最終更新:

36
Comment

【875902】情けない

投稿者: だめ母   (ID:w5jnDXXH/Fs) 投稿日時:2008年 03月 14日 23:46

2月から通塾しだした新小5の娘を思い切り叱ってしまいました。ようやく塾のペースに慣れつつあるところなのですが、先週の確認のテストの点数が悪かったため、いいかげんに勉強してたんでしょ?と責めてしまいました。娘は最初、私の剣幕に怯えごめんなさい、次がんばると泣きながらシクシク伝えていましたが、落ち着いた今、塾の先生も前より良くなっている、次もがんばれと励ましてくれたから今日はお母さんに誉められると思っていた、苦手な上(国語)、習っていない事が多く、最初は20点今日は40点だったから次が60点で100点も近いと思っていた、今日は最後までがんばって考えたけどできなかった、学校でもテストを思い出して図書館でも勉強していたーとまた泣きながら弱く訴えました。勉強したらお母さんに叱られる事が多いので勉強するのが怖くなると言われ、自身の母としての接し方に至らなさを感じています。本来なら小4から受験勉強に取り組めばまだ母子とも慣れていたかもしれません。私の仕事を調整し、娘に集中できる期間は2年間が限界だと思った事、お稽古に熱中していた娘、小学校や1年間だけ通った公文での成績で過信していた事等が母子とも悔いられ焦りになっています。こちらの掲示板を見つけ、非常に理性的にお子様に接していらっしゃる親御様のお話等、参考にしようと思いつつ結果は逆に走っています。現状は塾の宿題が復習代わりになると思っていましたがこなすのも精一杯な状態です。予習は無理としても復習はきっちりと思っていたのですが。希望校に合格するのはもちろん第一の目標ですが、私自身が一緒にがんばれる、サポートできるのは中学受験でこの時期に一人っ子の娘に努力を強いるのも良い経験になるのではと考えておりましたが、親力のなさに、情けない思いです。今は塾のない日は夕方一人で宿題をこなす時間は除いて1.5〜3時間程度勉強しています(塾の宿題のみ)。娘は負けず嫌いで宿題ができないまま提出するのは恥ずかしく思うタイプです。具体的なアドバイスを求めるにも私自身が今愚痴めいて書き込んでいる状態です。もしそれでも少し救いがあるご意見がいただければありがたいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 5 / 5

  1. 【877627】 投稿者: みなぞう  (ID:RpnsFRVscfk) 投稿日時:2008年 03月 16日 23:42

    お気持ちは私も痛いほどわかるのですが、なぜ点が取れないのかということを
    もう少し分析してみないと、娘さんにも漠然とし過ぎていてわからないのでは
    ないかと思います。


    算数だったら、計算が遅くて問題をこなす時間が足りないのかもしれないし、
    解法がうろ覚えなのかもしれないし、国語だったら文から素直に答えをひっぱる
    作業ができていないのかもしれないし、と、いろいろあるのではないでしょうか?


    うちの娘も国語がいまいち悪かったので、とある本を読んだら、設問の答えを
    探すだけで、文章全体を読んでいない可能性があるとありましたので、
    娘に念押ししておいたら、ズバリ当たった様子で次からテストで点が取れる
    ようになりましたよ。うちの娘は勉強の様子を見ていても分かるのですが、
    よく言えば要領が良くって、ある意味手抜きをするんです…


    娘さんのモチベーションを上げるには一度とことん勉強に付き合ってあげて
    一度公開テストなどでよい成績を残せれば俄然やる気が起こるのでは
    ないでしょうか。ちなみにこの方法もとある本に書いてありましたよ。


