最終更新:

2800
Comment

【5846791】今年の国医ランキング

投稿者: 医学科命   (ID:ak8ok3BVIsk) 投稿日時:2020年 04月 20日 19:42

2020年 国公立大医学科合格者数トップ30
(週刊朝日より)

1 東海(愛知) 94人
2 灘(兵庫) 79人
3 洛南(京都) 69人
4 四天王寺(大阪) 67人
5 久留米大附設(福岡) 65人
6 愛光(愛媛) 63人
7 青雲(長崎) 61人
7 ラ・サール(鹿児島) 61人
9 甲陽学院(兵庫) 57人
10 東大寺学園(奈良) 56人

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5944738】 投稿者: 私のところです。  (ID:emGwwYrQsUM) 投稿日時:2020年 07月 14日 08:17

    21世紀型で専願で出して、翌日の一般入試も受けますが、四天王寺医志に合格すれば医志の方に行かせるつもりです。娘の希望でもあります。ただ、万が一、21世紀型で合格をいただいた場合はご縁があったと思って西大和に行かせます。(まあ大人しい性格ですので、ディスカッションなどできず落ちるのを想定していますが。)

  2. 【5944761】 投稿者: 西大和21世期入試への苦言  (ID:UsTTmZwzXZs) 投稿日時:2020年 07月 14日 08:34

    「21世期(専願)受ければ翌日の併願に加点します。」という併願ボーナスに見せかけたマーキング施策ですよ。翌日の併願上位者は21世期でも合格させ他校への流出を防ぎます。21世期で圧倒的に女子合格率が高い理由はこれ。他校潰しを目的にした窮策なんですが特色入試を隠蓑にしてるのが本当にダサい。教育者としてそんな詭弁恥ずかしくないかと思う。

  3. 【5944773】 投稿者: 西大和21世期入試への苦言  (ID:UsTTmZwzXZs) 投稿日時:2020年 07月 14日 08:43

    加点されるなら受けとこ!っていう親子もまた相当ダサい。中学受験時点でそんなみみっちいことしてて大成するわけない。下駄履くこと考える時間あるなら実力を磨け。そういう生き方が当たり前な子に育てたければ好きにしたらいいけど。

  4. 【5944789】 投稿者: 納得  (ID:iShnQVMzM0Q) 投稿日時:2020年 07月 14日 09:05

    変な政治家ばかり輩出する理由が分かった気がした。
    戦争肯定N国議員、3期もやっててタバコ吸いたいだけ議員、進次郎軍団員…

  5. 【5944803】 投稿者: いいんじゃない  (ID:lTrgW9YAk1Y) 投稿日時:2020年 07月 14日 09:17

    教育機関としてハテナと思う言動も、それを良しとして入学する生徒やその保護者も、色々な選択があっていいんじゃないかな。
    そうじゃない選択をしている方は、同じ環境で過ごしてもらわないことをある意味喜ぶくらいでいいと思う。
    中高時代は多感な時期だし、物事への考え方があまりにも違う者と一緒に過ごさせるのは親御さんとしても怖いでしょう。
    学校選びで校風は大切です。

  6. 【5944811】 投稿者: 潰される方がダサい  (ID:ocdS92z/yAQ) 投稿日時:2020年 07月 14日 09:23

    学校間の競争において「それはあかんやろ」という制度じゃないんだから、優秀層を奪われる学校が無策なだけ
    それで西大和に進んだ生徒が結果出せてないならともかく、出口成果が出ているんだから生徒父兄も万々歳

  7. 【5944837】 投稿者: いいんじゃない  (ID:lTrgW9YAk1Y) 投稿日時:2020年 07月 14日 09:39

    うん、そうだね。
    京大人健誘導も、その結果を京大日本一との宣伝行為も

    >「それはあかんやろ」という制度じゃない

    この結果を見て、沢山の受験者を獲得出来たし、それによって進学校の仲間入りもして

    >生徒父兄も万々歳

    確かにそういう学校選びもいいんじゃない。
    ただそういう校風はどうなの?と思うご家庭だって沢山あるっていうことだけ。
    西大和みたいなことをしない学校が無策なんじゃないよ。
    正攻法なだけ。

  8. 【5944971】 投稿者: 「21世紀枠」も面白い  (ID:HiTd1OREvuU) 投稿日時:2020年 07月 14日 10:58

    大学合格者を「点数のみ」で決めるのは、日本、韓国など東アジアの特徴。

    欧米先進国では「点数」は、大変重要だけれど、あくまでOne of them の要素。

    アメリカだと
    ①SAT(日本のセンター試験に似てるけど、年に複数回受験可。)の成績だけでなく、
    ②課外活動の実績(Extra curricular activities),
    ③推薦状(学校長からの形式的なものでなく、本人を実際に指導した人の中でもできるだけ著名な人物: 例えば、社会活動のボランティアをした子なら福祉団体の責任者、化学や物理学のサマーキャンプに参加した子なら指導した大学教授など)、
    ④本人の学習目的、
    さらには、一流大学だと
    ⑤受験する大学のOBとの面談結果、
    などの総合評価。

    ①のSATは「足切り」として使われている感じでしょうか。

    東大が2015年からはじめた推薦入試もかなりこれに近い感じです。
    また、東大は来年からの推薦枠の拡大を発表しています。(これまでは高校1校から男女各1名の合計2名までだったのが、2021年度から1校から4名まで、但し男女の別には各3人までに倍増)。
    また東大に180人以上合格する開成高からも直接エールやケンブリッジなどの欧米の大学に進学する人も急に増えています。

    西大和の「21世紀枠」は、こういう動向を見て「総合選抜」に強いポテンシャルのある生徒を確保して育てようとしていると見えます。 (西大和は、これまでの東大推薦合格者の累計数で全国ランキング同率トップ6位、だったかな?)

    これが実績に繋がるかどうかはわかりませんが。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す