最終更新:

18
Comment

【5692354】30年前の偏差値60は現在だとどれくらい?

投稿者: 12歳人口半減   (ID:aoGIwWWjVFs) 投稿日時:2020年 01月 06日 00:23

12歳人口が200万人以上いた約30年前、1990年ごろだと、全国で30万位でだいたい偏差値60.

一方、現在、110万人ぐらいだと、全国で16万位でも偏差値60となる。

つまり同じ偏差値60でも、30年前と現在では大きく異なる。
ある難関校の教師が、偏差値は30年前とほとんど変わらないが、ボーダーレベルの生徒の学力がきわめて低下していると嘆いていた。

毎年難化とあおる塾業界の生徒数も低下している。

今後、中堅私立だけでなく、難関校も生徒集めに苦労するでしょう。

熟関係者のご意見をお聞きしたい。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7295645】 投稿者: 30年前  (ID:FBR6CfJkno2) 投稿日時:2023年 09月 04日 23:22

    今の大学は倍率が数倍
    昔の大学は倍率が数十倍

  2. 【7295773】 投稿者: 関関同立  (ID:3D72XAg0wtI) 投稿日時:2023年 09月 05日 08:38

    定員厳格化ってずっと主張してるよね

  3. 【7296299】 投稿者: 昔に比べて  (ID:qvSDp655atU) 投稿日時:2023年 09月 06日 00:23

    中学受験は知らないが、大学受験は明らかに楽勝でしょう

  4. 【7296511】 投稿者: 一方で  (ID:tuS6JQrbQXM) 投稿日時:2023年 09月 06日 13:29

    「親世代に難関校で出ていた問題のレベルが今、中堅校で出ている」、「親はせめて関関同立くらい、というけれど一般受験で関関同立に受かるのはそう簡単なことではない」という話もよく聞きますが、どうなんでしょうか。

  5. 【7296607】 投稿者: 時代の違い  (ID:hhluPvH//eE) 投稿日時:2023年 09月 06日 17:24

    こういうのは何を基準として比較するかで違いますよ。

    中学受験も大学受験も問題の難易度は難しくなっています。
    しかし一方で、学校や塾の学習カリキュラムは良くなっていますし、一人の子供の教育にかけるお金は増えています。
    どちらが合格しやすいか比較は難しいです。

    例えばスポーツも同様で、昔と現代の選手を比較すると、現代の選手の方が能力的には高いです。
    では今の選手の方が凄いのかと言われると、時代が違うとしか言いようがないと思います。

    ちなみに私個人の基準は倍率が優先です。
    私は倍率が高かった過去の方が難関だったと考えています。

  6. 【7297218】 投稿者: 昔の私大倍率  (ID:HBoLKd5eeHM) 投稿日時:2023年 09月 07日 18:01

    すごかったよね
    私立受けなかったけど

  7. 【7297338】 投稿者: 私大は難化してないですよ  (ID:tpHWRx9lobc) 投稿日時:2023年 09月 07日 21:30

    勉強できる子と勉強できない子の落差が酷くなってしまっただけです。それは日本のどの私大にも言えるでしょう。残念ながら多く作り過ぎた私大は減っていく。

  8. 【7297514】 投稿者: 私大難化  (ID:g1rihoU8bb.) 投稿日時:2023年 09月 08日 07:51

    附属校に入れる保護者が言ってるだけだよ

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す