最終更新:

4
Comment

【55065】池田市の秦野小学校と箕面市の西小学校について 

投稿者: シナモロール   (ID:b1/uvIiZ2LU) 投稿日時:2005年 03月 07日 13:45

 はじめまして。4月より小2になる息子と、幼稚園年中になる娘がおります。
現在阪神間の某市に住んでおりますが、あまりの治安の悪さと、その他様々な理由の
ため、転居を考えております。
主人の実家が池田市に近い箕面市にあるのと、不動産屋さんに聞きましたところ、
上記二つの小学校が良いのではないかと思っております。
主人は大学生になってから現在の家に転居してきたため、詳しいことが全くわかりま
せんし、私は高校、大学と北摂の学校に通いましたが、住んだことはないためよくわかり
ません。そこで、お尋ねします。
 1.息子は転校、娘は転園という形になるのですが、正直、どちらが途中からでも
  なじみやすいでしょうか。息子はどちらかというと運動よりパソコンやラジコンを
  したり本を読んだりする方が好きなインドア派のマイペース、娘は体を動かすのが
  大好きで割りとだれとでもすぐにお友達になれるアウトドア派のこれまたマイペース
  な子どもたちです。
 2.今の学校は、のんびりすぎるくらいのムードの中、担任の先生がとてもきっちり
  されていて宿題も多いので、あらためて基礎的な部分は家で補うことはないくらい
  なので助かっているのですが、宿題は多い方なのでしょうか。
  また、近隣の学校に比べて、進度が速いなどありますでしょうか。
 3.息子は将来、附属池田中も視野に入れて考えております。どちらも、公立中学
  高校の校区が良いのは承知しておりますが、学年にどのくらいの割合で中学受験
  されるお子さまがいらっしゃるのでしょうか。
  また、その場合、塾はどちらまで通われていらっしゃるのでしょうか。
 4.娘もできれば、附属池田小にご縁があればと考えております。この地域から
  通われているお子さまはどれくらいいらっしゃるでしょうか。また、幼稚園にも
  よるでしょうが、学年にどれくらいの割合で附属小に行かれるのでしょうか。
 5.現在、息子はそろばんとスイミング、娘は幼稚園の課外の体操教室とスイミングに
  通っております。みなさん習い事はどれくらいされていらっしゃるのでしょうか。
  他の地域ですが、やはり評判のいい校区に転居した友人が、みんな習い事が
  忙しくて放課後はなかなか遊べないというのが当たり前になっていると聞きました。
 6.地域活動と申しますか、子ども会や自治会活動、また学校のPTA活動は盛んな地域   なのでしょうか。今のところが盛んすぎるくらい盛んでかえってとても大変な状況に
  なっていまして、正直それにも辟易しております。
 7.全く関係ないことで申し訳ございません。池田市と箕面市、どちらがより住みやすい
  でしょうか。両市のホームページを見ましたが、箕面市の方が私立幼稚園に通園して
  いる家庭に出る助成金が池田市に比べて高額なことや、箕面市は指定ごみ袋のこと、
  などはわかりましたが、その他医療、福祉、教育なんでも結構ですのでお教えいただけ
  れば幸いです。
以上、とりとめのない質問が多くなってしまいましたが、なんでも結構ですのでどうぞ
よろしくお願いいたします。
(さきほど、間違って幼稚園受験の方にスレを立ててしまいましたが、同じ質問です。
申し訳ございませんでした。)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【64206】 投稿者: マロン  (ID:.pVSvse/Rsk) 投稿日時:2005年 03月 22日 10:33

    こんにちは。もうどちらかにお引越しされたかもしれませんが少し情報を書き込みますね。
    箕面の小学校のことは存じませんが、秦野のことについて。
    秦野小学校は池田市内で一番生徒数の多い学校です。大変活気があってよいのですが、その分家庭も色々です。学校活動に大変協力的な方もいらっしゃいますが、家庭数の割にはあまり熱心な方が多くないようにも思います。
    転校については結構出入りが多いので、なじめるか等心配ないように思います。
    宿題について。どこの学校でもそうなのかも知れませんが担任によって宿題の量はまったく違います。宿題だけで十分というクラスもあれば、その半分以下の宿題しかでないクラスもあります。これが高学年になると学力の差が大きくなるのではと大変不安に思います。
    勉強の進度は、他の学校より進度が速いということは無いと思います。
    中学受験についてですが、その年によって多めであったり少なかったりします。
    ただやはり付属を希望される方は結構いらっしゃいます。合格する子は1人か2人ぐらいではないかと思います。塾は池田市内の塾に通っている子が多いのではないでしょうか。
    下のお子さんについてですが、池田市内の私立幼稚園から付属を受ける方は大変多いように思います。亀の森幼稚園からの受験が多いと聞きます。ただ箕面の桜ヶ丘幼稚園からもたくさん受験するようです。
    お稽古事ですが、最近の風潮か習い事が多い子は結構います。学年があがるにつれてお互いの都合が合わずに遊べないことは多くなってきます。それでも皆がそうではありません。のんびりした子も結構いますよ。
    子ども会は地区にもよりますが活発に活動しています。ただ皆が入っているわけではありません。PTA活動はそこそこではないかと思います。
    池田市と箕面市、環境はどちらもとても良いと思いますが、教育は箕面の方が良いと聞きました。
    こんな感じでザーっと書きましたが、参考になりますでしょうか。読みづらい所など多々ありますがお許しくださいね。

