最終更新:

222
Comment

【6261539】名門難関校の条件って?

投稿者: もももん   (ID:qAbstTMY.Ao) 投稿日時:2021年 03月 16日 10:22

名門難関校として認知される上での最低条件ってなんでしょうか?ちなみに、わたくしの中での名門難関校は、灘中、甲陽学院中、東大寺学園中、大阪星光学院中、洛星中、神戸女学院中です。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 9 / 28

  1. 【6263754】 投稿者: 終了組  (ID:2hZVGbK0Bpc) 投稿日時:2021年 03月 17日 16:03

    甲陽は100年超えてます。大正です。
    一世紀の間違いですが、その間違いに気付かず煽るのはもっと恥ずかしいですよ。

  2. 【6263776】 投稿者: 主だった学校の創立年  (ID:/ANOm77kiNw) 投稿日時:2021年 03月 17日 16:23

    関東の開成や麻布、府立高校と比べたら、関西の私立なんて。。。
    半世紀以上が〜というなら洛南も入っちゃうよ。
    まさか、名門とは60年以上の歴史が!とか言い出すんじゃないでしょうね

    【創立100年以上】
    開成(1871年)
    北野高校(1873年)
    神戸女学院(1875年)
    麻布(1899年)
    三国ヶ丘高校(1895年)
    天王寺高校(1896年)
    附属池田(1909年)
    甲陽学院(1917年)
    【創立90年以上】
    四天王寺(1922年)
    桜蔭(1924年)
    東大寺学園(1926年)
    灘(1928年)
    【創立70年以上】
    附属天王寺(1947年)
    大阪星光(1950年)
    ラ・サール(1950年)
    【創立60年以上】
    洛星(1952年)
    【創立50年以上】
    洛南(1962年)
    清風南海(1963年)
    白陵(1963年)
    【創立30年以上】
    大阪桐蔭(1983年)
    西大和学園(1985年)

  3. 【6263779】 投稿者: 終了組  (ID:2hZVGbK0Bpc) 投稿日時:2021年 03月 17日 16:25

    甲陽のコメント被りましたね。
    関西の私立で名門難関校というと、灘と甲陽が筆頭にあがると思います。

    それ以外の私立はどこも微妙です。
    洛南は歴史があるけど進学校としては長くないし、それ以外の難関校は歴史が短め。
    私の意見としては、50年以上も進学実績をあげ続けていれば名門で良いと思いますが。

    ところで北野、天王寺、神戸、堀川といった公立のトップ校は名門難関校といえるかな。
    進学実績は私立に劣りますが、長い実績があり人材を輩出しています。

  4. 【6263813】 投稿者: やれやれ  (ID:/ANOm77kiNw) 投稿日時:2021年 03月 17日 17:05

    洛南は50年以上の歴史があるのに、進学実績出だしたのは〜って、新たな線引き (苦笑)
    ほな、他の名門名門って名付けたい私立高校は創立してたったの数年で東大京大にバンバン輩出させたんですか?

    今春の実績を踏まえ、せめて名門校という名にすがりたくなってきた気持ちは分からなくもないが、新興校の学校、生徒、保護者は「名より実」を取りたいと思ってますよ。

  5. 【6263863】 投稿者: そう  (ID:lwHSnCpWfAk) 投稿日時:2021年 03月 17日 17:43

    ついでに言うと「名より実」なら、入試難易度(偏差値)って意味あります?

  6. 【6263887】 投稿者: じゃあ洛星も  (ID:Gxn1bscddvE) 投稿日時:2021年 03月 17日 17:58

    名門になるんでは?

    黄金期には東大京大100人とか輩出してたんでしょ
    (うろおぼえ、すみません)

    それより、灘・甲陽以外は微妙、って、そんな言い方・・・

  7. 【6263891】 投稿者: 歴史  (ID:NnZuxFA36wY) 投稿日時:2021年 03月 17日 18:03

    それは大変失礼しました。
    面白いスレッドだと思って東京から覗いていたもので。不調法者なのと女子親なので全く存じませんものですから。真面目に驚きまして。

  8. 【6263921】 投稿者: 察してやれ  (ID:vjlpD7OSf.s) 投稿日時:2021年 03月 17日 18:24

    甲陽が今の形の進学校になったのは、大体、甲陽の40回生以降だからな。
    だから、50年以上実績を上げ~、というラインを自分で設定してるんだろう。
    察してやれ。
     
    旧制一高(今の東大)入学者 1934-1942
    神戸一中(今の神戸高) 130人
    灘 7人
    甲陽 3人 ★

    神戸一中など公立のすべり止めだった灘より更に下だったのが、甲陽。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す