最終更新:

44
Comment

【5626660】偏差値62前後 VS 偏差値57前後の大学実績比較

投稿者: 偏差値5差で大きな大学実績の違い   (ID:AW2df.LKotY) 投稿日時:2019年 11月 04日 01:18

星光のN偏差値はここ10年 偏差値62前後
一方、高槻、清風南海は、偏差値57-62前後(後期やスーパー特進が高い)

ここ数年の大学実績は下記の通りである。

東大京大医学部率では
星光 50%前後から60%以上に上昇。 
高槻、清風南海は20%前後から13%に低下。
中学入学時には偏差値5程度しか差がないのに、どうしてこんなに大きな差がつくのだろうか。

■2019年東大+京大+国公医合格者占有率(関西)
ソース:サンデー毎日、週間朝日、学校HP
--. - ---|-人|東京医|-東|-京|-国|-理|-京|-大|府|市|神|奈|和|滋
--. - ---|-数|占有率|-大|-大|-医|-Ⅲ|-医|-医|医|医|医|医|医|医
========================================
01. 灘◇◇◇|219|-75.3|74|48|90|-21|-26|-10|-5|-0|-2|-9|-0|-2
---------------------------------------------------------------------------------------
02. 甲陽学院|206|-67.5|34|49|63|--1|--6|--9|-4|-5|-9|-6|-3|-2
03. 東大寺◇|210|-67.1|27|68|67|--0|--8|--5|-6|-7|-0|-6|-5|-1
04. 大阪星光|176|-64.2|20|50|48|--1|--4|--4|-1|10|-4|10|-4|-2
---------------------------------------------------------------------------------------
05. 洛星◇◇|209|-50.2|16|48|43|--0|--2|--1|17|-1|-0|-2|-2|-4
---------------------------------------------------------------------------------------
06. 白陵◇◇|188|-41.0|15|23|43|--0|--4|--2|-0|-1|-7|-1|-1|-0
---------------------------------------------------------------------------------------
07. 西大和◇|336|-33.0|42|34|37|--0|--2|--4|-1|-3|-1|-9|-6|-1
08. 北野◇◇|318|-32.7|-3|72|30|--0|--1|--2|-1|-5|-3|-3|-2|-0
09. 洛南◇◇|456|-30.5|13|64|78|--5|-11|--7|14|-5|-3|-8|-1|-7
---------------------------------------------------------------------------------------
10. 堀川◇◇|239|-27.2|-5|51|10|--0|--1|--1|-5|-0|-0|-0|-0|-1
11. 六甲学院|166|-27.1|10|18|18|--0|--1|--0|-0|-0|-4|-0|-0|-1
12. 附属池田|161|-24.8|-3|19|18|--0|--0|--3|-2|-1|-2|-2|-0|-0
13. 天王寺◇|360|-20.6|-6|47|22|--0|--1|--1|-0|-7|-0|-1|-5|-0
---------------------------------------------------------------------------------------
14. 智辯和歌|249|-19.3|10|-6|35|--1|--2|--4|-0|-3|-2|-2|10|-0
15. 膳所◇◇|433|-18.5|-6|50|25|--0|--1|--0|-3|-0|-2|-1|-0|10
16. 附天王寺|156|-15.4|-0|12|13|--0|--1|--1|-0|-3|-1|-0|-0|-0
17. 清風南海|306|-13.7|-2|20|20|--0|--0|--2|-1|-2|-2|-3|-6|-0
17. 高槻◇◇|249|-13.7|-5|11|19|--1|--0|--2|-1|-0|-1|-3|-3|-3
19. 長田◇◇|318|-13.5|-3|27|13|--0|--0|--0|-0|-0|-3|-0|-1|-0
20. 奈良学園|185|-13.0|-2|-8|15|--0|--1|--0|-0|-0|-1|-2|-2|-1

2018年高校別・東大京大国公医合格者占有率ランキング(関西版)
    
