最終更新:

47
Comment

【795683】野球をしながらの受験・野球部の強い中学

投稿者: 悩める母   (ID:GRIpO0.bvvQ) 投稿日時:2007年 12月 20日 21:37

野球部の強い私立中学を教えてください。
また、小学校で野球チームに所属しながら
受験をのりこえた方の体験談をお聞きしたいです。
よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【811706】 投稿者: 悩める母  (ID:Rn7EB7u3Oa6) 投稿日時:2008年 01月 17日 00:17

    いろいろなご意見ありがとうございました。
    大変参考になりました。
    確かに、桐蔭や履正社などは、勉強する人とスポーツする人は別みたいですね。
    甲子園に行くというところを目標にするというよりは、
    中学校の部活として、活発に活動していて、
    なおかつ中学では大会などでそこそこの成績をおさめているような
    そんなイメージです。
    塾の先生にうかがうと、
    関西学院、関大一中、などが強いとのこと、
    ほかにもいろいろとこちらでもうかがい、参考になりました。ありがとうございました。
    これから考えていきたいと思います。
    同志社香里もそこそこ強いみたいですが、
    同志社中も強いのでしょうか。
    京都、兵庫の大会の名称などがよくわからず
    ネット検索でもなかなかひっかかりません。

    あとは、野球をしながらどこまで勉強をしていけるかですが、
    そこは本人の様子もよくみながら
    そして学力と相談しながら
    やっていきたいと思います。
    野球とある程度まで両立しながら頑張られた先輩方がたくさん
    いらっしゃるようなので、本当に勇気づけられました。
    そんなに甘いものではない、というご意見も
    もっともだし、
    頑張れます!というご意見も励みになり、
    本当にいろいろなご意見が聞けてありがたかったです。
    また、なにか情報がありましたら
    ぜひ教えてください。
    よろしくお願いいたします。

  2. 【1988822】 投稿者: 中高一貫校&野球   プロ目指してる人  (ID:xVHafWpe2rc) 投稿日時:2011年 01月 23日 11:04

    中学校の中高一貫校で野球が強い所を教えてください!!

    それに江戸川区で野球が強いチームはどこですか(中学校のチーム)!!!!????(^w^)
    よろしくお願いいたします!!!!

  3. 【1989573】 投稿者: 小5野球少年の母  (ID:0SYw0nV7u4A) 投稿日時:2011年 01月 24日 03:01

    うちもいつまで両立できるか…悩んでいましたが、冬休みに息子が「野球やめたい」と言いました。
    実は、昨年秋の試合中に骨折し、しばらく練習を休んでいたんです。
     
    野球の練習がないと、土日は塾の宿題も余裕でこなして友達とも遊べるし、映画を見たり家族でレジャーを楽しんで充実した週末を送れます。

    骨折をするまでは、野球を続けながら入学できる学校が適正校で、野球をやめてまで受験一色の小学校生活を送るのは息子にとっていいことではないと思っていました。
    野球が好きで、だから勉強も頑張れるという子だったんです。

    受験率の高い小学校に通っており、最近はクラスの友達と志望校や塾の様子を話しているようです。あと1年…というのを意識しはじめて自主的に勉強するようになりました。

    息子が野球をやめて、実は母親の私が少し寂しいです。
    野球をやっている姿は輝いていて大好きだったから。


    自分から受験モードになってくれたのは良かったけれど、あんなに夢中だった野球を、あっさり捨てたことにびっくりです。

  4. 【1994275】 投稿者: 野球少年(今年終了組)  (ID:yOKCceVjuNA) 投稿日時:2011年 01月 27日 17:58

    硬式野球(ボーイズリーグ)と中学受験を以下の様に両立し、大学付属中学にご縁をいただきました。

    4年生まで   軟式野球
    5年生     硬式野球 個別塾平日週3日+模試(2ヶ月に1回程度)
    6年生10月まで 硬式野球 個別塾平日週5日+模試(月1回程度)
    6年生10月以降 休部   個別塾平日週5日+準大手塾日曜対策講座+模試(月2回程度)

