最終更新:

2
Comment

【5734741】進学館はどう?

投稿者: 転勤族   (ID:VDQyDOxo5/Y) 投稿日時:2020年 02月 05日 20:37

関西に引っ越しする予定ですが、関西の友人からは自分の息子が通われてた進学館を勧められますが、他にもたくさん塾があるようです。

3月末には転勤して、関西で受験させるつもりの次に四年生の男の子です。豊中周辺に住む予定です。

進学館でも他の塾でも情報をください

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5736113】 投稿者: え〜と、、、  (ID:UuXPhwOE/.M) 投稿日時:2020年 02月 06日 14:45

    志望校をどの辺りに設定するかによって随分と違う様な。
    しんがっかんは校舎によって物凄く差がある印象。

  2. 【5736128】 投稿者: 終了ぐみ  (ID:lHswWVfCNTA) 投稿日時:2020年 02月 06日 14:52

    うちは代々親せき筋も私立中高一貫校の家系です。
    関西の入試は、特に男子は算数が肝です。
    どのあたりを志望されるかによりますけど、算数の出来不出来が受験を左右します。
    昨今の大学入試改革で国語の力も問われるようになっていますが、本番で確実に点数を取れる能力備えるには算数が重要となるようです。

    男子は社会は履修しない場合も多く、上位校狙いの場合、その時間を算数にあてがいます。

    算数に強い塾という検討となり、老舗の浜学園や90年代に浜から分裂した希学園などがあります。
    しかしながら、昨今の情報化に伴い、進学館、能開、馬渕教室、日能研、サピックスなども質実遜色なくなってきており、優秀な生徒の獲得戦争となり、それらの生徒の安定的確保が実績と結び付くため、老舗の足元も揺らいできております。
    実績も塾同士重複しており、当てにならず今は塾戦国時代と感じております。

    また塾のかけもち、個別教室の併用も多くあります。

    さて、我が家は進学館系列(研進館系列)の個別塾、個別館の最難関に絞った専任講師コースに少し行ってました。子の軸は某大手。あえて伏せておきます。
    併用としてSS-1に通ったり、メイン系列の個別に通う子も多くおりました。

    費用対効果で考えて個別館の最難関コースに併用を決めましたが、さすが研進館系列、情報が新しくきめ細かですごいなと思いました。
    進学館にすれば良かったなと思いましたが、受験も終了間際でしたので。
    きめ細やかですが、オプションなどでお値段が少々高くつくとのうわさもあります。
    日能研は安定の大手で関西、関東とありますよね。国語の内容が良いと。
    逆に浜学園は算数は良いが、国語がいまひとつです。
    サピックスは関東の印象が強く、浜学園と似て、親のサポート力や家庭教師、個別教室の併用が重要となると思います。
    浜学園の良いところをとって、手厚いサポートでいえば希学園。
    しかし、希学園は金額が半端無く高いです。(6年で月15万とかザラ)
    さらについていけない子が個別にきているのも拝見したことがありますので余計費用がつきますね。
    馬渕教室や能開は大阪が強く、馬渕は校舎によってまちまちな印象。

    どこの塾にも大規模校、小規模校、サテライトなどがあります。
    競争意識の高いお子さんであれば少々遠くても大規模校と呼ばれるところに在籍する方が良い結果を生み、のんびりマイペースなお子さんであれば小規模校でじっくり伸ばしてもらい、成績が上がってから大規模校に移るなどがいいかもしれません。

    そんなわけで、
    希学園
    浜学園
    日能研
    馬渕教室
    進学館
    能開センター
    サピックス
    その他中小塾

    といった感じでしょう。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す