の子がどれぐらいできるのか公立TOP高校にもしかしたらはいれるかもしれない・・・むりかな・・・なんての判断は、どれぐらいの時期にどのような方法で
    判断したらよいとおもいますか?
    皆様ご意見をきかせてください。

  5. 【46789】 投稿者: 春風  (ID:lOerZzAv8YI) 投稿日時:2005年 02月 23日 16:10

     小学校で難関中に行ける実力があったら、公立トップももしかしたら?
    ただ、朱に交わればということわざもありますが、中学でどんな友人に
    巡りあい触発されるかという外発的な動機もこの時期は大きいでしょうし
    小学生でそれを見極めるのが難しいところもあるので、可能性の芽を摘みたくないと思い
    中学受験をされる人も多いのではないでしょうか?
     特に女の子は早熟なので、小学校の時できてもそのまま伸び続けるかそれを見極めるのは
    とても難しいと思います。

  6. 【46843】 投稿者: 名無し  (ID:H/57nWZ5GfY) 投稿日時:2005年 02月 23日 18:02

    > -初心者- (220.37.168.91)

    普通と考えが逆になってます
    まず公立トップ高の進学実績を調べてください
    話はそれからですね

  7. 【46945】 投稿者: チュチュ  (ID:hDwyIEoiYNw) 投稿日時:2005年 02月 23日 20:50

    勉強の能力は運動神経とよく似ていて
    小さい頃から足が速い子は
    高学年になってリレーのアンカーに選ばれる可能性が高いのと同じく
    小さい頃から塾などでずば抜けている子はその後もトップいられる可能性が高いです。
    学年や場所を選ばず、よく出来きる子は目立つし親でなくても周囲の人間にもわかります。
    それ以外の極普通の子はコツコツ努力を重ね、
    強い意志で目標を達成するしかないのではないでしょうか?
    無理かどうか、どこで判断するかなど、諦めた時点で終わりだと思います。

    進学塾の学習は学校で習えない事が満載で
    そこそこ勉強が出来る子は学校の授業より面白がります。
    受験勉強テク二ックを知るのもいい経験になるでしょうし
    最終的にどういう選択をなさろうと進学塾での学習は無駄にはならないと思いますよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す