    大手塾だと6年生からは、土日の授業があり野球の継続は困難だと思います。うちは、融通のきく個別塾をベースに、
    6年生後半は、情報入手と競争心を養うために講座単位で申し込める準大手を併用し、模試は大手塾系を受けました。

    志望校の選択については、野球に勉強時間をとらることを考慮して無理せず偏差値に余裕のある学校であることと、
    野球を中学・高校・大学と続けることが息子の希望だったので、大学付属を選択しました。時間や塾のやりくりも重要でしたが、
    本人が信念を貫ける様に精神面でサポートすることが一番大切だったと思いました。

    6年生最後の大会までレギュラーで出場し志望校にご縁をいただけたことは、本人にとっては今後の人生にプラスになったと信じています。
    どうか野球少年とそのお父さん、お母さん頑張ってください!

  5. 【7285221】 投稿者: 資料  (ID:3wXEvUdUfFU) 投稿日時:2023年 08月 18日 09:58

    首都圏の主な私立大学付属高校の硬式野球部の系列中学出身選手のベンチ登録メンバー率
    (2023年の選手権大会都県予選時の登録人数)

    慶應義塾大学
    慶應義塾・・・・(04/20):20.0 %
    慶應藤沢・・・・(15/20):75.0 %
    慶應志木・・・・(01/20):05.0 %

    早稲田大学
    早大学院・・・・(03/20):15.0 %
    早稲田実高等部・(04/20):20.0 %
    早稲田高・・・・(20/20):100.0%

    明治大学
    明大明治・・・・(14/20):70.0 %
    明大中野・・・・(09/20):45.0 %
    明大中野八王子・(05/20):25.0 %

    青山学院大学
    青山学院高等部・(12/19):63.2 %

    立教大学
    立教新座・・・・(08/20):40.0 %
    立教池袋・・・・(14/20):70.0 %

    中央大学
    中央大附属・・・(10/20):50.0 %
    中央大横浜・・・(12/20):60.0 %

    法政大学
    法政大高・・・・(10/20):50.0 %
    法政大二高・・・(05/20):25.0 %

    学習院大学
    学習院高等科・・(14/20):70.0 %

    成蹊大学
    成蹊・・・・・・(16/20):80.0 %

    成城大学
    成城学園・・・・(14/20):70.0 %

    明治学院大学
    明治学院東村山・(04/20):20.0 %

    芝浦工業大学
    芝浦工大附・・・(10/19):52.6 %
    芝浦工大柏・・・(12/20):60.0 %

    ※ 早慶・GMARCH・成成明学・芝浦工大のみ
    ※ 系列中学に在籍時、硬式野球クラブ(シニアやボーイズ)等に所属している場合もあるだろうが、それは考慮せずに内進生として計上した。
    *************************************
    関西の主な私立大学付属・教育提携高校の硬式野球部の系列中学出身選手のベンチ登録メンバー率
    (2023年の選手権大会都県予選時の登録人数)

    関西学院大学
    関西学院高等部・(04/20):20.0 %

    関西大学
    関西大学第一・・(07/20):35.0 %
    関西大学北陽・・(00/20):00.0 %

    同志社大学
    同志社・・・・・(16/20):80.0 %
    同志社国際・・・(12/20):60.0 %
    同志社香里・・・(08/20):40.0 %

    立命館大学
    立命館・・・・・(06/20):30.0 %
    立命館守山・・・(03/20):15.0 %
    立命館宇治・・・(01/20):05.0 %
    初芝立命館・・・(02/20):10.0 %
    初芝橋本・・・・(00/20):00.0 %

