最終更新:

5
Comment

【601043】須磨区、垂水区からの中学受験

投稿者: うみねこ   (ID:UGuL7M5H1qA) 投稿日時:2007年 03月 22日 11:38

須磨区、垂水区で中学受験をするお子さんが多く、環境の良い小学校を
ご存知でしたら教えてください。
もし中学受験に失敗した時のため、高校受験でリベンジ(長田高校等へ)
できる荒れていない中学校区であればより嬉しいのですが・・・。
本人次第ということは重々承知しておりますが、
どうぞ、よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【601445】 投稿者: 北須磨  (ID:UGS/9uWqfQg) 投稿日時:2007年 03月 22日 23:12

    須磨区の北須磨小学校はいかがでしょう。
    受験率は20%くらい、
    少人数で25〜30人の2クラス。
    自然に囲まれた素晴らしい小学校です。
    もとは高級避暑地だったおかげで、
    医者、経営者宅が多く、一流企業の社宅も多く
    教育レベルも高いです。
    JR、山陽電車の駅にも近く私学に通学が楽です。
    高倉中学校も落ち着いたいい中学校です。


    不動産に問い合わせたらわかると思いますが
    人気が高いので、なかなか物件が出ないようですよ。

  2. 【603561】 投稿者: いかなご  (ID:nwwVXhZa3j6) 投稿日時:2007年 03月 26日 07:19

    垂水区なら霞ヶ丘小学校(一〜二割私立受験)・東舞子小学校(同左)
    ―歌敷山中学校(一割は長田高校)校区でしょう。
    JR沿線の方が絶対に通学に便利だと思います。
    明石海峡大橋の見える、これまた素晴らしい環境ですよ。

  3. 【603759】 投稿者: うみねこ  (ID:hCwHDoppOf2) 投稿日時:2007年 03月 26日 15:05

    お返事ありがとうございます。
    お二人からの情報を有難く参考にさせていただきます。

  4. 【604120】 投稿者: ちなみに  (ID:zNXmUqVGnmY) 投稿日時:2007年 03月 27日 01:16

    私も北須磨小学校の卒業生ですが、同じクラスの男子約20名のうち、灘中2名、六甲2名合格しましたよ。北須磨小学校区域はとても環境がよく、須磨寺商店街界隈の不動産なら狙い目かもしれませんね。

  5. 【604538】 投稿者: コンビニ  (ID:UGS/9uWqfQg) 投稿日時:2007年 03月 27日 19:02

    北須磨小学校区には
    コンビニもゲームセンターもありません。
    落ち着いた良い町です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す