最終更新:

6
Comment

【500264】おすすめ参考書

投稿者: 新4年生   (ID:oR.NF/ZUZ4o) 投稿日時:2006年 11月 20日 11:07

中学受験を考えている新4年生の子供をもつ母親です。現在Z会受験コースを併用しながら
家庭学習をしております。本格的受験準備をはじめようと思っているのですが、家庭で勉強するのにお勧めの参考書はありますでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【500672】 投稿者: 3年  (ID:oJHvIHNKjDw) 投稿日時:2006年 11月 20日 17:51

    四谷大塚の予習シリーズ

  2. 【500836】 投稿者: レイ  (ID:ZD17Z5XGcKc) 投稿日時:2006年 11月 20日 21:19

    受験研究社の「応用自在」、シグマベストの「特進クラスの理科」など・・・・。

  3. 【500946】 投稿者: ファール  (ID:83X4QDHPgy.) 投稿日時:2006年 11月 20日 23:11

    4年生ということなので、自主的な
    学習習慣の確立を主目的として、
    Z会のみで良いのかな?と思いますが・・・

    どうしてもというなら、


    算数:四谷大塚予習シリーズと1行問題
       +四谷大塚Web予習シリーズ
       (シリーズの練習問題は余裕が有る
        場合のみ)


    国語:作文の通信教育(言葉の森)
       段階別新問題集漢字3年〜5年
       (5年分は読みと書き順を中心に) 
       読書


    理科と社会は5年からで十分間に合うと
    思います。また、5000題、応用自在等は
    良い参考書だと思いますが、4年生では、
    使いにくく、指導者が必要だと思います。
    個人的には5年夏頃からの参考書だと思って
    います。

  4. 【501462】 投稿者: 新4年生  (ID:oR.NF/ZUZ4o) 投稿日時:2006年 11月 21日 14:07

    みなさんのご意見参考にさせていただきたいと思います。四谷大塚予習シリーズもなかなか
    よさそうなテキストのようですね。さっそく、本屋に足を運んでみたいと思います。ありがとうございました。

  5. 【501901】 投稿者: 通りすがり  (ID:pilQKzPge2Q) 投稿日時:2006年 11月 21日 21:48

    予習シリーズは四谷大塚のサイトからでないと購入できないかと
    思いますよ。

  6. 【501925】 投稿者: 通りすがり2  (ID:SR7spiZPIEw) 投稿日時:2006年 11月 21日 22:10

    予習シリーズは、直接四谷大塚の最寄の塾にいっても買えますし、電話注文もできます。


あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す