最終更新:

19
Comment

【555345】東山中学校の偏差値を教えてください

投稿者: 受験希望者   (ID:LN3HsNgn8jw) 投稿日時:2007年 02月 03日 15:07

ご存知ないでしょうか? 今年は倍率も高く、特にユリーカは
かなり洛・洛不合格組が多いと聞いていますがほんとうですか?
教えてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 1 / 3

  1. 【555541】 投稿者: 来年受験組  (ID:6z994XTZiik) 投稿日時:2007年 02月 03日 19:16

    私も知りたいところですが、スレを一本にされたらいかがでしょう?

  2. 【555548】 投稿者: 田舎者  (ID:qtq6NuG3AXw) 投稿日時:2007年 02月 03日 19:23

    【555314】 東山中学校の偏差値?
    2007年02月03日 14:33 -京都の保護者- (ID:c2CHSwTt4aE)

    --------------------------------------------------------------------------------

    【返信】 【引用返信】


    >今年2007年のユリーカ・エースの偏差値はどれくらいだったのでしょう?
    >かなり難しかったように聞いています。


    おっと、来年受験組さんに先を越されてしまいましたね。私も同感です。
    全く同じ文章ではありませんが、内容からすると、所謂マルチポストに当てはまります。

  3. 【555562】 投稿者: waiwai  (ID:bRwMqrPTBug) 投稿日時:2007年 02月 03日 19:50

    まだ偏差値は出ないでしょう。
    それに模擬試験や塾によって偏差値はまちまちですから。
    直近では、たしか五木駸々堂だとは60.日能研で50.某大手塾で48ぐらいだったと
    思います。また来年の試験日程でかなり変化すると思います。
    洛洛高槻とかぶるかどうかで。

  4. 【555596】 投稿者: 今年のはまだです  (ID:KmXkXnPzev6) 投稿日時:2007年 02月 03日 20:47

    今、各塾で集計中だと思います。

    今月の終わりから来月あたりになると各塾の入試分析会なるものが開催されるのでそのときに詳しい資料をいただけると思います。

    塾のHPへのアップはそのあとですね。

    この数値は昨年受験した生徒の数値を下にはじき出されているので、今年の入試結果ではありません。

          ユリーカ    エース     
    五木駸々堂  62      56

    日能研     52      43

    四谷大塚   56      47
    (四谷大塚は昨夏くらいにHPからユリーカの数値を削除している)


    ユリーカ入学者のほとんどが洛洛残念組です。(まれに同志社蹴りというのもいます。・・同志社とは全然傾向の違う学校なので変わった併願だとは思いますが)洛星の補欠入学まであと一点というものもいます。でも所詮残念だったことには変わりありません。エースも洛洛が第一志望だつたというものがかなり多いようです。洛星に合格したのにユリーカが残念だったという同級生はいましたが(さすがに洛南では聞きませんでした)、これは東山の問題は洛洛ほどの難問は出ないので高得点を必要とするユリーカでは少しのミスで点数に差が出てしまうためと思います。




  5. 【555716】 投稿者: 聞かない…  (ID:caEkM7pGZXQ) 投稿日時:2007年 02月 03日 23:02

    某大手塾の京都にある教室に通っていますが、
    洛洛の併願で東山というのは、聞いたことがありません。
    塾の東山の偏差値は、ユリーカでも40台です。
    ですから、西大和や高槻が、滑り止めとしての主な併願校でした。
    そのレベルの方は、最悪でもいずれかには合格なさっています。
    京都からでも十分通えますよ。
    洛洛チャレンジ組はどうか知りませんが…

  6. 【555743】 投稿者: 来年受験組  (ID:6z994XTZiik) 投稿日時:2007年 02月 03日 23:25

    洛南なら解りますが西大和や高槻後期は洛星の滑り止めにはならない様な気がします。
    それにユリーカは人数が少ないので偏差値どおりとは思えないのですが・・
    実際はいかがなんでしょう?

  7. 【555755】 投稿者: 来年受験組 さんへ  (ID:caEkM7pGZXQ) 投稿日時:2007年 02月 03日 23:32

    > それにユリーカは人数が少ないので偏差値どおりとは思えないのですが・・
    > 実際はいかがなんでしょう?


    では、偏差値を知っても意味がないのでは?
    ただ、そんなに高偏差値の方が受験するとも思えませんけど・・・。


あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す