最終更新:

742
Comment

【1048717】早稲田摂陵高校

投稿者: 初受験   (ID:Q1yjdIp9zks) 投稿日時:2008年 10月 06日 17:41

偏差値がかなり上がりそうですが、偏差値68~70位の人は早稲田の推薦を
受けるものなのでしょうか?
他の実績ある私立高校と比べると魅力は何がありますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1764698】 投稿者: ミラーマン  (ID:rKvJ44nDfl.) 投稿日時:2010年 06月 14日 00:54

     気になったので。
     
     JqnpJpUVFzoさん、「早稲田摂陵が茨木一番の進学校」て
    もしかしてホームページ見て言ってます?

     よく読まないとだめですよ、茨木の進学校とは書いてますが何処にも
     一番なんて書いてませんよ。 勝手に読み間違ってケチつけて・・・
     お宅、そう言うのも多いですよね。それってわざとですか?

  2. 【1764848】 投稿者: うわ  (ID:GaEV3zRL7.s) 投稿日時:2010年 06月 14日 08:54

    >はぁ?(笑)
    >私は中卒です それが何か?

    納得です。
    典型的なクレーマー体質ですな。
    「正義」というフレーズを安易に使うところからも窺い知ることができる。

  3. 【1765719】 投稿者: うっふん  (ID:ZAwZ51HxRvk) 投稿日時:2010年 06月 14日 20:17

    うわ(ID:Rkq/KJsIYdk)

    このオッサン 書かんでええわ
    理由
    うっとおしい


    クレーマー?(笑)

    超人気の無い学校に言われたくない

    うわ(ID:Rkq/KJsIYdk)のオッサンはいらん

  4. 【1765735】 投稿者: サラリーマン  (ID:ZAwZ51HxRvk) 投稿日時:2010年 06月 14日 20:26

    ミラーマン(ID:feWDLmJFb6g)さんへ


    おたくの学校のホームページ見たら変わってましたなぁ(笑)

    さすがに茨木市内の高校で一番はヤバイもんね(笑)

  5. 【1765794】 投稿者: 正義の使者  (ID:ZAwZ51HxRvk) 投稿日時:2010年 06月 14日 20:57

    「茨木市で進学校は早稲田摂稜高校です」ってありました(笑)

    茨木市内にある、数ある名門校や伝統校は苦笑いしてるのかな

    茨高、春高、関倉、追手門の方が認知されてるよ

  6. 【1766052】 投稿者: ミラーマン  (ID:rKvJ44nDfl.) 投稿日時:2010年 06月 14日 23:26

     >JqnpJpUVFzoさん

     だから~ 勝手な思い込みでケチつけるの止めましょうよ。

     まず、最初から一番の進学校とは書いて無かったし・・・
     
     (進学校の定義)

     *系列の大学に無試験もしくは一般入試よりも簡単な試験で入学する人が多い学校(付属・内部進学校)

     *学力重視の一般入学試験に合格し、大学に進学する生徒の多い学校

     *推薦入試等で一般入学試験より簡単に進学する生徒の多い学校(推薦進学校)

     それに「おたくの学校」って 私の出身校は早稲田摂陵でも学校関係者でもなく
     あなたが名門・伝統校と褒めちぎってくれた私服の学校出身です。
     正直あなたの様な人間性の持ち主に我が母校を引き合いに出して論じていただきたくありません。
     
     もう少し本をお読みになられてはいかがですか? たとえば「人間失格」あたりでも。
     

  7. 【1766336】 投稿者: うわ  (ID:GaEV3zRL7.s) 投稿日時:2010年 06月 15日 09:07

    ID:JqnpJpUVFzo)

    「超人気のない学校」????にクレームつける気違○ですな。
    クレーマーがお気に召さなければ気違○でOK?
    それにしても「超人気のない学校」?
    語彙が貧しいね。
    さすが中卒さん。

  8. 【1767368】 投稿者: うっふん  (ID:ZAwZ51HxRvk) 投稿日時:2010年 06月 15日 22:43

    ID:Rkq/KJsIYdk

    超人気の無い学校にクレームつけるひまはおまへん

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す