関西|全国|学校--|卒業|東|理|京|京|医|医学科|-合|合格者
順位|順位|名---|生数|大|Ⅲ|大|医|計|占有率|-計|占有率
================================
01._|01._|灘◇◇|219|91|15|42|22|94|---42.9|190|86.8
02._|04._|東大寺|210|18|00|57|11|58|---27.6|122|58.1
03._|06._|甲陽◇|194|27|00|43|05|45|---23.2|110|56.7
04._|09._|星光◇|197|16|00|41|03|39|---19.8|093|47.2
05._|12._|西大和|313|30|00|57|00|54|---17.3|141|45.0
06._|15._|洛星◇|212|10|00|42|05|35|---16.5|082|38.7
07._|17._|白陵◇|186|18|00|16|00|37|---19.9|071|38.2
08._|18._|洛南◇|464|20|02|76|13|95|---20.5|176|37.9
09._|19._|北野◇|317|07|00|84|01|20|---06.3|110|34.7
10._|24._|智辯和|252|07|00|21|03|50|---19.8|075|29.8
11._|28._|六甲◇|158|08|01|17|00|21|---13.3|045|28.5
12._|31._|天王寺|357|03|00|63|00|21|---05.9|087|24.4
13._|33._|堀川◇|249|06|00|46|02|10|---04.0|060|24.1
14._|37._|膳所◇|429|04|00|61|00|24|---05.6|089|20.7
15._|40._|清風南|341|06|00|30|00|26|---07.6|062|18.2
16._|50._|四天王|506|01|01|16|01|61|---12.1|076|15.0
17._|51._|姫路西|274|07|00|30|01|05|---01.8|041|15.0
18._|56._|高槻◇|265|01|00|17|01|20|---07.5|037|14.0
19._|58._|奈学園|180|00|00|10|00|15|---08.3|025|13.9
20._|59._|奈良◇|400|01|00|37|00|17|---04.3|055|13.8

■2014~2017年東京一工国公医合格者率4ヶ年平均(関西)
    
--. - -----|都道-|-人|-東|-京|一|国|-合∥割.-|
--. - -----|府県-|-数|-大|-大|工|医|-計∥合.-|
=================================
01. 私 灘高校◇◇|兵庫県|219|-97|-38|-5|38|178∥81.1|
02. 私 甲陽学院◇|兵庫県|203|-30|-57|-4|51|142∥69.6|
03. 私 東大寺学園|奈良県|217|-32|-65|-4|51|151∥69.3|
04. 私 星光学院◇|大阪府|199|-16|-51|-3|40|109∥54.8|
05. 私 洛星高校◇|京都府|219|-10|-55|-3|37|105∥48.1|
06. 私 西大和学園|奈良県|307|-30|-60|-3|39|131∥32.6|
07. 私 白陵高校◇|兵庫県|180|-16|-19|-4|34|-72∥39.9|
08. 私 洛南高校◇|京都府|486|-20|-68|-3|63|154∥31.7|
09. 公 堀川高校◇|京都府|248|--9|-49|-2|16|-75∥30.1|
10. 私 六甲学院◇|兵庫県|170|--5|-24|-4|17|-49∥30.0|
11. 公 北野高校◇|大阪府|327|--7|-62|-2|20|-91∥27.7|
12. 私 智弁和歌山|和歌山|265|--8|-14|-3|41|-66∥25.0|
13. 私 清風南海◇|大阪府|330|--5|-35|-2|31|-71∥21.5|
14. 公 天王寺高校|大阪府|358|--3|-48|-1|19|-71∥19.7|
15. 公 膳所高校◇|滋賀県|433|--3|-50|-1|25|-79∥18.2|
16. 私 高槻高校◇|大阪府|248|--3|-20|-1|20|-44∥17.6|
17. 国 大教天王寺|大阪府|163|--2|-12|-1|11|-26∥15.8|

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5629824】 投稿者: 積算  (ID:dH2okjH9rM.) 投稿日時:2019年 11月 06日 13:13

    浜の80%偏差は積算かつ灘/甲陽/東大寺組がけん引しているからそりゃ高めに出るわね)

    これって逆じゃない?積算なら高偏差値帯の生徒がたくさん受ければ80%ラインは低くなっていくんじゃないの?
    なので西大和は浜60でも落ちる確率は高いが、甲陽は浜59で8割方合格するのでは。

