最終更新:

10
Comment

【567517】洛星の追加は?

投稿者: 責任   (ID:own.ww34uJE) 投稿日時:2007年 02月 14日 10:44

多めに合格者を出されているようなので 繰上げ合格はないのでしょうか?
家を留守にしていることが多かったこと、難関から繰上げが始まっていると ここのサイトで知り あきらめはしていたものの 気になっています。例年は どのくらい繰上げをされているのて゜しょうか?何か情報をお持ちの方がいらっしゃれば 教えてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【569228】 投稿者: 今日  (ID:W5TlMGi1UIA) 投稿日時:2007年 02月 15日 16:45

    4時過ぎに息子が帰宅し、洛星の追加合格を伝えるととても嬉しそうでした。
    さっそく塾へ合格連絡し、先生とお話していました。
    塾から合否結果は必ず本人が連絡するようにといわれていたようです。
    塾の合格実績に反映されるのでしょうね。
    少し複雑な気分です。


    >近づいてきた・・・ さんへ

    最初に洛星中学と名乗られました。
    他に行くところが決まってしまったあとなので、
    「どうされますか?」と聞かれたので正直にお答えし辞退しました。

    >待ち さんへ

    家族会議を何度も繰り返した結果、遠隔地で寮生活する学校を選びました。

  2. 【569383】 投稿者: ヤンガス  (ID:6eEc0V4EmzM) 投稿日時:2007年 02月 15日 19:10

     前期195名定員で、290名弱の合格者。後期30名定員で、90名弱の合格者。225名定員で、380名弱の合格者+補欠。辞退率40%以上の学校の繰上げで、嬉しい?。
     因みに、今年も、高槻後期Xも、東山ユリーカXも、合格してるしね。

     入試説明会で、我校からは、現役では無理です。と説明している、2学期制で45分授業の落成の下位に居るより、3学期制で50分授業の高槻や東山ユリーカの上位に居る方が、大学入試には、良。

     どうやら落成後期は、前期の敗者復活戦の様相を呈している.約60名の、成績優秀な他校合格組、記念受験組組から入学するのは、1、2名。残りの約30名は、前期のアンケートで、落成が第一志望ですか、後期も受験しますか、の両方に〇を付けた前期の補欠のAが優先されている様な氣がする。来年度から,専願制を導入するつもりか?。



































    、 


              今年も、高槻後期Xのみならず東山ユリーカXも合格してるよ 。

  3. 【569391】 投稿者: 今日  (ID:W5TlMGi1UIA) 投稿日時:2007年 02月 15日 19:18

    追加です。
    他スレの追加連絡について読みました。
    いたずらだったのかもと思い、着信歴を調べたところ
    ちゃんと洛星の代表電話からかかってきていました。
    10時57分にかかってきていました。
    友達の話などではなく、ちゃんと私本人が受けました。
    いろいろな情報が飛び交う中、信用していただけるかどうかわかりません。
    息子も第一志望校にはご縁がなく、先日まで追加合格を待つ身で
    私はここをずっと見ていたような状態でした。
    待つ身の辛さがとてもわかりますので少しでも情報をと思い
    初めて投稿させていただきました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す