- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 阪神間女子 (ID:.EWy48M9oWI) 投稿日時:18年 03月 15日 12:15
中学入学時には大きな差があるというイメージでしたが、今年の大学合格実績を見ると出口ではそんなに差が無いように思います。
数年後は現在の入口偏差値どおり出口でも圧倒的な差が生まれるのでしょうか?
-
【4932941】 投稿者: 確かに (ID:rM0bjCo2w1g) 投稿日時:18年 03月 18日 16:38
全員が入学した訳ではないんですけどね。
でも合格最低点も女子と男子の差は7点(こちらは男子が下)しかないので、そこまで皆さんが思われている程の男女差はないんじゃないかなと思います。 -
【4932955】 投稿者: いや (ID:w9DarfZlDTA) 投稿日時:18年 03月 18日 16:54
男子親として気になるのは女子の合格最高得点と男子の合格最低点の差なんですよね。
ギリギリで入って付いていけるのか。
その時に「女子は優秀だから」で片付けられるとショックですよね。 -
-
【4932988】 投稿者: その子しだい (ID:6rCryAhRPk2) 投稿日時:18年 03月 18日 17:27
でしょ。
-
【4933038】 投稿者: 底力 (ID:TnC7BO.Z8Sc) 投稿日時:18年 03月 18日 17:51
女子最高点の方は入学されていないのでは?
洛南の併願校ですから。
去年は浜の10傑常連者がA日程で受験されてましたよ。
もちろん、洛南に進学されましたが。
今のところ、高槻は全体の底上げに力を入れているようです。
小テストの追試や補習もあります。
真面目に課題に取り組んでいたら、ついていけなくなることはないのでは?
男子は底力があるのか、2学期から成績を上げてくる子も多いですよ。
最初の中間試験で200番台だったのに、2学期末に50番台まで上げて来た男子もいるらしいです。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"中学受験情報 地域別"カテゴリーの 新規スレッド
- 和歌山信愛中学校学際 2018/04/26 19:55
- 東大京大医+阪大神戸... 2018/04/26 10:17
- 東大、京大、国公立医... 2018/04/24 12:57
- 兵庫県中堅No1はどこ... 2018/04/21 15:40
- 関西学院中学部野球部... 2018/04/20 22:32
- 清風南海中高って進学... 2018/04/20 18:12
- 2018年高校別・東大京... 2018/04/20 14:37
- 【修正版】2018年 東... 2018/04/20 00:33
- 多摩地区 私立中学 ... 2018/04/19 19:51
- 洛南女子の併願先 2018/04/19 10:37
"中学受験情報 地域別"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"中学受験情報 地域別"カテゴリーの 新着書き込み
- 国公立医学科 36名... 2018/04/27 06:00 四天王寺 東大 0 京大18 国公立医学科合格者数 3...
- 【修正版】2018年 東... 2018/04/27 01:33 修正および理Ⅲ・京医医を追加しました。 東大 京大 国公...
- 2018年高校別・東大京... 2018/04/27 01:30 2018年高校別・東大京大国公医合格者占有率ランキング(関西...
- 兵庫県中堅No1はどこ... 2018/04/27 01:30 兵庫県には、かつての最難関六甲、白陵、須磨学園がポスト中...
- 東大京大医+阪大神戸... 2018/04/27 00:11 皆様の感想をお願いします。 もちろん、未公表の私立医や神...