    具体的に示していけばお子さんもきっと理解できると思いますよ。

  2. 【877664】 投稿者: だめ母  (ID:w5jnDXXH/Fs) 投稿日時:2008年 03月 17日 00:23

    今日娘は塾の大きなテストに行きました。昨日夜主人が私が娘に添い寝している部屋を見ると、私は寝て娘は寝ぼけながら「頭が痛い」と言っていたそう、今朝なかなか起きない娘の状態を主人に伝えるとあーそうか、昨夜こうだったよ、君が心配するからおこさなかった、と言われました。私は叱る以上の怒った自分を責めています。本当に責めています。でも多くのお母様に大丈夫とおっしゃていただき、どれだけ本当に救われたか。新小5から遅れてはじめた受験、今までのことはわからなくても習ったことはしっかり覚えていこうね、とがんばってきたので。今日の娘の成果は国語は半分ほど、得意な算数はちょっとわけわかんなかった、社会は90点は確実、理科は無言でした。それでも入塾当初は偏差値30台から40台はあたり前、いくらでも挽回できると終了組のお母様方が送ってくださったエールを拝見して、あーそうなんだ、30台偏差値って結果もあるんだと素直に納得し、これもお恥ずかしい現状を投稿しなければわからなかったことと思います。私みたいな素人受験ママには全て有意義なご意見、アドバイスでした。娘は今日試験と入塾した後こなせなかった問題を家のホワイトボードに書き「お母さん先生助けて」と求めました。私自身が優秀だったのかとご意見もいただきました。母の私は確かに、優秀ではありません、親が海外に長く勤めておりまして帰国子女として過ごしましたので、娘に課す程の受験の経験はありません、でもそんなことより、娘が宿った時、生まれた時の喜びはかけがいのないもので、娘が日々様様な課題をクリアしていくのがうれしかったのが、通塾してびっくりするようなお勉強の量や質の高さにとまどいつつ、もっと早くに対処していればよかったのかな、それとも幼児期にしか伸ばせないお稽古にな熱中させててよかったのかな、と自問する母です。怒る私が良いはずはありません。私自身がもう書き込む事はないかと思いますが、私は本当に苦しくて、娘に「ごめんなさい、もっとがんばる」の「もっと」を理解せず責めたこと決して良いとは思っていません。親は常に幼いものにとっては力関係で勝るものです。でも私は娘を愛しています、娘の成長が親以上になる事を期待することは、将来彼女の選択肢が増えること程度に期待するけど、未熟な親力の成長の一環であると感じ私の愚弄な質問に多くのお母様方が真摯に励ましていただきましたことお礼しまして、終わりたいと思います、これからも私の活力源として読み返すべき、ありがたいアドバイスでした。

  3. 【877796】 投稿者: マイペース母  (ID:ZY0GQueZ7gg) 投稿日時:2008年 03月 17日 09:19

    スレさんが前向きになっていらっしゃることに水を差すつもりは
    ないのですが、私は こわいさんの意見に賛成です。


    私は塾の要求する量やプレッシャーが半端ではないと思いますので、
    「守らずにミスする」とするのは子供がかわいそうではないかと
    思います。


    かわいい大事な我が子が初めて本格的な受験勉強をするわけです。
    私が子供に伝えたいのは、勉強は興味を持って進められればどんどん
    自分を成長させることができること、集中して取り組むこと、必ず成
    果が出る、ということなどです。

    怒られることや、やってもやっても成果が出ないというイメージを
    植えつけると、まだまだ長い学生生活をどうやって過ごすのかと
    心配になります。


    大学受験と違って、こどもはまだまだ私たちの手元にいます。
    悪い点を一緒に嘆いたり、良い点を一緒に喜んだり、新しい知識を
    自慢げに披露してくれたり、知らなかった現象を一緒に学んだり、
    中学受験でしか味わえないことがたくさんあると思います。
    子供が思うように点数が取れず焦っているときは、復習こそ近道で
    あることを教える絶好の機会です(調子が良いときはこちらの言う
    ことなんて聞きませんから)。

    子供は真面目なので手当たり次第に勉強しようとしますが、限られた
    時間の中での集中、物事に優先順位をつけることなども一応伝えた
    つもりです。
    勉強したことが成果になることを子供がわかってくれば、しめたもの
    ではないでしょうか。
    勉強することの楽しさも知れば本望です。
     

    上の子は6年から塾に通い、受験勉強を始めました。
    秋くらいにはおもしろいように成績が伸び、そのままの勢いで中学
    生活を楽しんでいます。
    下の子は新5年でまだ公文にしか行ってませんが、受験予定でいます。
    ここの板ではそういう方は少ないのかもしれませんが、私の周りでは
    いますよ。
    遅れたスタートというより、短期集中型だとマイペースな私は思って
    います。

