最終更新:

29
Comment

【5126472】五ツ木・駸々堂模試について

投稿者: らんらん   (ID:KbOp3GdHFoU) 投稿日時:2018年 09月 25日 20:40

過去の五ツ木・駸々堂模試に関するスレは、ザッと読んでいるのですが、
なかなか知りたいことを知れなかった、スレを立てさせていただきました。

現在、小5の女の子の親です。
7月と9月初めの模試を受けましたが、予想以上に偏差値が良かったです。
(4科目が、それぞれ53~63くらいに位置する感じ)

塾には行っておらず、ネットでの学習とドリルを中心に進めていますが、
それほど学習が進んでいるとは言えず、偏差値50にも届かないと思って
受けました。

テスト後、自己採点を一緒にやってみたのですが、基礎的な問題を
落としていたり、ケアレスミスをしていたりで、満足いくものではなく・・・

それなのに、予想以上に高い偏差値でびっくり、というか困惑しています。
過去スレを見ていると、「五木は6年になると偏差値が上がる」みたいな内容も
散見されたのですが、やはりそんなもんなのでしょうか。

大手塾に行っていないので、できれば五ツ木・駸々堂模試をベースに学習のチェックや志望校決めをしていきたいと思っていますが、ちょっと偏差値
の信憑性に疑問を持ちました。

なお、まだ志望校を確定させていませんが、今のところ高槻、同志社、もしくは
立命館あたりをターゲットに学習しています。


五ツ木・駸々堂模試の結果のとらえ方、大手塾に行っていない人の模試の受け方などについて教えていただけると助かります。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 4 / 4

  1. 【5129899】 投稿者: らんらん  (ID:KbOp3GdHFoU) 投稿日時:2018年 09月 28日 21:39

    浜学園の公開模試ですか・・
    過去スレなどを読むと、なかなかレベルが高そうですが、
    一度、じっくりと調べてみます。

    皆さん、いろいろなアドバイス、ありがとうございました。
    これにて、このスレは閉めさせていただきます。

  2. 【5132972】 投稿者: 通りすがり  (ID:VqE6lBu7gbM) 投稿日時:2018年 10月 01日 18:56

    こんにちは。閉められた後で見ていらっしゃらないかもしれませんが(苦笑)

    下の子が大学生なのですが、懐かしくて時々覗いています。
    というのも、うちも塾行かずに受験したからです。
    通塾しないと情報が入ってこないので、インターネットで情報収集していました。テキストも予習シリーズをネット通販で購入しました。
    口コミなので鵜呑みにしてはいけませんが、エデュも情報源のひとつでしたね。

    スレ主さんの質問の答えになっていなくて申し訳ありません。
    ただ所詮、模試は模擬であって本試ではありません。本試で合格最低点を超えることが目標なのであって、偏差値は参考にするだけのものです。
    私には塾主催の模試が塾生以外に有用だとは思いません。塾が過去のデータによる進路指導に使うものだと考えています。

    中学入試でも大学入試でも一番重要な取り組みは過去問だと思います。
    塾に通うと直前までやらないそうですが、過去問を早目に解き始めて出題傾向を掴んで弱点対策をすることが効率的な受験勉強であり合格率を高めることにもなると思います。
    うちは五ツ木・駸々堂模試しか受けていませんが、それもどちらかと言うと場慣れの意味です。

    こんなことを書くと、また何処の学校?おっしゃる方がいるでしょうね。
    それはお答えできませんが、スレ主さんが志望校とお書きになってる学校と同じぐらいの難易度の学校です。
    難問レベルの問題が出る学校だと塾に任せたほうが良いかもしれませんが、そうでないのなら自宅学習での受験っていいですよ。大学受験や資格試験の勉強にも役立ったと思います。

    但し、入学後にこのことはあまり言わないほうがいいかもしれません。
    どこの塾?と聞かれたときに深く考えずに答えて微妙な空気になってしまったことがありました。
    塾に大金を注ぎ込んだ方からすれば、面白い話ではないのでしょう。注意して下さい。

  3. 【5133065】 投稿者: らんらん  (ID:KbOp3GdHFoU) 投稿日時:2018年 10月 01日 20:59

    通りすがり さん

    コメントありがとうございます。
    閉めた後ですが、しっかり読んでしまいましたw

    たぶん、「学習」ということに対する考え方がすごく近い方なんじゃないかなと思いました。ゆっくりお話ししたいところですが・・

    書いていただいたアドバイス、大いに参考にします。
    ありがとうございました。

  4. 【5133172】 投稿者: 辛口  (ID:5rGz7Qqv8M6) 投稿日時:2018年 10月 01日 22:56

    スレ主さまと、通りすがりさまでは、認識力が違うと思います。我が家は、個人塾と五木模試で受験しました。少し気になりましたので辛口で失礼します。

    通りすがりさまは、模試の意味と受験に必要なことのうち、自宅で可能なことを効率よくされていて、素晴らしいと思います。

    スレ主さまは、残念ながら、まだ甘いと思います。5年生の五木は、ちょっと利発な子でドリルなどで問題慣れしていたら、60は不思議ではありません。60も70も学校の授業では同じレベルに見えます。
    6年になって、大手塾のお子さんも、現実的になり、洛星から同志社、東山、高槻、同志社から同女、など志望校を変えていくので、60を維持するのもきつくなってきます。やはり、仲間と切磋琢磨されているお子さまは強いし、賢いお母様はうまくお子さまをよりよい受験に切り替えさせます。
    我が家は、最初から、塾の先生に70ないと立ち向かえないと言われていたので、そこをキープすることを目標にして、大手塾の志望校模試を受けました。これは、その学校を志望する生徒対象なので、塾模試と違い、習った習ってない、がないのでおススメです。

  5. 【5133351】 投稿者: らんらん  (ID:KbOp3GdHFoU) 投稿日時:2018年 10月 02日 05:47

    辛口さん

    コメントありがとうございます。
    このような掲示板の見知らぬ人に対して、現実をはっきりと、しかも分かりやすく伝えてくださるのは本当にありがたいです。

    「辛口」とおっしゃっていますが、内容は厳しくとも書き方がとてもていねいで、受け入れやすい文章でした。

    今回、いろいろな方がアドバイスしてくださいましたので、まず10月、11月の五木を全力で受けた後、冬の期間に一度、大手の模試を受けてみようと思います。受けて、損はないと思うので。
    一度受けた上で、その後も受けるか、五木メインでいくか、など6年生の戦い方を検討したいと思います。

    そのときには、またここにお世話になるかも知れません。
    一度閉めた後ではありますが、改めてこのスレ、閉めさせていただきます。
    ありがとうございました。

  6. 【5641639】 投稿者: わかり易かった。  (ID:R468fQDsSWE) 投稿日時:2019年 11月 16日 15:09

    受けてみて、塾の公開模試との違いに、何が起きた?と。

    マイナス10すればいいと知り、結果、いつもより、すこし良かったんだと、気づきました。
    落ち着きました。
    他の学校の判定基準がわかれば参考にできたのに。小冊子だけでは、わかりにくいですね。

    >五木駸々堂模試で53~63なら日能研等大手塾の模試で換算するとおおよそ43~53。
    予想以上に高い偏差値にびっくりとかすごいとスレ主さんがおっしゃるので突っ込みたくなるのでしょう。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す