最終更新:

55
Comment

【885797】小学校のあゆみ

投稿者: なんで〜?   (ID:V1e.va1PR.A) 投稿日時:2008年 03月 26日 07:49

中堅校にやっとひっかかって入学した兄のほうが「よくできた」がたくさんあって、難関校に行けそうな妹は「よくできた」が三つしかない。態度も悪くないし、先生に嫌われてる感じもなかったのに。兄より運動もずっとできるのに体育の成績も悪い。意味不明。なんでよ〜と担任に言いたいぐらい。こんな経験ないですか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 7 / 7

  1. 【889378】 投稿者:    (ID:TaTI1Cp9SqQ) 投稿日時:2008年 03月 30日 20:13

    そうでしょうか?いろいろな先生・生徒がいるので一概には言えないのでは?
    うちは一応全国的に有名な私立中(東大進学率で)ですが、いろいろな子がいますよ。
    もちろんオール◎の子もいますが・・・。


    うちは、主要教科オール◎、実技教科はあまりよくなかったな・・・。なぜかリレーの選手になり、水泳もクラスで1番・球技もできるのだけど、体育は悪かったし・・・。(気にしてないけど)
    こういう人うちの学校には結構いますよ。

  2. 【889392】 投稿者: 主観評価  (ID:7ZIUoL2uI0k) 投稿日時:2008年 03月 30日 20:38

    客観評価様
    あまりにも世間を知らなさ過ぎますね・・・そんな、正当な客観的評価をする先生ばかりならこんな沢山の人たちが投稿するはずがありません。
    あまりにも自分勝手な主観的評価する先生が多いからみんな不満が出るのでしょう。私も経験があります。
    ある先生の1学期の評価は、ほとんど「よくできる」でしたが、1学期の終わりに、
    いじめについて相談をしました。「いじめ」という言葉には先生も敏感で、自分の学級にいじめがある事を認めたくないんでしょう。2学期の成績は、ひどいものでした。成績が落ちたのではなく、明らかに親に対しての当て付けです。
    親はそれを分かってるので、なんと器の小さい先生なんだろうと受け流せますが、当の本人はどうでしょう・・・今まで通り一生懸命頑張ってテストでもいい成績を取って帰ってきているのに納得できますか?
    学年が変わって先生が変わるとまた正当な評価に戻りました。
    実際、大人気ない先生も多いものですよ。

  3. 【889417】 投稿者: 玉石混淆  (ID:2AQQPNXo7Hw) 投稿日時:2008年 03月 30日 21:06


    高学歴の先生が指導力に優れ、
    そうでない先生は指導力が劣る。
    とは、まったく思っていませんが、

    同年代の公立学校教諭に
    『よくその出身高校から先生になれたなぁ!』
    と、思う先生がおられます。
    見下しているわけではありませんが、
    自分たちの時代のその学校を思うと本当にビックリです。
    冗談にならないくらい・・・

    確かに、大学進学後努力されたのでしょうが、
    なんぼなんでも・・・


    あまりにもビックリした事がありました。

  4. 【889454】 投稿者: なんか変  (ID:RGdmlJ8EqX6) 投稿日時:2008年 03月 30日 21:34

    主観評価様に同意いたします。


    客観評価様は、『普通に学校生活を送っていて、普通に点数とってれば、とてもいい評価がつくのが普通』とおっしゃいますが、その普通という公正さが今の公立の教師になくなっているからこそ、ここで皆さんが不満を述べられているのではないでしょうか。
    全ての先生がそうだとは言いません。
    でも教師も人間ですからねぇ、好きな生徒&その親、嫌いな生徒&その親、というのもあるでしょう。
    合う・合わないもありますよ。
    だから文句など言いません。


    ところで客観評価様は、その様なご自慢のお子様なら公立中学で良い内申点も取れ公立トップ高校へも余裕で行けたでしょうに、なぜ『高偏差値私立中』への受験を選択されたんですか?




  5. 【889531】 投稿者:    (ID:TaTI1Cp9SqQ) 投稿日時:2008年 03月 30日 22:58

    玉石混淆 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > > 高学歴の先生が指導力に優れ、
    > そうでない先生は指導力が劣る。
    > とは、まったく思っていませんが、
    >
    > 同年代の公立学校教諭に
    > 『よくその出身高校から先生になれたなぁ!』
    > と、思う先生がおられます。
    > 見下しているわけではありませんが、
    > 自分たちの時代のその学校を思うと本当にビックリです。
    > 冗談にならないくらい・・・