  2. 【5629859】 投稿者: あ  (ID:hH2Re/AmIv.) 投稿日時:2019年 11月 06日 13:33

    >甲陽は浜59で8割方合格するのでは。

    積算なら実質6割ぐらいね。

    灘東大寺併願組が多いので80%偏差値が下がるのはその通りだと思う。

  3. 【5630198】 投稿者: 灘の偉業  (ID:wyT1XubsdyQ) 投稿日時:2019年 11月 06日 18:27

    大切なのは、どこの最難関中高一貫校でも、入学時偏差値の低い人を卒業するまでにどれだけ高められるかだと思う。
    細かな入学時の偏差値の差なんてナンセンス、自己満足でしかないし、ナンセンス。逆に同じ東大理3現役合格者でも、例えば低偏差値から入った方が価値は高い。全国的には
    無名の公立一番手高校からも現役で東大理3
    現役で入れた実績がある。関東、東海地区など、東大理3
    現役合格の実績的には
    教育改革前は皆無に近かったのだが、北野高校などは
    大量に鉄緑会にも通いだし、京大医学部現役合格者までも
    が今年ではじめている。全国的にも鉄緑だけでなく、様々な
    塾や予備校があり、中高一貫校でなくてもその成果が出始め
    ている。しかし、東大理理3の現役合格の壁は高く、灘のように東大理3現役合格二桁は多分他の最難関高校、
    公立一番手高校でも未だに達成を予感させる実績すらない。
    つまりその差はかなり大きいからだと思う。

  4. 【5630433】 投稿者: あのね・・・  (ID:EHxzI9SlmPE) 投稿日時:2019年 11月 06日 21:30

    すっごい乱暴ないい方しますね。

    浜の6年次最終の公開、偏差値64(M灘基準値)って大体120番台なの。
    これがどういう意味か。
    浜学園の2019合格実績、西大和は200人(男子)300人くらいは軽く受けたんじゃないかな。
    64超えたひとはこぞって西大和受けに行きます(まぁ、うちは受けませんでしたが)
    64超えた91人受けた、とします。まぁ、大抵合格するわね。95%合格としましょう。85人合格ですね。
    64-60までの上位層も受けますわね。120人受けたとします。評価偏差値から85%受かったとします。102人合格。あら、この時点で187人。あれ、ほぼ満たしてますよね。
    これが上位層が受けると、の偏差値マジックなのでは。
    ・・・ところで、64超えた人間、西大和入りますか?(笑)って話で。

    積算80%が「下がる」のは上位層が受けない、という前提であって、ほぼ拮抗している状況では、その偏差値ボーダー付近は合格率60%未満となります。

    実際、浜の講師の話でも、
    偏差値59は、甲陽と星光では違うので気を付けること、という・・・

  5. 【5630444】 投稿者: あの  (ID:OxF/h7CfA9s) 投稿日時:2019年 11月 06日 21:42

    1点だけいいですか?
    91人の設定根拠が知りたい。
    気になって仕方ない

  6. 【5630600】 投稿者: もひとつ不思議  (ID:ZMGQK2UkhH6) 投稿日時:2019年 11月 07日 00:31

    あのね・・・さんのシミュレーションはかなり精度が高いと思います。ただよくわからないのは、これだと偏差値60以上の合格率は、90%程度になりますね。80%まで下げるには、さらに偏差値を下げないといけないわけで、57くらいでようやく累積80%になるのではないかと。そうすると、R4の偏差値62というのはかなり妥当のように思えます。

    さらに、浜62以上はほとんど抜けているとすれば、西大和入学者は浜57~62あたりであって(もちろん上にも下にも例外はいます)、そうだとすると、あの大学合格実績もまあ納得(むしろよく頑張っている?)の数字ではあります。

  7. 【5631161】 投稿者: 意外と  (ID:Y67aNcAiS3o) 投稿日時:2019年 11月 07日 14:07

    校風とか伝統とか地理条件とか、偏差値以外の要素が大きいのではないでしょうか。

    他校の事は判りませんが、洛星板の「授業の質について」という板の当直中ヒマヒマ研修医さんの書き込みが、説得力があると思います。

    宜しければご一読下さい。

  8. 【5631171】 投稿者: 入学してから・・・  (ID:nsz0PME9cVg) 投稿日時:2019年 11月 07日 14:17

    入学してからも、超進学校の中では大変・・・
    中間・期末ごとに順位を発表され、平均点以下なら高校へ進学できない。
    プレッシャーに弱い子供は、ここで脱落して不登校に・・・
    公立中学校へ転校しても不登校は続き、そのまま引きこもりの世界へ・・・
    学校選びは重要で、手の届く最大限の学校とか言うけれど、
    入学後も続けられるような、子供の未来をつぶさない学校選びが大切です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す