最終更新:

33
Comment

【1510636】大阪の中学→高校→大学

投稿者: お母さんは心配症   (ID:EGfPKLo2n0A) 投稿日時:2009年 11月 18日 16:23

このたび大阪方面へ引っ越すことになりましたが、公立高校進学→大学進学を想定しての公立中学校選びに悩んでいます。

私は大阪市出身ですがだいぶ前のことなので今の子供の学校環境や大阪市外についてあまり詳しくない為、なにか情報がありましたら是非教えてください!m(_)m


相談の対象は長男で、成績は(中の下?くらい)とほぼ平均的。
今後「成績が上がった場合と、このままの成績だった場合」のどちらも想定した上で、高校受験をするべく中学校を選びたいと思っています。

息子はの成績では「良すぎる学校」なら内申が取にくいでしょうし、「荒れてる学校」には別の不安がありますので、「普通」の中学校が希望です。

学区による学力差も心配なのですが、高偏差値校の多い1学区と他学区ではそんなに大きな差があるのでしょうか?
選べるのなら1学区に引越す方がよいかどうか、もしくは他学区のメリットなどもお教え頂けると幸いです。
他のスレッドも拝見しましたが、優秀なお子様の多そうな中学校名はあっても、なかなか普通の中学校名は挙がっていませんでした。

都心の田舎部分でのんびりと暮らしてきたので環境が変わることに不安を感じており、聞ける人が近くにいないので切実に困っています。

質問ばかりで大変申し訳ございませんが、
経験上よかったと思われる地区、そこから進まれて良かった高校、荒れてはいないお勧めの中学校名など
関連情報をお待ちしております。
どうぞ宜しくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1515769】 投稿者: 一応  (ID:2C4Bp2Z031.) 投稿日時:2009年 11月 22日 22:00

    一応、訂正を・・・。
    関大北陽は関大の付属です。
    Ⅰ類なら基本、関大全入です!
    *関大内部進学の権利を保有したまま、国公立大受験が可能です。

  2. 【1515825】 投稿者: 一区民  (ID:jvZ2OhxccAk) 投稿日時:2009年 11月 22日 22:46

    一応様
    仰せの通りです。
    でも、Ⅰ類は専願でも偏差値59、大学を関大に決めてしまうのは早すぎます。
    関大内部進学の権利を保有したまま、国公立大受験ができても、他校では京大、阪大、神大の併願に関大を受ける人は少ないです。
    メリットがあるのは大阪市大以下を目指す人ということになります。

  3. 【1515883】 投稿者: 一応  (ID:2C4Bp2Z031.) 投稿日時:2009年 11月 22日 23:39

    一区民さま。
    よく分からないので、質問を。

    >大学を関大に決めてしまうのは早すぎます
    国公立受験じゃダメですか?

    >他校では
    どこをイメージされていますか?

    いかがでしょうか。

  4. 【1516187】 投稿者: 一区民  (ID:jvZ2OhxccAk) 投稿日時:2009年 11月 23日 10:33

    >国公立受験じゃダメですか?
     
    私見です。
    国公立受験なら、もっとそれに特化した高校の方が有利だと思います。
    関大を保険にとっておきたいかどうかは、個々人の好みとしか言いようがありません。
     
    >どこをイメージされていますか?
     
    高校のイメージではありません。
    国公立受験生の平均像です。
     
    スレ主さんの本旨から離れてしまっていますので、このぐらいで。

  5. 【1516846】 投稿者: お母さんは心配性  (ID:4rDQdiy0VD.) 投稿日時:2009年 11月 23日 22:33

    「一区民」さま。イメージ、掴めてきました。ピックアップをありがとうございます(^^)

    私学重視か公立重視なのかで住まい選びも変わってくるのですね。
    どちらを目指すにしても、息子本人の相当な努力が必要なんだと改めて認識できました。
    中間成績層ならば、
    公立希望なら1学区が好ましく、私学も検討するなら3学区、
    通勤などに便利であり、特に大学にこだわらないのであれば2学区、
    といったところでしょうか?
    そしてデメリットとして
    1学区は優秀な子が多く、内申が取りにくい事と中間偏差値高に上位層が流れてくる可能性も高いと思われることなど。
    まだ他にもあるのでしょうか?
    あとは通勤の利便性なども考え、息子のレベルに合わせた学校をHPなどをみて再度絞ってみようと思います。
    私の知識が乏しいため、みなさまのレスが大変ためになっています。
    引き続き、ご鞭撻の程
    よろしくお願い致します!