  2. 【66667】 投稿者: シナモロール  (ID:qWquNLOnY4.) 投稿日時:2005年 03月 26日 00:15

    お返事ありがとうございました。
    引越しの日も決まり、色々と忙しくしておりまして、お返事をいただいたのに
    気がつくのが遅くなりました。ごめんなさい。

    いづれにしても、今の環境よりは格段によくなることは、いただいたお返事から
    わかりました。

    それに治安の面でも、今のところよりはいいような気がします。
    (今のところは、不燃ごみの日にはアルミ缶を集めることで生計を
     立てている人たちに一日10人単位で遭遇します・・・トラブルも絶えません)

    附属は、我が家もそうですが、徒歩圏内ということで、みなさん一度は
    考える選択肢のひとつのようです、と見学に行った幼稚園の先生が
    おっしゃっておられました。それは小学校に限らず、中学校でもそうなんですね。
    「附属を希望される方は結構いらっしゃって、そのうち合格される方は1〜2人」と
    ありましたが、1クラスに希望される方は何人くらいいらっしゃるのでしょうか。
    3分の1とか4分の1とかいらっしゃるのでしょうか。
    そのうち1〜2人とは何ともすごい率ですよね。
    うちもかなりがんばらなくては・・・です。

    子ども会も入る入らないが選択できるのですね。
    地域活動に子どもを参加させるのは大変よいことだとは思うのですが、
    なにぶん今のところが、子ども会の役員になったが最後、家庭のことはほとんど
    何もできなくなるという地域なので、それもなんだかなあと思っていました。
    そこまで・・と感じておられる方もたくさんいらっしゃるのですが、
    昔から地域にいらっしゃる年配の方々が色々と細かいことをおっしゃるそうです。
    本当に大変そうなので正直うんざりしておりました。

    今は、子どもたちも新しい環境をとても楽しみにしております。
    親である私たちにとっては、それが何よりのような気がします。
    ここにきて、かえって私のほうが今まで作ってきた友人や人間関係を
    全部置いて去ることに不安を感じています。
    きっと大人のほうが大変だったりするんでしょうね。

    ご丁寧なお返事本当にありがとうございました。

  3. 【67357】 投稿者: さき  (ID:vF7Ju4mRuuo) 投稿日時:2005年 03月 27日 11:49

    私もうっかり幼稚園の投稿にレスをつけてしまいました。
    ごめんなさい。
    秦野小校区は地元の土地成金(というとコトバが悪くてごめんなさい)というか、
    先祖代々の畑や農地を持つ一族が結構力を持っています。
    だから餅つきも町内会の行事か学校行事かわからないような感じだし、
    当然子ども会も活発です。
    谷田、正田、北浦・・・・という名前がやたら多いのも「一族」が
    多い土地柄だからです。

    でも、結局農地にしておいておくよりもマンションにして貸すほうが
    税金対策になるのか、昔は畑ばっかりだったところも今は宅地やマンションになって
    新しい方がどんどん増えています。
    地元に縛られない若い家庭が増えるといいなあと思っています。

    ただし4月からの6年生は問題多いです。特に親が。

  4. 【67661】 投稿者: マロン  (ID:9vjzPH/x5zA) 投稿日時:2005年 03月 27日 22:43

    お引越し、お決まりになったんですね!
    お子さん方が楽しみにされているとのこと、何よりですね!
    さきさんが仰っているように、地元の方も多くもちつき大会などもありますが、
    お手伝いは役員の方が主にされていますし、子どもたちも楽しみにしています。
    附属受験の件ですが、一学年120人ほどいる中で附属受験はトップの数人だと思います。
    その中で合格者が1〜2人ほどではないかと。毎年合格者がでるとは限りません。
    徒歩で通える事もあり、皆さん目指したい気持ちは大いにあるようですが受験は難しいようです。
    むしろ小学校を受験をされる方のほうが多いと思います。
    さきさんが仰っていた新6年の問題は確かに大変ではないかしら・・・
    親が問題というのは一番困りますね。
    生徒が700人程いる中で色々な親がいるのは仕方ないのですが・・・
    と、余談でした。
    シナモロールさん、どうぞ親子で楽しい新生活をお迎えくださいね!!

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す