最終更新:

20
Comment

【57618】中学受験の通塾時期ついて

投稿者: 私立小の母親   (ID:FeZIKiLLzGc) 投稿日時:2005年 03月 10日 23:25

 現在、私立小の一年生ですが、公文と個人の塾と右脳の教室に通っています。
週に四回行ってる割には、望ましい成績でもなく、比較的入りやすい低学年のうちに浜学園や能開等の大手の塾へ行った方がいいのでしょうか?高学年では入塾テストが難しいようなので。志望校は決まってないのですが、難関と言われる学校に進学する為には早めの入塾が必要でしょうか?
受験を終られた方や、現在、通塾されている保護者の方、アドバイスお願い致します。


返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 3 / 3

  1. 【76316】 投稿者: きもい  (ID:7wpayAzrhAc) 投稿日時:2005年 04月 13日 22:14

    参考になれば さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 我が家の息子は、5年生の5月より中学受験のため中堅の塾に通い始めました。
    > 他にももう一人夏期講習から(それまで公文式などにも一切通わず)入塾した子がいますが、揃って灘中学に合格しました。
    > 我が家の場合、塾に通うまでは公文で国語と算数をやっていましたが、真実はどうか分かりませんが、6年生までに高校課程に入るぐらいで難関中学受験ができる力があるかどうかの目安になるとか聞いたことがあります。(ちなみに息子は5年生で高校課程、ある子はなんと2年生で高校課程に入っていたそうです。)
    > 天才!と常に息子が舌を巻くような子は初めから灘を目指して塾通いをしたのではなく意外と小さな塾出身の子も多いようです。
    > かえって大手塾出身の子は、入学してもまたすぐに今度は大学受験向けの塾に通い(通わされ!?)はじめ、その塾の宿題をこなすため学校の勉強も中途半端になり、成績の順位もそれほど芳しくないような子も結構いると聞きました。
    > 灘に関して言うならば、他の私立中学に通わせるご父兄の話と比べても、「マニアック」な人間が多い学校だと思います。それぞれ好きな道はとことん追求する、並外れた集中力を持つ、時間を有効に使うことのできる子が多い印象を受けます。勉強のできる子は、音楽やスポーツにも秀でたものがあります。
    > (残念ながら、息子は、ピアノを習っていたわけでもなく、特に運動神経がいいわけでもなく、たまたま算数(&理科)が好きで合格したようなものなので、学校の中ではあまり目立たない存在のようです・・・)
    > 集中力さえあれば、それほど早くから受験の準備をする必要はないと思います。


    そんなめったにいない少数の例だされて参考になるか。灘はそれなりの地頭のある子が努力
    して入る子がほとんどでしょ。あなた脳内灘生やろ。

  2. 【76443】 投稿者:    (ID:7B9TCpTSeMY) 投稿日時:2005年 04月 14日 07:32

    きもい さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 参考になれば さんへ:
    > -------------------------------------------------------
    > >
    > 我が家の息子は、5年生の5月より中学受験のため中堅の塾に通い始めました。
    > >
    > 他にももう一人夏期講習から(それまで公文式などにも一切通わず)入塾した子がいますが、揃って灘中学に合格しました。
    > >
    > 我が家の場合、塾に通うまでは公文で国語と算数をやっていましたが、真実はどうか分かりませんが、6年生までに高校課程に入るぐらいで難関中学受験ができる力があるかどうかの目安になるとか聞いたことがあります。(ちなみに息子は5年生で高校課程、ある子はなんと2年生で高校課程に入っていたそうです。)
    > >
    > 天才!と常に息子が舌を巻くような子は初めから灘を目指して塾通いをしたのではなく意外と小さな塾出身の子も多いようです。
    > >
    > かえって大手塾出身の子は、入学してもまたすぐに今度は大学受験向けの塾に通い(通わされ!?)はじめ、その塾の宿題をこなすため学校の勉強も中途半端になり、成績の順位もそれほど芳しくないような子も結構いると聞きました。
    > >
    > 灘に関して言うならば、他の私立中学に通わせるご父兄の話と比べても、「マニアック」な人間が多い学校だと思います。それぞれ好きな道はとことん追求する、並外れた集中力を持つ、時間を有効に使うことのできる子が多い印象を受けます。勉強のできる子は、音楽やスポーツにも秀でたものがあります。
    > >
    > (残念ながら、息子は、ピアノを習っていたわけでもなく、特に運動神経がいいわけでもなく、たまたま算数(&理科)が好きで合格したようなものなので、学校の中ではあまり目立たない存在のようです・・・)
    > >
    > 集中力さえあれば、それほど早くから受験の準備をする必要はないと思います。
    >
    >
    > そんなめったにいない少数の例だされて参考になるか。灘はそれなりの地頭のある子が努力
    > して入る子がほとんどでしょ。あなた脳内灘生やろ。