  4. 【877809】 投稿者: 頑張れる  (ID:nWEljIHRo4U) 投稿日時:2008年 03月 17日 09:43

    こんにちは
    うちは今新6年です。
    大手塾には5年の6月からお世話になってます。
    それまではスイミングや他の習い事を楽しく、体力つくりもかねてさせてました。
    学校の勉強にちゃんとついていけてて、2時間ぐらいなら静かに座っていれる子なら 
    新5年からで受験は間に合うと思ってます。
    うちには上に二人の子供がいますがその経験でかんじました。
    でもこの遅めの入塾は早くから塾で勉強している子と確かにす〜ご〜く差があります。
    差があって当然だとおもいます。
    差がないと今までガンバってきている子の意味がないと思います。
    だって、入ったばかりの娘さんは慣れてないし、1回しか習ってないんだから。
    塾では繰り返しいろんな出し方で同じ項目を教えてくれます。
    だから、1回しか習っていない娘さんは最後まで問題が読めただけでもすごいことだと思いますよ。確認テストは時間も短いし、慣れるまでに3〜4ヶ月はかかるとおもいますよ。
    うちも初めは大手塾での偏差値が39でした。(笑)(今は58です)
    親がやらなくてはいけないことは、
    声かけ『今日は最後まで問題よめた?』『凄い。読めたんや。はやくなったやん』『まだまだ仕方がないな。でもやり直しはきっちりやって次回は間違えないようにがんばろうね』(確認テストは20点や30点だらけでした)
    『お母さん、知らなかったわ。すごいね』の繰り返しです。
    今でこそ『最後まで読めた?』とは聞きませんが(笑)
    間違えたことはなるべく怒らないで(耐えてください)必ず、何故間違えたかを確認させ 
    わからないことは先生に聞きにいくようにして(うちは恥ずかしくて聞きにいけない子なので親ばかですみません、と先生に話しかけて聞くキッカケをつくりました。)二度と同じ間違いだけはしないようにと、だけ伝えました。
    それが正しい受験なのかはわかりませんが、娘は塾に行くのは楽しいらしく入塾当初の溺れかけていた自分を忘れることなくがんばってます。
    1番下のクラスから始まり今では5クラス中、上から2番目にいてます。
    ちなみに両親とも二流大なんで頭はよくないはず。子供の努力です。


    これが言えるのは、上の受験を経験したからなんですが(笑)
    上の時は、情けないさんと同じく怒ってばっかり。
    で、子供との関係は最悪。信頼関係が壊れてしまいました。(笑)
    中学受験が終われば前のような娘にもどると思ってましたが無理でしたね。
    だからこそ 追い詰める受験はしないように心がけるように親も頑張ることにしました。


  5. 【881481】 投稿者: ダメ母  (ID:w5jnDXXH/Fs) 投稿日時:2008年 03月 21日 00:50

    掲示板を読んでいて過去のスレッドが復活しているのを拝見しました。スレ主が終了を明確にされているのも拝見し、今回そのようにさせて頂きます。娘は春季講習を算数・国語は入塾時のクラスで理科・社会(一固まり)は上のクラスで受けられることになりました。実力はない、とことんの努力もない、でもどれか一教科だけでも上のクラスで受けたいと言う娘の野心を知っている両親は大げさに喜びこのどたばたの一月あまりの生活を振り返っています。昨夜娘は入院生活が長く続いた祖母宅に泊まりお勉強なし(学校の宿題のみ)今日もホワイトボードでお勉強確認のレベルでしたが、せっかくついた学習習慣を絶やさず、10分〜2時間目標、結局1時間で終了でしたが、父母に通分なら完璧とボードで説明してもらい、間違いにむずむずする両親の指摘に勘違いしてたと恥ずかしそうにする結果でした。娘は塾の宿題を意欲的にかつ楽しんでいるのですが、今だ時間配分に苦しみ生活面のサポートでとにかくへとへとな母です。でも今回この掲示板で沢山の皆様に励ましや具体的にアドバイスを頂き、感謝を持って終わりたいと思います。WM、排泄困難な義母、入院退院を繰り返す実母、の生活をそれぞれ少しづつは見て、少し疲れ気味でした。短期2年間にかけれるという過信もありました。その中で皆様が私にしていただいたような励ましを新たに参加されるダメ母から成長した具体的なアドバイスができますよう、がんばります。お母さん、お勉強の前にこれしていい?お勉強したらこれしていい?とか親に確認してくれるのは中学受験なんでしょうね。皆様、本当にありがとうございました。今後は我が家のペースを作るのに邁進してまいります。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す