    甲南大学
    甲南・・・・・・(12/20):60.0 %

    ※ 関関同立・甲南のみ
    ※ 系列中学に在籍時、硬式野球クラブ(シニアやボーイズ)等に所属している場合もあるだろうが、それは考慮せずに内進生として計上した。
    ※ 関西大学第一中学と同志社香里中学には準硬式野球部が設置されている。
    ※ 同志社国際中学と立命館守山中学には野球部が設けられていない。
    ※ 初芝立命館中学には硬式野球部が設置されていて、同部はリトルシニアに加盟している。

  6. 【7285223】 投稿者: 資料  (ID:3wXEvUdUfFU) 投稿日時:2023年 08月 18日 10:01

    東京、神奈川、埼玉、千葉の首都圏の高校のうち、「早慶・GMARCH・成成明学・芝浦工大」の大学付属校・系列校および上位進学校の硬式野球部。
    滋賀、京都、大阪、兵庫、奈良の近畿圏の高校のうち、「関関同立・甲南」の大学付属校・系列校および上位進学校の硬式野球部。
    以上の硬式野球部のうち、2023年夏季大会のベンチ登録選手の中に系列中学の内進生が含まれていた高校について、直近7年の夏季大会の勝率(2020年の都府県独自大会を含む)および直近3年の夏季大会の勝率、ベンチ登録選手、先発選手の系列中学からの内進生比率について調べてみた。