    同意。

  3. 【76574】 投稿者: とまと  (ID:Q06INE9OuOA) 投稿日時:2005年 04月 14日 12:11

    私立小の母親 さんへ:
    >比較的入りやすい低学年のうちに浜学園や能開等の大手の塾へ行った方がいいのでしょうか?高学年では入塾テストが難しいようなので。

    私も第1子の時はそう思いましたが高学年で充分です
    もし高学年(6年除く)で入塾出来ないという事は受験するレベルでなく
    またそれは短期間に鍛えてどうこうなるものでない部分が多いと思います 
    私の周りには入塾出来なかった子はいませんよ 大部分は入れます
    入塾テスト不合格でも行って頼めば入れてくれます 
    早く入ってもその時点の成績は大きく変わらない子がほとんどでした 

    >難関と言われる学校に進学する為には早めの入塾が必要でしょうか?

    必要ないと思います 全く早く入塾する事とは関係ないと思います
    しかし今の状態で子どもがイキイキと学習出来ていればそれでいいと思いますし
    そうでなければイキイキと学習できるよう他の方法を考えなくてはならないと思います
    例えば1年生なのでお母さんと一緒に勉強するペーパーだけでなく
    生活の中にも計算や思考や自然や学ぶ事が多いと思います 
    当たり前すぎてわざわざ言わなくても良かったかな 失礼しました
    その中の一つとして大手進学塾もありだとの位置づけくらいでいいのではないでしょうか

    それと現在、量的には充分すぎると思います
    一つにしぼってそれをとことん極めてみるのもいいのでは・・
    私的には公文はお勧め 見えない力も育っていくと思います 
    私は公文で目先の計算が出来る事より学習習慣、忍耐、自信、努力、達成感等に期待して
    下の子を通わしています
    人にえらそうに言えないくらいわが子も習い事に行ってますが勉強系は一つです

    もう一つ 灘向きの子はもう頭角を現してると思います 
    わが子のレベルを冷静に判断して適した環境を与えてあげましょう

  4. 【76792】 投稿者: めかぶ  (ID:5PYe0nIqsow) 投稿日時:2005年 04月 14日 20:36

    我が家は、この2月からN学園に、新四年生として通っております。

    学校も、公立ですし、成績も普通ですが、入塾のテストも一度で合格をいただきました。

    入塾する前に、塾はもちろん、公文、学研などにもいっておりません。

    それでも、Sクラスでがんばっとおります。低学年のうちは、お友達と遊んだり、小学生に

    しか、できないことをなさった方が、よろしいのでは?

    燃え尽きてしまっては、困りますので。

  5. 【76854】 投稿者: 勉強時間を積み重ねれば賢くなる  (ID:QEe/Wos.c5k) 投稿日時:2005年 04月 14日 22:23

    勉強時間を積み重ねれば賢くなると思っているあなた!そんなに甘くはありません。野球でもサッカーでも小さいうちからやったからといって正比例で上手くならないでしょ!下手な子は基本的に素質のある子を抜けないのです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す