最終更新:

214
Comment

【7173696】大阪の教育無償化所得制限撤廃の影響

投稿者: 大阪府民   (ID:nbfelvUqbI2) 投稿日時:2023年 04月 09日 21:37

大阪星光がさらに難化していくか

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 21 / 27

  1. 【7289295】 投稿者: 他府県も対象  (ID:25cCTroH8gU) 投稿日時:2023年 08月 25日 14:35

    戦略本部会議では、府外の私立高に通う生徒も制度の対象とする方針が示された。今後、滋賀、京都、兵庫、奈良、和歌山各府県の学校に制度案を説明し、参加を呼びかける。

    news.yahoo.co.jp/articles/6ff36c75b5099769062effc2133139d1df76f3c8

  2. 【7290673】 投稿者: 灘の敗北  (ID:uJRD4JDlcYY) 投稿日時:2023年 08月 27日 17:19

    灘の敗北か

  3. 【7291259】 投稿者: 私立らしさ  (ID:TLSgXOlySUk) 投稿日時:2023年 08月 28日 15:32

    大阪府外の私立は参加しなくていいと思います。
    私立らしい学校のままでいて欲しいです。
    正直、無理して私立に行かせるご家庭が多くなると、クラブ活動費用とか修学旅行費用などの高さに文句を言い出したりしそうですし、部活試合後にどこかお店によるのも気を遣ったりしなくてはいけないので、ゆったりとした雰囲気も変わるのではないかと思います。
    難関私立なら学費を払ってでも行きたいでしょうから、無償化で生徒を集める必要はないと思います。

  4. 【7291896】 投稿者: 同感です  (ID:hhluPvH//eE) 投稿日時:2023年 08月 29日 18:07

    資本主義の日本で、すべての高校が一律に無料というのは変ですよね。
    学費を払ってでも良い学校に行きたいというニーズも多いのに。

    お金がない層を対象にした政策をするのは良いと思いますが、そればかりだと駄目です。
    お金がある層をないがしろにしていると大阪の地盤沈下は続くでしょう。

  5. 【7292195】 投稿者: 高校義務教育??  (ID:FmcniD6rTmk) 投稿日時:2023年 08月 30日 03:56

    現状高校進学率だとほぼ高校も義務教育みたいなものです。高校を卒業しないのは、社会適応に問題のある子、知的障害の境界付近の子といってもいいくらいです。そうではない貧困の子が高校進学するのを躊躇するのは非合理的だし、家庭の経済環境は子供に何ら責任はない。高校の同級生の中で、学費有償の子と無償の子が混在するのは、望ましいことではないと考えます。給付奨学金としても子供なりに受け取ることに負い目を感じます。多感な高校時代を送るうえで、これは大切なことです。
    また、私立高校には多彩なカリキュラムを用意したり、スポーツや芸術、文系クラブに重点を置く選択肢を用意できます。高校のコースとして製菓、看護、芸能を用意しているとこも実在します。それに都市部では公立高校が多すぎです。にもかかわらず都府県境近辺の居住者は同心円の通学範囲が選択できません。
    少子化で高校無償化は私立高校でも中堅難関以外は反対する理由がないです。また、やっかみで反対するのは論外です。すべての都道府県で目指すべきです。
    無償化対象の私立高校の授業料キャップ制は当たり前です。利益を増やすために安易に値上げできるからです。キャップ制が嫌な学校は制度に乗らなくてけっこう。現制度でも非適応を選択した学校は有ります。
    また、無償を選ぶなら公立高校に行けばいいという人は、子供に入試不合格や特色カリキュラムをあきらめろというに等しいです。思慮の浅い意見です。公立校の教員も多才多能を用意できないし、公立校に私立並みの経営能力を期待しても無理です。
    また、無償化になれば、私立大学の付属に進学し大学受験を回避して、個性を発揮した学びを実行できます。一方で大学受験に力点を置くために、あえて軽い負担の公立高校と塾予備校を使う選択肢も広がります。
    加えて、多少年収が多くても子供が多いと負担はきつくて、可処分所得の少ない現在税制では子だくさん貧乏になる悲劇もあります。
    無償化に反対意見を持つのは結構ですが、拡散したり、制度廃止に追い込むのはやめてほしい。増税するわけでもないし、予算を福祉に向けろとか、論理構成が単純で感情的で、これは国家の将来投資事業ということを理解してないようです。高校を出れば半分の生徒は社会にでます。その準備期間というかモラトリアムとして多くの可能性を見つけてほしい。他の半分は高等教育進学のために三年間を学習で埋め尽くしてほしい。大学がモラトリアムになるのだから。

  6. 【7292271】 投稿者: とりあえず  (ID:5wFTfDGefPo) 投稿日時:2023年 08月 30日 08:17

    数年前、関西から都内に転勤してきました。
    このニュースを聞いて、関西にいなくてよかったと心から思いました。

  7. 【7292420】 投稿者: 異論  (ID:t/u65jrpa5U) 投稿日時:2023年 08月 30日 11:59

    完全無償化ではなく、単に60万まで府が負担では駄目ですか?
    超える部分は家庭が負担する。
    そうすると無償の私立高校もあれば、授業料がかかる高校もある状態になるでしょう。
    その中から受験者が選べば良いです。

    学校の収入を役所が決めてしまうと、学校側の施策を制限します。
    ひいては利用者である生徒にとってマイナスになります。
    多少授業料を払っても施設が充実したあの学校が良いというニーズもありますよ。
    実はそのニーズは結構あるはずです。中学受験する層はほぼそうでしょうね。
    お上が自由な経済活動を制限するのは日本の悪いところです。

  8. 【7292426】 投稿者: 同意  (ID:5NAMMBxMkkc) 投稿日時:2023年 08月 30日 12:10

    所得制限有りの高校授業料無償化が始まってから、大阪私学連ではそれまであり得なかった様々な問題が報告されてました。
    ご懸念のようなことは当然、非行事例や犯罪等の報告まで。
    ただほど怖いものは無いとか、ただほど高いものは無いという概念のないご家庭が制限なく入ってくる、私学の公立化が間違いなく進みます。
    「公立の普通」を私学へ持ち込んでいくので、悪気は無いだけに恐ろしい事態になります。
    あっという間にnoisy minorityがsilent majorityより幅をきかせて、学校の雰囲気が変わってしまいます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す