    (埼玉)
    春日部共栄・・7年:0.731 、3年:0.727 、ベンチ(01/20)、先発(0/9)
    立教新座・・・7年:0.708 、3年:0.750 、ベンチ(08/20)、先発(3/9)
    埼玉栄・・・・7年:0.667 、3年:0.700 、ベンチ(01/20)、先発(0/9)
    東京農大三・・7年:0.667 、3年:0.700 、ベンチ(01/20)、先発(0/9)
    獨協埼玉・・・7年:0.563 、3年:0.625 、ベンチ(06/20)、先発(4/9)
    市立浦和・・・7年:0.533 、3年:0.000 、ベンチ(00/20)、先発(0/9)
    城北埼玉・・・7年:0.500 、3年:0.500 、ベンチ(06/20)、先発(2/9)
    慶應志木・・・7年:0.462 、3年:0.625 、ベンチ(01/20)、先発(1/9)
    開智・・・・・7年:0.364 、3年:0.400 、ベンチ(08/20)、先発(3/9)
    城西大川越・・7年:0.222 、3年:0.400 、ベンチ(07/20)、先発(4/9)
    栄東・・・・・7年:0.125 、3年:0.250 、ベンチ(15/20)、先発(3/9)
    秀明・・・・・7年:0.000 、3年:0.000 、ベンチ(09/16)、先発(7/9)
    大宮開成・・・7年:0.000 、3年:0.000 、ベンチ(01/10)、先発(1/9)
    (千葉)
    成田・・・・・7年:0.759 、3年:0.727 、ベンチ(01/20)、先発(1/9)
    八千代松陰・・7年:0.750 、3年:0.769 、ベンチ(02/20)、先発(0/9)
    志学館・・・・7年:0.650 、3年:0.625 、ベンチ(02/20)、先発(0/9)
    市川・・・・・7年:0.632 、3年:0.571 、ベンチ(08/20)、先発(3/9)
    千葉日大一・・7年:0.563 、3年:0.500 、ベンチ(05/20)、先発(2/9)
    県立千葉・・・7年:0.417 、3年:0.571 、ベンチ(03/20)、先発(0/9)
    渋谷教育幕張・7年:0.300 、3年:0.400 、ベンチ(15/20)、先発(6/9)
    麗澤・・・・・7年:0.300 、3年:0.250 、ベンチ(08/15)、先発(5/9)
    県立東葛飾・・7年:0.300 、3年:0.250 、ベンチ(04/20)、先発(2/9)
    芝浦工大柏・・7年:0.300 、3年:0.400 、ベンチ(12/20)、先発(5/9)
    昭和学院秀英・7年:0.222 、3年:0.250 、ベンチ(09/20)、先発(5/9)
    東邦大東邦・・7年:0.125 、3年:0.250 、ベンチ(20/20)、先発(9/9)
    (東東京)
    安田学園・・・7年:0.650 、3年:0.500 、ベンチ(02/20)、先発(1/9)
    明大中野・・・7年:0.632 、3年:0.700 、ベンチ(09/20)、先発(1/9)
    駒込・・・・・7年:0.588 、3年:0.400 、ベンチ(04/20)、先発(0/9)
    芝・・・・・・7年:0.588 、3年:0.700 、ベンチ(20/20)、先発(9/9)
    淑徳・・・・・7年:0.563 、3年:0.700 、ベンチ(01/18)、先発(1/9)
    城北・・・・・7年:0.563 、3年:0.500 、ベンチ(16/20)、先発(7/9)
    足立学園・・・7年:0.533 、3年:0.400 、ベンチ(06/20)、先発(2/9)
    海城・・・・・7年:0.533 、3年:0.500 、ベンチ(20/20)、先発(9/9)
    青山学院・・・7年:0.500 、3年:0.400 、ベンチ(12/19)、先発(4/9)
    立教池袋・・・7年:0.500 、3年:0.625 、ベンチ(14/20)、先発(6/9)
    成城・・・・・7年:0.500 、3年:0.250 、ベンチ(20/20)、先発(9/9)
    区立九段中教・7年:0.462 、3年:0.500 、ベンチ(13/13)、先発(9/9)
    学習院高等科・7年:0.462 、3年:0.400 、ベンチ(14/20)、先発(7/9)
    開成・・・・・7年:0.462 、3年:0.571 、ベンチ(15/20)、先発(6/9)
    順天・・・・・7年:0.417 、3年:0.400 、ベンチ(05/20)、先発(2/9)
    攻玉社・・・・7年:0.417 、3年:0.400 、ベンチ(20/20)、先発(9/9)
    駿台学園・・・7年:0.364 、3年:0.250 、ベンチ(03/20)、先発(1/9)
    芝浦工大附・・7年:0.364 、3年:0.250 、ベンチ(10/19)、先発(5/9)
    都立桜修館・・7年:0.364 、3年:0.400 、ベンチ(12/12)、先発(9/9)
