- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 教えてください (ID:UvHMAClXi..) 投稿日時:19年 01月 27日 20:11
教えてください。
大阪教育大学附属、神戸大学附属、奈良女子大学附属など国立大附属について、通われている方、学校について何でもいいので教えていただけますか。
5年生の子どもがおります。
この度、関西へ転勤となり、関西の学校を探しています。よろしくお願いいたします。
-
【5282318】 投稿者: さくら (ID:In1drtP.2vM) 投稿日時:19年 01月 27日 21:21
大阪教育大学附属小に通わせています。
うちの学校に関してだけなら、編入試験は帰国子女だけだと思います。
教育大でも他の2校は違うかもしれませんが。
学校は特に普通の学校と変わらないと思います。
いい学校ですよ。
中学受験の話だったら、すみません。
中学に内部で上がった人の話を聞くと中学はとても自由で楽しいらしいです。
ただ長期休みの宿題は親も手伝って終わらせるぐらいの量とか。
いい学校が見つかるといいですね。 -
【5282354】 投稿者: ありがとうございます (ID:UvHMAClXi..) 投稿日時:19年 01月 27日 21:51
教えて頂き、ありがとうございます。
中学受験です。
他県にて、中学受験の勉強中です。
大阪教育大学附属、良いのですね。
ありがとうございます。
引き続き、よろしくお願いいたします。 -
-
【5283546】 投稿者: 国立大附属中 (ID:IXl4aB9JA2Q) 投稿日時:19年 01月 28日 18:17
まだ住むところが決まっていないなら
とりあえずHPで募集要項を確認したらどうでしょう?
各中学校で学力検査(科目)募集人数 住居地によって出願資格が違います。
受験日と住所によっては複数の国立大附属中が受験できます。
附属高校のHPもみて高校募集はどのくらいあるのか
(中学から高校に連絡進学が何人できるのか)を確認したらよいと思います。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"中学受験情報 地域別"カテゴリーの 新規スレッド
"中学受験情報 地域別"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"中学受験情報 地域別"カテゴリーの 新着書き込み
- 関関同立付属校の今後... 2019/02/24 02:53 2020年大学入試改革によって、関関同立の付属校の人気が上が...
- 「受験やめる」決断は... 2019/02/24 01:36 小5女子、とある私立学校の昨年の学校祭で憧れを抱き、この...
- 塾生に対して校舎別の... 2019/02/24 01:17 塾生に対して校舎別の合格人数を公表している誠実な塾はどこ...
- 男子が目指す学校 in... 2019/02/24 00:31 中学受験塾に通う男子の中で、トップ層は栄光・聖光をめざす...
- 弘学館の今後(6年後、... 2019/02/23 22:51 弘学館の合格実績と入試偏差値の開きが、不思議で仕方がない...