最終更新:

30
Comment

【5301141】塾生に対して校舎別の合格人数を公表している誠実な塾はどこですか

投稿者: 不思議な慣習   (ID:SmgC4gfTvF.) 投稿日時:2019年 02月 07日 11:46

塾生に対して校舎別の合格人数を公表している誠実な塾はどこですか

希や、日能研、能開は、教えてくれるようです。

浜や馬渕はどうですか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5302893】 投稿者: 能開に通ってました  (ID:MMCqXgRnaUI) 投稿日時:2019年 02月 08日 08:15

    ウチの子供が通っていた校舎では、校舎入り口に、この教室に在籍していた人数と合格した学校名と合格者数が貼り出されてます(入試直後の集計期間を除き一年中貼り出しています)

    入塾すれば新学年度最初の学年懇談会(たしか新4年~)で、各クラス毎の男女別在籍人数と、どこの学校のどのコースに何人合格して何人入学したかが配布されます
    (ここ3年分の資料から、全クラス全員いずれかの中学に進学されているみたいです)

    新4年(小3の2月)から通えば、塾に資料請求しなくても3年分の状況がわかりますので、なんとなくウチの子この辺に進学出来そうだなぁという感じですね(憧れのチャレンジ校は涙でしたが、ここ3年間機会がある度に見学に行っていた第一志望校に入学する事になりました)

    塾の方針で、最難関校は拠点校、難関校はエリア中心校などに振り分け受講させる事もあるでしょうから、校舎毎の合格実績公表が誠実かどうか判断できませんが、感覚的にわかりやすいと思います

  2. 【5302989】 投稿者: どの塾も  (ID:mL9SdfBgty.) 投稿日時:2019年 02月 08日 08:59

    各教室ごとに、その教室の合格者数が掲示してあると思ってました。
    うちは浜学園でしたが、掲示の他に、前年度のその教室の各クラス帯別男女別での学校別合格者数の資料もらえましたよ。それぞれの併願校の傾向が分かるので、非常に参考になりました。通常授業は別教室で受けていて、志望校別特訓だけ受けに来てた人は、特訓生としてカウントされてました。
    数年前馬渕教室の見学に行った時も、教室にその教室からの合格者数の掲示はあった気がします。

  3. 【5303812】 投稿者: 浜や馬の現実  (ID:bkeVOkzc2xc) 投稿日時:2019年 02月 08日 16:08

    もし上本町校単独での実績を公表したら、通塾生や親はひっくりかえると思いますよ。

    塾生が100名もいて、灘1名など。。。。

    だから秘密なのです。

  4. 【5303825】 投稿者: サピックスは誠実だね  (ID:nr1s9ImGc0A) 投稿日時:2019年 02月 08日 16:15

    サピックスだと生徒数も合格者数推移もすぐに検索可能です。
    保護者ファーストですね

    サピックスの筑駒への校舎別合格実績数の推移
    校舎
    2011年2012年2013年2014年2015年2016年2017年2018年
    自由が丘9 12 13 12 3 11 7 13
    東京  6 8 11 7 15 10 7  11
    吉祥寺 10 5 4 8 6 3 10 9 9
    7
    渋谷
    1
    8
    4
    6
    6
    5
    5
    6
    たまプラ
    10
    5
    8
    9
    7
    0
    2
    6

  5. 【5303947】 投稿者: 上本町校  (ID:4MA/FJfqo52) 投稿日時:2019年 02月 08日 17:31

    でも、今年の浜の上本町校は、優秀な方が多かったから、
    灘1名なんてことはないでしょう?
    10人以上いると思います!

  6. 【5303978】 投稿者: さすがに  (ID:ED2kUgKOu/k) 投稿日時:2019年 02月 08日 17:50

    今年の上本町のメンバーで、灘1名はあり得ないと思う。
    一部の講座を西宮で受けてたから、上本町生ではないとか、そういう話?

  7. 【5304571】 投稿者: 割合的には  (ID:Lj1CFF3V8fE) 投稿日時:2019年 02月 08日 23:52

    実は中学受験生100人あたりで1名の灘中合格は統計学的には妥当な割合ですよ。
    ただ100人合格させるなら分母は10000人ぐらい必要かな…

  8. 【5304585】 投稿者: 誤差  (ID:jpNdrJmW3vs) 投稿日時:2019年 02月 08日 23:59

    教室ごとの指導力の差は誤差のようなものでしょう。
    どう考えても、個人の力>塾の力です。
    その割合は9:1、いや9.5:0.5ぐらいの比率のような。

    出来る子は、結局どんな教育環境でも受かります。
    出来ない子は、どんな環境でも、難しい。

    教育環境よりも、遺伝です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す