    高輪・・・・・7年:0.364 、3年:0.400 、ベンチ(20/20)、先発(9/9)
    麻布・・・・・7年:0.300 、3年:0.400 、ベンチ(20/20)、先発(9/9)
    獨協・・・・・7年:0.300 、3年:0.000 、ベンチ(20/20)、先発(9/9)
    京華・・・・・7年:0.222 、3年:0.250 、ベンチ(08/18)、先発(4/9)
    筑波大附属・・7年:0.222 、3年:0.250 、ベンチ(15/20)、先発(8/9)
    巣鴨・・・・・7年:0.222 、3年:0.250 、ベンチ(15/20)、先発(6/9)
    都立富士・・・7年:0.125 、3年:0.000 、ベンチ(12/12)、先発(9/9)
    青稜・・・・・7年:0.125 、3年:0.250 、ベンチ(14/20)、先発(5/9)
    早稲田高・・・7年:0.125 、3年:0.250 、ベンチ(20/20)、先発(9/9)
    本郷・・・・・7年:0.125 、3年:0.000 、ベンチ(20/20)、先発(9/9)
    渋谷教育渋谷・7年:0.000 、3年:0.000 、ベンチ(18/18)、先発(9/9)
    広尾学園・・・7年:0.000 、3年:0.000 、ベンチ(19/20)、先発(9/9)
    (西東京)
    早稲田実・・・7年:0.759 、3年:0.750 、ベンチ(04/20)、先発(2/9)
    世田谷学園・・7年:0.741 、3年:0.727 、ベンチ(00/20)、先発(0/9)
    国学院久我山・7年:0.731 、3年:0.750 、ベンチ(04/20)、先発(0/9)
    佼成学園・・・7年:0.720 、3年:0.700 、ベンチ(01/20)、先発(1/9)
    明大八王子・・7年:0.720 、3年:0.750 、ベンチ(05/20)、先発(3/9)
    早大学院・・・7年:0.611 、3年:0.700 、ベンチ(03/20)、先発(1/9)
    明大明治・・・7年:0.611 、3年:0.625 、ベンチ(14/20)、先発(5/9)
    明学東村山・・7年:0.533 、3年:0.500 、ベンチ(04/20)、先発(0/9)
    法政大高・・・7年:0.533 、3年:0.500 、ベンチ(10/20)、先発(5/9)
    桐朋・・・・・7年:0.533 、3年:0.500 、ベンチ(17/20)、先発(8/9)
    東京都市大付・7年:0.462 、3年:0.500 、ベンチ(18/18)、先発(9/9)
    成蹊・・・・・7年:0.417 、3年:0.400 、ベンチ(16/20)、先発(7/9)
    都市大等々力・7年:0.417 、3年:0.571 、ベンチ(17/20)、先発(7/9)
    東京農大一・・7年:0.364 、3年:0.400 、ベンチ(04/20)、先発(1/9)
    中央大附・・・7年:0.364 、3年:0.250 、ベンチ(10/20)、先発(4/9)
    都立三鷹中教・7年:0.364 、3年:0.250 、ベンチ(17/17)、先発(9/9)
    私立武蔵・・・7年:0.364 、3年:0.400 、ベンチ(20/20)、先発(9/9)
    成城学園・・・7年:0.300 、3年:0.250 、ベンチ(14/15)、先発(9/9)
    筑波大駒場・・7年:0.300 、3年:0.250 、ベンチ(17/20)、先発(8/9)
    穎明館・・・・7年:0.125 、3年:0.000 、ベンチ(15/15)、先発(9/9)
    東京学芸大附・7年:0.125 、3年:0.000 、ベンチ(16/20)、先発(6/9)
    帝京大学・・・7年:0.000 、3年:0.000 、ベンチ(15/15)、先発(9/9)
    (神奈川)
    慶應義塾・・・7年:0.850 、3年:0.895 、ベンチ(04/20)、先発(1/9)
    鎌倉学園・・・7年:0.720 、3年:0.700 、ベンチ(03/20)、先発(1/9)
    山手学院・・・7年:0.563 、3年:0.500 、ベンチ(09/20)、先発(3/9)
    慶應藤沢・・・7年:0.500 、3年:0.500 、ベンチ(15/20)、先発(6/9)
    法政二高・・・7年:0.462 、3年:0.571 、ベンチ(05/20)、先発(2/9)
    県相模原中教・7年:0.462 、3年:0.500 、ベンチ(12/12)、先発(9/9)
    市立南・・・・7年:0.417 、3年:0.400 、ベンチ(16/20)、先発(6/9)
    浅野・・・・・7年:0.400 、3年:0.400 、ベンチ(20/20)、先発(9/9)
    逗子開成・・・7年:0.300 、3年:0.000 、ベンチ(20/20)、先発(9/9)
    神奈川大附・・7年:0.222 、3年:0.250 、ベンチ(20/20)、先発(9/9)
    横浜サイフロ・7年:0.125 、3年:0.250 、ベンチ(02/20)、先発(1/9)