    >
    今はどうかわかりませんが、私が教師になった時代は教員採用で各私立大学が枠(らしきもの?)を持っていました。(そんな制度がない都道府県もあるとは思いますが・・・)
    私は神戸の国公立大を出たのですが、指導教官に「ちゃんと点数をとらないとダメだからね。おたくの県は・・」と言われたのを覚えています。(関西地方以外で教員になったのですが)

  6. 【889673】 投稿者: 客観評価さんは  (ID:rrVSVS9vcgk) 投稿日時:2008年 03月 31日 04:28

    断定できないはずの事を「本当はこうですよ〜」と言っておられます。
    それだけでどんな方か大体判る気がするのは私だけでしょうか。
    全ての人にあてまるかのように書かず、自分の回りでは、などにされないと、全てが嘘みたいに見えてしまいますよ。
    高偏差値という受験組であまり聞かない言いまわし、論理的でない主張、併せて違和感を持ちました。
    最難関へ進学した子とその回りで、おっしゃる事とはまるで違うケースを複数知っています。
    できすぎの子は一度や二度不遇の経験があるようですが。
    また、通塾し初めて学校の成績が伸びたというのも不思議です。
    学校レベルのテストなど、受験層の上位なら通塾する前からすでに伸びしろなど無い状態なのが普通ですので。
    なぜ確証のとれない事を知ったような口調で語られたのか謎ですか・・・かなり無理があります。
    皆さんやさしくたしなめておられてお優しいと関心いたしました。
    オブラートに包んでも理解されないかも、と思いますので、敢えてはっきりと矛盾点を指摘しておきます。

  7. 【889908】 投稿者: サボテンの花  (ID:WEBdzXh8omg) 投稿日時:2008年 03月 31日 13:00

    ここで皆様が、議論されている様子を拝見していて平行線なのではないかと
    感じております。
    テストの成績が良いのに良くできるの評価をもらえないとの実体験に対して
    もう少し分析する必要があるかもしれません。
     
    これは可能性を検証する作業です。ここで主張されている方がそうだということではありません。
     
    1.子供は、良い点のテストだけを見せていないか?
    2.普段の授業態度はどうなのか?(参観日は普段とまったく違うと良く耳にします)
    3.あゆみの右側(生活の評定)はどうなのか?小学生では、この部分も含めて各科目の
     評定がついているように感じられる場合もあります。この部分は先々伸びていく上で
     とても大切と個人的には考えております。この部分のウエイトをどう見るかで教師の
     評価がおかしいと感じることは無いのか?ここに良い評価がついていない場合は、一度
     教師にそれとなく打診してみると良いかもしれません。クレームではなく相談と言うスタ ンスで望めば学校側も多くの事を話して頂けるかもしれませんね。信頼関係が重要です。
    4.その他まだあるかと思います。

     小学生の勉強は、あまり努力をしなくてもできる子もいます。そういった子の中で2.3.などに問題の多い子は中学に行って「あれ?」と言うことになる可能性が高いものです。
    先生はそれを警告する意味でよい成績をつけないケースはないでしょうか?
     そういった事を不公平と見るか、先を考えてくれているかと見るか、受け止め方の違いと言えるかもしれません。
     あゆみは絶対評価なので相対評価に比べるとテストの結果だけで反映されないケースがある事は、周知のことと思います。先生の質の差は確かにあります。しかしながらあゆみの特性上多くの不満が出ているのも事実ではないでしょうか。
     親として与えられた環境でまだまだ子供を良い方向に導く事ができるはずと考えるべきではないでしょうか。それを諦めるのであれば小学校から希望の教育がある私立を探された方が、良い選択と言えるでしょう。
     理想の教育とは何か。考えるとどうしても自分に都合の良いものを求めがちになります。
    全体が良くなることも自分の為にもなると言う深い考えを持って行動する余裕を持ちたいものです。言うは易しするは難しですが。
     

  8. 【890399】 投稿者: はらはら  (ID:P9w15iIjjDU) 投稿日時:2008年 03月 31日 23:43

    玉石混淆 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > > 高学歴の先生が指導力に優れ、
    > そうでない先生は指導力が劣る。
    > とは、まったく思っていませんが、
    >
    > 同年代の公立学校教諭に
    > 『よくその出身高校から先生になれたなぁ!』
    > と、思う先生がおられます。
    > 見下しているわけではありませんが、
    > 自分たちの時代のその学校を思うと本当にビックリです。
    > 冗談にならないくらい・・・
    >
    > 確かに、大学進学後努力されたのでしょうが、
    > なんぼなんでも・・・
    >
    >
    > あまりにもビックリした事がありました。
    >
    >

    どうして先生の出身校をご存知なんですか。
    自慢したい学校なら先生もご自分で仰るかもしれませんが、
    そうじゃないならどうしてお知りになられたのか教えていただけません。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す