  6. 【1517665】 投稿者: とおりすがり  (ID:h.gEcVB1yPc) 投稿日時:2009年 11月 24日 16:52

    書き込みに失敗した「とおりすがり」です。
    違うスレに書き込んでしまって、あっちにも、こっちも同じこと書きこむと、益々、掲示板を汚しそうで、こちらに書き込むのを躊躇っておりましたら、偶然にも見つけて頂いたようで、うれしかったです。
     
    さて、現在は、中学生のお子様ですが、すぐに大学受験になりますよ。
    子供の成長は早いです。
    そこで、下記アドレスに大阪府の路線地図があります。
    ご主人に会社で大きくプリントアウトしてきて頂いて
    1枚は大学用MAP
    1枚は高校用MAP
    として使用されては、いかがですか?
    例えば、大学用なら、KKDRを入れて、次に神戸学院大学を含めて甲産近龍神などの大学の所在地をマークします。
    http://www.ryoko.info/rosen/train/pdf/osakafu[削除しました]
     
    次に、高校用は、↓このURLが大阪府の高校の学区別の一覧が載っていますよ。
    http://www.pref.osaka.jp/jidoseitoshien/toniti/j_c_01_09.html
    プリントアウトした路線図に、4学区の境界線をマジックで書く。
    お子様に相応しい偏差値の範囲、例えば50~60の高校だけをピックアップして
    地図に○○高校(偏差値00)と書き込んでいきます。
    各高校の偏差値は↓
    http://www.v-pit.com/
    で学区別に出てきますよ。
     
    以上の作業で、オリジナルの進学MAPが出来あがり♪
    やはり通学時間のことが一番気になります。
    大学への通学の便も考えて、よーくお考えくださいませ。
     
    経済的に余裕があるなら、附属高校も地図に記入されたら、いかがでしょうか?
    関大北陽や近大附属なんて、個人的にはお薦めです。
      
    他のスレに書いてしまいましたが、どんどん絞っていけば、具体的な個別の中学の情報が頂けるかも知れません。

  7. 【1518911】 投稿者: Ⅰ学区ですが  (ID:XWFy7P2jZlM) 投稿日時:2009年 11月 25日 15:22

    実際に公立の中学校ではその年の生徒と教師がどんな状態か蓋を開けてみないとわかりません
    子供の場合も一つ上の学年で先生がたは本当に苦労して生徒指導をしていました
    数名の荒れた生徒に他の生徒も巻き込まれ怒鳴り声がよく響いていたそうです
    しかし 元気はよくて父兄や学校の業者さんへの挨拶はしっかりしていました
    そして その学年は過去最高の高偏差値高校への進学率を出しました
    反対に1学年下は大人しいのですが合唱コンクールや体育祭などの取り組み方にも無気力な感じで 声も小さくすれ違っても知らん顔です
    スレの質問には的外れで個人的な意見ですが
    学校よりも塾の力が大きいです 高偏差値校には塾の力は絶対です
    ただ有名塾でも講師の質であまり良くないところもあります 進学に重点をおくならばお子さんに合う塾が近くにあるかも検討してみてはどうでしょう
    たいてい大手の塾は送迎バスをだしたりしてますが そこの講師が本当に任せられるか確かめたほうがいいです

    中学の実情 授業内容 教師の様子 各テストの傾向など塾はそういう情報も結構もってます 
    入塾の質問ついでに ○○中学にしようと思うのですが?と聞いてみては アドバイスしてくれるかもしれません

  8. 【1519358】 投稿者: お母さんは心配性  (ID:4rDQdiy0VD.) 投稿日時:2009年 11月 25日 21:58

    自分用地図とはいい案ですね!市販のものに書き込むよりも的が絞れてきそうです。
    早速サイトからプリントしてみますね。
    「とおりすがり」さま、ありがとうございました!

    おそらくですが
    我が家は引っ越しがなければ地域的に決まった中学校へ行っていたんだと思います。
    中学校を重視される方は
    外部から越してこられる方々だけ、なのでしょうか?
    ふと疑問に思いました。

    大切なのは「塾と居住の利便性とその後の進学先(高・大)」なのですか?

    今まで教育熱心な方ではなかったので知らないことばかりで困っています。
    周りが中受で抜けたりしたこともあり、遅れ馳せながら将来を考え、引っ越しても変わらぬ良い環境を!と思ったのでたくさんの情報を模索しました。
    そしてこのサイトで親切な皆様から多くの知識を分けていただきましたが、
    学校ではなく、学年のカラーが状況を左右するというのであれば、つまり中学校は程よく内申が取れれば問題がないということ?(極端でしょうか)?

    間違えていたら、どうぞご指導ください。

    そして「I学区ですが」さまのご経験談によって「学年による違い」がとてもリアルに感じられました。
    学校ではなく、塾の力が強いのですね。(本当に無知ですみません。)
    塾に質問してみる、という案は全く思いつかなかったので、分散した候補地がまとまってきたら是非相談してみたいと思います(^^)!

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す