    中央大横浜・・7年:0.000 、3年:0.000 、ベンチ(12/20)、先発(7/9)
    サレジオ学院・7年:0.000 、3年:0.000 、ベンチ(20/20)、先発(9/9)
    湘南学園・・・7年:0.000 、3年:0.000 、ベンチ(15/15)、先発(9/9)
    (滋賀)
    立命館守山・・7年:0.696 、3年:0.786 、ベンチ(03/20)、先発(1/9)
    比叡山・・・・7年:0.650 、3年:0.750 、ベンチ(02/20)、先発(1/9)
    県立守山・・・7年:0.417 、3年:0.400 、ベンチ(04/16)、先発(3/9)
    県立河瀬・・・7年:0.125 、3年:0.000 、ベンチ(08/20)、先発(2/9)
    (京都)
    立命館宇治・・7年:0.813 、3年:0.846 、ベンチ(01/20)、先発(0/9)
    東山・・・・・7年:0.720 、3年:0.727 、ベンチ(00/20)、先発(0/9)
    立命館・・・・7年:0.563 、3年:0.625 、ベンチ(06/20)、先発(0/9)
    同志社・・・・7年:0.500 、3年:0.571 、ベンチ(16/20)、先発(7/9)
    府立洛北・・・7年:0.417 、3年:0.400 、ベンチ(01/20)、先発(1/9)
    洛星・・・・・7年:0.364 、3年:0.500 、ベンチ(16/16)、先発(9/9)
    府立福知山・・7年:0.364 、3年:0.250 、ベンチ(02/20)、先発(1/9)
    同志社国際・・7年:0.222 、3年:0.000 、ベンチ(12/20)、先発(5/9)
    市立西京・・・7年:0.222 、3年:0.000 、ベンチ(11/20)、先発(5/9)
    洛南・・・・・7年:0.125 、3年:0.000 、ベンチ(13/20)、先発(5/9)
    (大阪)
    初芝立命館・・7年:0.720 、3年:0.727 、ベンチ(02/20)、先発(1/9)
    清教学園・・・7年:0.696 、3年:0.727 、ベンチ(02/20)、先発(0/9)
    関西大第一・・7年:0.588 、3年:0.571 、ベンチ(07/20)、先発(2/9)
    明星・・・・・7年:0.563 、3年:0.400 、ベンチ(09/20)、先発(4/9)
    府立富田林・・7年:0.500 、3年:0.400 、ベンチ(07/17)、先発(4/9)
    同志社香里・・7年:0.462 、3年:0.000 、ベンチ(08/20)、先発(4/9)
    関西大倉・・・7年:0.417 、3年:0.400 、ベンチ(00/20)、先発(0/9)
    金光八尾・・・7年:0.417 、3年:0.500 、ベンチ(01/20)、先発(1/9)
    大阪星光学院・7年:0.364 、3年:0.250 、ベンチ(20/20)、先発(9/9)
    桃山学院・・・7年:0.364 、3年:0.500 、ベンチ(01/20)、先発(1/9)
    大教大天王寺・7年:0.300 、3年:0.400 、ベンチ(19/20)、先発(8/9)
    高槻・・・・・7年:0.222 、3年:0.250 、ベンチ(20/20)、先発(9/9)
    大教大池田・・7年:0.000 、3年:0.000 、ベンチ(15/20)、先発(8/9)
    開明・・・・・7年:0.000 、3年:0.000 、ベンチ(07/10)、先発(6/9)
    (兵庫)
    関学高等部・・7年:0.696 、3年:0.727 、ベンチ(04/20)、先発(1/9)
    甲南・・・・・7年:0.588 、3年:0.625 、ベンチ(12/20)、先発(6/9)
    須磨学園・・・7年:0.500 、3年:0.625 、ベンチ(01/20)、先発(0/9)
    三田学園・・・7年:0.417 、3年:0.571 、ベンチ(07/20)、先発(4/9)
    雲雀丘学園・・7年:0.300 、3年:0.400 、ベンチ(08/20)、先発(6/9)
    淳心学院・・・7年:0.222 、3年:0.000 、ベンチ(20/20)、先発(9/9)
    甲陽学院・・・7年:0.125 、3年:0.000 、ベンチ(20/20)、先発(9/9)
    灘・・・・・・7年:0.125 、3年:0.250 、ベンチ(18/18)、先発(9/9)
    白陵・・・・・7年:0.125 、3年:0.000 、ベンチ(20/20)、先発(9/9)
    兵庫県大附属・7年:0.125 、3年:0.000 、ベンチ(01/20)、先発(0/9)
    (奈良)
    奈良女大中教・7年:0.300 、3年:0.250 、ベンチ(20/20)、先発(9/9)
    帝塚山・・・・7年:0.222 、3年:0.250 、ベンチ(19/20)、先発(8/9)
    西大和学園・・7年:0.125 、3年:0.250 、ベンチ(16/20)、先発(7/9)

