最終更新:

233
Comment

【5148133】金蘭千里と同偏差値帯の進学校卒業された方、ご意見お願いします。

投稿者: 進学校か付属校か   (ID:OBrYr0npznM) 投稿日時:2018年 10月 14日 03:40

金蘭千里を受験検討中です。
かなり賛否ある学校なのは承知しています。
ご意見をお願いします。

進学実績をホームページに正直に掲載されているのは非常に好感を持っております。同偏差値帯進学校で合格実績のみ掲載の学校が多くありますが、そのような学校は進学先は出せない数字なのかと勘ぐってしまいます。

気になる点は、現浪・文理を混ぜて河合塾偏差値60以上に42.4%の進学実績です。立命までも入っている訳ですから残念です。残りの57.6%の方の進学先は立命にも届かないとなります。実績は文系進学が八割以上とも聞いております。
高校入学で募集がない為、6年間という点も他の同偏差値帯進学校と違うところかと思います。
中学受験の通塾代から始まり、6年間学費、予備校代を検討すると躊躇してしまいます。

しかし不利になる事を敢えて公表するでしょうか?合格実績しか公表していない同偏差値帯の進学校は、もしやこれ以下なのでしょうか?上位4割で立命以上は良い方ですか?

上位4割に入れば立命は確保出来ると考えれば、他大学にチャレンジ可能なのは、付属よりメリットはあるでしょうか?

同偏差値帯を卒業されたお子様をお持ちの方々、卒業生が身近にいらっしゃった方に意見を伺いたいです。宜しくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 18 / 30

  1. 【5167399】 投稿者: 投稿デビュー  (ID:M2gqgnUhfn.) 投稿日時:2018年 10月 29日 23:59

    2017年
    47名中34名が現役。(東京1、京都6、大阪23、神戸7、北海道1、名古屋1、九州1と国公立医学部医学科8名内阪大重複1名)
    165名中49人浪人116人現役進学
    医学部医学科は21人中12名浪人9名現役進学
    2018年
    84名国公立合格50名現役。(東京1、京都5、大阪9、神戸10、北海道1、名古屋1、九州1、大阪市大5、大阪府大4、京都府立3など)
    158名中59名浪人99名現役進学
    医学部医学科は24名中18人浪人6名現役進学
    医学部医学科は43名中現役合格11名浪人合格32名

  2. 【5167400】 投稿者: うちが受けるなら  (ID:rc7DOQn871.) 投稿日時:2018年 10月 30日 00:00

    どちらかというとKKDRより金蘭千里行きたいです。
    京阪神に届かなくても下位国公立狙いができますし、近隣府県も含めると選択の幅が広がるように思います。薬科大の選択肢も残りますし。
    金蘭千里からKKDR大は普通に頑張れば行けると思いますが、KKDR付属高から国立大や医学部受験となると、茨の道なんじゃないでしょうか。

  3. 【5167421】 投稿者: 関関同立すすめる人達って  (ID:yo5I.Tr6qn.) 投稿日時:2018年 10月 30日 00:35

    やたら産近甲龍との違いを必死に書いてるけどそこが唯一の自慢というかプライドをもつ部分なんだろうとおもうよ
    うちは学歴フィルターに通りますからっていうのが大事なポイントなんだね

  4. 【5167423】 投稿者: 関関同立付属の生徒  (ID:S4FVHQTFO6c) 投稿日時:2018年 10月 30日 00:40

    もし大学受験したらどれくらいの実績になるのか気になります

  5. 【5167431】 投稿者: よく考えたら  (ID:S4FVHQTFO6c) 投稿日時:2018年 10月 30日 00:56

    地方国立大学も関関同立も公立中学校公立高校から普通に入れるでしょ
    全ての公立高校とは言わないけど

  6. 【5167479】 投稿者: 同じこと思った人がいた!  (ID:lYNi7/tZWdQ) 投稿日時:2018年 10月 30日 05:52

    このスレ、ずっと見ていて、公立でいいのでは・・・・と思っていたら、やっぱり同じこと感じてた人、いたんですね。

    中学受験でなく、高校受験を見据えた小5、小6を過ごせば、もっと余裕を持って、有意義に過ごせると思う。
    私立中学にこだわる理由ありますか?

  7. 【5167497】 投稿者: 今さら?  (ID:bVy9rS5AAgc) 投稿日時:2018年 10月 30日 06:54

    だから、
    関関同立付属に行く人は、その大学受験のリスクを回避するために。
    私立進学校に行く人は、大学受験において絶対的有利と言われる「フライングスタート」をするために。
    それぞれ中学受験するのでは?結果的に公立からだと自分では届かなかった大学に届くチャンスができる。

    特に上位国立や医学部は私立からのほうが確実に有利でしょう。

  8. 【5167562】 投稿者: 大学受験で  (ID:4l2S6PmpGdQ) 投稿日時:2018年 10月 30日 08:34

    関関同立や地方国立大学を受験するのにそれほどリスクってあるんですか?
    古い人間かもしれませんがマーチや関関同立は滑り止め校のイメージしかありません
    一人で4大学で何学部も受験可能ですし
    中学受験で関関同立付属校に合格できる子供なら大学受験で相当な難関大学に合格できる力を持ってるんじゃないでしょうか
    まわりのエスカレータ−で進学する生徒と一緒にのほほんと過ごさせたくありません

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す