最終更新:

13
Comment

【551970】滝川後期受検者の構成について

投稿者: 親です   (ID:CKlXutHZ/HM) 投稿日時:2007年 01月 31日 08:58

もう一件、皆さんに質問です。滝川後期ですが、特進は定員より少し多めの合格者ですが、医進は定員25名きっちりとした合格発表でした。この合格者の構成は、どのくらいのレベルが集まっているのでしょうか?やはり例年、灘、甲陽、六甲Bの残念組が集まるのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【553134】 投稿者: 親です  (ID:CKlXutHZ/HM) 投稿日時:2007年 02月 01日 10:58

    滝川中から外部進学へは、この方ぐらいなのでしょうか?ちなみに中学校で塾に通われている方などはいらっしゃるのでしょうか?上位の方がほとんど甲陽を目指していた方なら、皆国公立大学を目指されていると思うですが、このような方々様の中学校生活はどうお過ごしでしょうか?

  2. 【553293】 投稿者: チェリー  (ID:tgta1P6O4DQ) 投稿日時:2007年 02月 01日 14:06

    在校生の母です。
    そんなに、外部に出たいですか?
    中高一貫校なので、基本的に6年間過ごして、そこで、トップにいればいいではありませんか?
    去年の実績だと京大も数人いらっしゃいますよ。
    知識として、たぶんお知りになりたいのでしょうが、いい学校なのに、まだ入学前からリベンジなんて、在校生の母としては、なんだかさみしく思います。
    やはり、合格をいただいて、入学した以上、いい実績を残して卒業したいと親子とも思っていますので。。。。ごめんなさい。

  3. 【553353】 投稿者: 親です  (ID:CKlXutHZ/HM) 投稿日時:2007年 02月 01日 15:14

    -チェリー- 様

    大変失礼しました。おっしゃる通りです。初めて息子を中高一貫校に通わすダメ親で、
    心配で心配で...、自分勝手な質問ばかり書き込んですいませんでした。親のみ将来を高望み
    していまして...。今年から滝川中から離れたところから通います。近所には滝川に通う方が
    おりません。情報収集のつもりが、お母様の気にさわる事となってしまい、深くお詫び申します。

    本当に心細く、いろいろとご指導下さい。よろしくお願いします。

  4. 【553378】 投稿者: チェリー  (ID:tgta1P6O4DQ) 投稿日時:2007年 02月 01日 15:36

    いえいえ、こちらこそごめんなさい。
    実は私も塾のことも進学実績のことも本当のところはわかっていません。
    塾も行っている子もいるし、まちまちですので。
    進学実績のことですが、たぶん、塾の力は大きいと思っています。
    ただ、ご縁のあった学校ですし、高校くらいから塾の力を活用しながら上位にいれば
    国立はなんとかなるんじゃないかなと思っています。
    不安ですよね。遠いならなおさらです。
    こちらこそよろしくお願いします。

  5. 【553614】 投稿者: 滝  (ID:5NEABIxa3CA) 投稿日時:2007年 02月 01日 20:04

    今の滝川中学は、補習とか追試とかありますか?
    私の息子の学年は、補習は、本当に出来ない子だけでした、
    追試は、ありませんでした。絶対に塾は必要ですよね。

  6. 【555659】 投稿者: 話題それてますが くりあげ  (ID:wXe6Powvveo) 投稿日時:2007年 02月 03日 22:08

    前期で特進から医進に繰り上げになった人がいると聞きました。後期もあったのかな?辞退者も多かったでしょうね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す