最終更新:

305
Comment

【4702223】学校のチェックをしましょう

投稿者: 監査法師   (ID:V/Qo9bkuO/E) 投稿日時:2017年 09月 14日 06:36

あなたの学校は大丈夫ですか?
あなたのめざす学校は大丈夫ですか?

これからの少子化、数的には確かにたいへんでしょう。
でも、だからこそ、学校の質が問われ、子どもにかけるお金や愛情密度は高く(エンジェル係数は高く)なっていて学校に期待する思い、教育内容に対する見方も強く厳しくなっています。

モンペ(モンスターペアレンツ)が増えたと言う学校や教師こそ、ネグセン(ネグレクト教師)が増えている可能性も高い。
あなたの学校、受けようとしている学校が、教師の言葉巧みなネグリジェンス隠しをしていないか、しっかり見破らないと。

【大学入試に重きをおく場合】
東大や京大は、進学校を標榜しようとすり私立にしてみれば最初にめざす大切な看板。
まずはここの数を出さないと。 そして優秀な生徒が集まり始めると次に医学部医学科が出始める。
落ちぶれるときは、この逆に進みます。

①東大が減る。
しかし、関西だから、とか受ける人いない、とか言い訳をする。

②次に京大が減る。
しかし、医学部にシフトしてるから、とか言い訳をする。

③次に国公立医学部医学科が減る。
しかし、今年の受験生は、もともとできなかっただけ、とか、私立医学部医学科も立派だ、とか言い出す。

④生徒個人の業績やOB、OGの活躍を大々的に紹介し始める。過去の栄光にしがみつく。

しょせん勉強は本人次第。学校は関係がない、となるようです。
勉強ばかりが学校で無いとか、本人が楽しいと言ってるからよいのだ、とかも言いだしていませんか?

【大学入試実績以外も見たい場合】
「教育とはそんなもんじゃない」「学校はサービス業じゃない」と胸を張り始めますがでは、実際にどのような徳育がなされているか口だけで形がなければ困ります。

家庭科、音楽、美術、書道、体育、これらの教育はもちろん、私立ならではの行事、特色ある教育、最近の情勢をふまえた教育など、質的な部分にも注目したいと思いませんか?
徳育が大切なら、そのために何をしているかをみないと口だけの場合があります。

国際的な人材育成、次世代リーダーめざす、とホームページに書いているなら、それを実現するための具体的な制度や方法は?

どのような教育を求めているか、なぜ私立受験をめざしているか、男子校、女子校、共学校、未来も考えていきませんか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 20 / 39

  1. 【4804793】 投稿者: 統合  (ID:OY/iFSVwBKU) 投稿日時:2017年 12月 14日 06:41

    夕陽ヶ丘と藤井寺の統合!
    前は、なんだかな…
    とおもいましたが、今ならそれがよいとおもいます。施設も文句なし。
    新しい教育もできますし、天文台も活用できます。
    SSHなどもあの校長先生がおられてバッチリ。

  2. 【4804927】 投稿者: 同意  (ID:8l5vfz/qfxM) 投稿日時:2017年 12月 14日 09:08

    傷口が広がる前に、一つにまとめたほうがよい気がしますね。
    藤井寺の赤字は火をみるより明らか。
    高校なんか220人集めるつもりが50でしょ。
    よく大阪府、認可してるよなぁ。

  3. 【4804947】 投稿者: まあ  (ID:F43RE/A1/Qc) 投稿日時:2017年 12月 14日 09:28

    西大和さんが
    藤井寺に進出したら。
    吹田狙わなくて。

  4. 【4805563】 投稿者: いしん  (ID:kynjPjcuhWU) 投稿日時:2017年 12月 14日 20:20

    無償化なんですが、税金が使われているのでタダではありません。
    生徒を集められない学校に税金がたくさん使われているのは納得いきません。
    私学も助成金が出ています。

  5. 【4805584】 投稿者: なんとかならないかな  (ID:qESsCmLuAtE) 投稿日時:2017年 12月 14日 20:40

    お荷物をおろしてほしい。
    このままでは夕陽ヶ丘も…

  6. 【4805856】 投稿者: ついに  (ID:S2icviGhbK.) 投稿日時:2017年 12月 15日 05:16

    高校の芸術選択、書道が選べます。
    音楽ほんまいらん

  7. 【4805875】 投稿者: どうすれば  (ID:sGcDc9ZP0lI) 投稿日時:2017年 12月 15日 06:38

    >今の中三からはいわゆる調査書が変わるんです。かなりウェイトがしめられ、三年間の活躍、データ、また本人もアピール、報告する形になります。
    >これ聞いたときにやられた!と思いました。なぜ他校が急にいろいろこの数年で準備していたのか。
    わかっていたんでしょうね。

    学校が記入する調査書ですよね。
    どのような項目が増えるのでしょうか?
    学校が何もしてくれなければ、家庭でどうにかしないといけませんのでどんな内容か知りたいです。
    申告すれば学校は調査書にきちんと記入して下さるということでしょうか。それとも勝手に家庭で準備や活動をさせると、学校の了承を得ていないということで、調査書に書いてもらえなかったりするのでしょうか。

    学校が調査書を記入するのなら、今までより一層、先生たちの顔色をみたり、副教科も頑張ったりしないといけなくなるのではないかと不安です。

  8. 【4805946】 投稿者: いや  (ID:QkfUMVCucAI) 投稿日時:2017年 12月 15日 08:15

    むしろ活動の評価は先生ではなく、提出先の大学が評価します。
    極論をいうと、生徒が自分の調査書を自分でまとめる、自分をプレゼンする、みたいな感じです。
    データを蓄積してまとめることになり、紙媒体は使わなくなるので。それは2023年に完全以降。2020年から3年は併用。
    ですが…受け取る側の大学によります。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す