    以上の硬式野球部のうち、直近7年勝率および直近3年勝率のどちらも5割以上の勝率を残し、さらにベンチ登録選手または先発選手のうち系列中学出身選手が4割を超えている学校は以下のとおり。
    直近7年勝率および直近3年勝率のどちらも5割以上の勝率であれば、中高6年間を考えるに安定的に高い勝率が期待でき、さらに短期的に考えても野球部が急速に弱体化していないことを示している。
    ベンチ登録の4割以上(8名以上)が系列中学出身であれば、系列中学でレギュラーだった選手は高い確率で高校ではベンチ入りできるということを意味している。

    (大学附属)
    (1)慶應湘南藤沢(神奈川)
    (2)明大明治(西東京)
    (3)明大中野(東東京)
    (4)立教新座(埼玉)
    (5)立教池袋(東東京)
    (6)法政大高(西東京)
    (7)同志社(京都)
    (8)甲南(兵庫)

    (進学校)
    (1)市川(千葉)
    (2)芝(東東京)
    (3)城北(東東京)
    (4)海城(東東京)
    (5)桐朋(西東京)
    (6)獨協埼玉(埼玉)
    (7)山手学院(神奈川)

    以上の高校のうち完全中高一貫校は芝高校と海城高校の2校。
    芝・・・・・・7年勝率:0.588 、3年勝率:0.700
    海城・・・・・7年勝率:0.533 、3年勝率:0.500
    特に芝高校の直近3年間の夏の大会の勝率は7割。
    この戦績は強豪の都立小山台高校(3年勝率0.727)に匹敵する勝率。
    都立高校のうち上位進学校(進学指導重点校および進学指導特別推進校)で夏季大会において芝高校および海城高校と同等またはそれ以上の戦績(7年勝率および3年勝率ともに5割以上)を挙げているのは、都立小山台高校の他では、都立国立高校、都立国分寺高校、都立立川高校、都立青山高校の4校くらいしかない。

    考察
    中高一貫校に中学受験で入学し、さらに野球部に入部。さらに高校の夏の大会である程度、勝利することを期待するのであれば東京の中高一貫校がベター。
    東京は他の都道府県と比較すると、東京都心のグランド事情等で野球に力を入れることができない高校が私立・都立含めて数多くある。
    特に夏季大会の東東京地区においては強豪校といえどもグランド事情が悪い高校が多い。
    関東一や二松学舎といった野球強豪校も野球グランドは千葉県にあり学校からは遠い。
    また強豪校が入るシード校が夏は3回戦からというのも他の府県にはない特徴であり、大会序盤には強豪校が登場してこないことが多い。

    また大阪等と比較しても東京には完全中高一貫校も多い。
    完全中高一貫校同士が対戦する試合であれば、勝利するのも完全中高一貫校。

    よって内部生中心の野球部であっても、ある程度、野球に力を注いでいる指導者がいれば、勝利をすることを期待できる。

    神奈川は中高一貫校より公立進学校の方が野球部の活動に力が入っている。
    千葉県なら市川。ただし、市川は高校において少人数ではあるもののスポーツ推薦入学がある。
    埼玉県では中高一貫校で野球部に力が入っているのは大学付属が中心。

    関西地方は、高校野球と中高一貫教育について両立は難しいと考えている学校が多い。
    また進学校で野球に力が入っているのは公立校がほとんど。
    公立中高一貫の府立富田林(大阪)、県立桐蔭(和歌山)、県立日高(和歌山)でも併設中学に野球部が設置されていない。
    首都圏の公立中高一貫校の高校野球部のほとんどが、内進生中心であるのとは対照的である。

  7. 【7285230】 投稿者: 資料  (ID:3wXEvUdUfFU) 投稿日時:2023年 08月 18日 10:15

    中学、高校、大学の連携を重視し、大学で硬式野球活躍することを念頭におくとする。
    中学受験して大学附属中学に進学し、中学‐高校‐大学と10年間、一貫して野球に打ち込むことを考えた場合のことを考える。

    2023年春の各大学野球のリーグ戦において、大学附属の中学野球部に在籍し、大学附属高校野球部、大学野球部と籍を置き、大学野球の公式戦でベンチ登録された選手がいるのは「芝浦工業大学」ただ1大学のみ。
    早稲田大学、慶應義塾大学、立教大学等で附属中学出身の選手はいるものの全員、中学時はシニアやボーイズ等の硬式野球クラブに所属。
    現時点において将来、東京六大学のリーグ戦で今後、ベンチ入りが期待できる付属中学野球部出身選手は立教新座中学野球部時代に日本代表に選抜され、立教新座高校時代も主力選手として活躍した立教大学の1年生くらいだと思われる。

    東都2部、3部において成蹊大学や学習院大学、首都大学リーグの成城大学には附属高校出身の内部生選手はいるものの、全員、中学はこれらの付属高校では数少ない外部中学出身だった選手。
    学習院高等科、成蹊高校、成城学園高校、これらの野球部では外部中学出身者は少数派であるにもかかわらず、系列大学に進学して大学でも野球部の門を叩き、野球を継続している者の多くは、高校では少数派あった外部中学出身者たちなのである。
    付属高校の外部生が少数派の学校でもそのような状況なのである。

    数年前まではこれらの大学野球部には附属中学出身選手は数は少なくとも、数名の部員が在籍していて公式戦での活躍も見られていたが、現在では皆無。
    東都大学4部の芝浦工大(理系学部のみの大学)にのみ数名の付属中学野球部出身の選手がいるのみ。
    関西においても阪神大学リーグ1部の甲南大学野球部には甲南高校出身者が何名か在籍しているが、大学野球部で在籍している甲南高校出身の選手のほとんどが、甲南高校野球部では数少ない外部中学出身者ばかりで一人だけ甲南中学出身者がいるのみである。
    ただし、その1名も甲南中学時代はU-15中学野球日本代表に選抜されたほどの選手である。

    野球におけるスポーツ推薦がない大学であっても昨今、指定校推薦等を利用して、野球強豪校から多くの選手が私立総合大学野球部に入部してくる時代になった。
    学習院大学や成蹊大学も同様である。指定校推薦等を利用して強豪校から入部は数多くある。

    数少ない付属中学野球部出身者は中学時代に県代表選手に選抜されるほどの選手くらいしか大学では硬式野球を続けなくなった。
    直近の10年間で大学の付属中学野球部から付属高校野球部を経て大学の硬式野球部で公式戦に出場する選手は、各大学あたり1名~3名ほどいるが、10年間で各大学あたり多くて3名程度である。
    それも皆、附属中学野球部時代に県の中学野球を代表するような実績者ばかりである。
    それでも大学4年間のうち数試合、途中出場しただけという選手が多い。
    中学受験を経てきた選手で大学で硬式野球を継続し活躍している選手は、推薦入試がほとんどない東京大学、一橋大学のような上位の国公立大学または理工系の芝浦工大くらいである。
    大学まで継続して野球をプレーすることを考えて中学受験を考えるなら国公立大学受験または私立大学であれば芝浦工大、東京理科大、東京電機大のような理系大学を前提にした方がいい。

  8. 【7285279】 投稿者: 甲南  (ID:i5.Omz.5SV6) 投稿日時:2023年 08月 18日 11:38

    去年、甲南高校が上位に進出してましたね
    一昨年は関学高等部が県予選で準優勝してました。

    去年は初戦敗退だったけど

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す