最終更新:

4
Comment

【224837】住吉高校 国際科について

投稿者: 桜   (ID:RsPALJzBUg2) 投稿日時:2005年 11月 14日 17:54

私は中学三年で英語が好きなので、住吉高校に行きたいと思うんですが、担任から持ち点がたりないと言われました。点数はとれてても、内申がこれだと厳しい・・・という状況なんです。学校は絶対に安全な高校しか薦めないらしいですが、やっぱりいくら本番の入試で点数がとれても、持ち点が低すぎたらむりなものはむりなんでしょうか。それと、今住吉高校に行かれてる方がいらっしゃいましたらどんな雰囲気なのか詳しく教えてほしいです!! 
----
と間違えて国私立掲示板のほうに投稿していた者なんですが、よければ情報お願いします!

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【224840】 投稿者: 桜  (ID:RsPALJzBUg2) 投稿日時:2005年 11月 14日 17:58

    それと追加ですが、住吉高校が厳しいなら南高校も考えています。もうひとつレベルをおとして天王寺商業英語科も一応頭の中にあります。そちらのほうも合わせて情報お願いします(>_<)

  2. 【225133】 投稿者: 大阪の中学校教員  (ID:Z02EyKhUDlA) 投稿日時:2005年 11月 14日 22:33

    桜様 こんばんは。
    現役の中学校教員の立場からいくつかアドバイスさせていただきますね。
    ----------------------------------------------------------------------------------
    まず、桜様はなぜ住吉高校に行きたいと思われたのでしょうか?
    ご存じのように、住吉高校は今年度から国際文化科と総合科学科で構成される国際・科学高校に再編されましたね。私も中学校教員として説明会に参加したりしましたが、国際・科学高校の国際文化科は、府立高校に従来からある国際教養科とはかなり異なります。また、大阪市立等の高校にある英語科とも異なります。
    桜様は、住吉高校の体験入学や説明会には参加されましたでしょうか?
    もし参加していらっしゃいましたら、その違いにはお気づきになったことと思われますが、国際教養科や英語科のカリキュラムと比べて、国際文化科では英語関係の授業がかなり少ないのです。
    ○住吉・国際文化科‥‥1年5単位、2年4単位、3年3〜4単位
    ○某高・国際教養科‥‥1年7単位、2年7単位、3年11単位
    ○某高・英語科‥‥‥‥1年6単位、2年6単位、3年11〜13単位
    (比較しやすくするために、専門科目ではあっても「国際理解」「異文化理解」等の授業や、選択履修の授業は省きました。)
    ----------------------------------------------------------------------------------
    上の例でお分かりのように、国際文化科では英語ばかりを学習するのではありません。どちらかといえば、コミュニケーション能力・プレゼンテーション能力を育成し、世界の国々の文化や歴史についての理解を深める国際理解教育を主眼としています。ですから、英語ばかりでなく社会科(地理・歴史)も重要な教科の一つです。
    また、課題としてレポート作成が課せられたり、自分の意見を説明する・表現するという授業も多くなっているようです。
    もし、桜様が「英語が好き」という理由だけで住吉高校国際文化科をお考えになっているとしたら、入学なさってから戸惑われることもあるのではないでしょうか?
    すでに志望校についていろいろと研究されたこととは思いますが、いま一度、国際文化科のねらいや授業内容などについて、ご自身のご希望と合致しているかどうかをご確認いただくのがよいかと思います。
    ----------------------------------------------------------------------------------
    次に、入試での合格可能性ですが、おそらく担任の先生(というよりあなたの中学校の進路指導担当の先生)も確実なデータに基づいてのご判断ではないと思われます。というのも、国際文化科は今年度から募集を開始した学科ですから、累積データがないのです。なにしろ住吉高校国際文化科は今までに累積合格者160名(帰国生選抜を含む)・不合格者47名しかいないのですから、1つの中学校でそれほど多くのデータを把握できているとは思えません。
    私の勤務する中学校でも、住吉高校国際文化科は「評定○点・学力検査○点で合格できる」などというデータはまったくありません。(今年度の受検者はいましたが。)
    ただ、住吉高校には従来から国際教養科がありましたから、そのころのデータが参考にはなるでしょう。(それにしても募集人員が2倍になりましたから、確実性の高いデータとは言えませんが。)
    ----------------------------------------------------------------------------------
    いま、大阪の中学校では「行ける高校」から「行きたい高校」を重視する進路指導が定着してきています。言い換えれば、「自分の成績に見合った高校」ではなく、「自分が希望し、自分を生かすことができる高校」を勧めるような進路指導に様変わりしてきています。
    桜様にとって住吉高校国際文化科が最適な進路であるという結論であるならば、成績が不安であっても、他の高校に志望変更するのではなく、迷わず住吉高校を受検されるのがいいと、私は思います。
    ただし、住吉高校に限らず、入試には必ず「不合格」という残念な結果もあり得るわけですから、「併願の私立高校には必ず合格しておくこと」または「公立高校後期選抜では必ず合格できるような選択をすること」が条件となることでしょう。そのためには、併願の私立高校や、後期選抜の普通科についてもよく研究しておくことが必要です。
    そのような見通しを立ててそれを担任の先生に説明し、「なぜ住吉高校国際文化科でなければならないか」をきちんと先生に理解していただくことができれば、担任の先生も「受けてはダメ」などとはおっしゃらないと思います。
    ----------------------------------------------------------------------------------
    たいへん長文になってしまいましたが、桜様のご質問に少しは答えられたでしょうか?
    私も中学校で進路指導を担当していて、自校の生徒には上のようなことを常に言っていますので、人ごとには思えず、つい長々とした文章になってしまいました。
    いずれにせよ、桜様のご検討をお祈りいたします。

  3. 【230123】 投稿者: 桜  (ID:RsPALJzBUg2) 投稿日時:2005年 11月 20日 22:27

    すっかり返事が遅くなってしまい申し訳ありません!なかなかパソコンをゆっくり開く時間がなく、今日になってしまいました。大阪の中学校教員さん、長文のご返事本当にありがとうございます!何度も何度も読み返しました。恥ずかしい話なんですけど、国際文化科というのは、そんなに英語が少なかったんですね。しっかり比べたことがなかったので、ちゃんと知りませんでした。それから、この間3者の進路懇談があったんですが、そのとき住吉高校の持ち点に、私の内申は30以上足りていないと言われて、次に書いていた南高校も20くらい足りないと言われました。やっぱり考えが全然あまかったです(>_<)期末にかけてみます。それでも内申に結果がでなかったら、私立か、天王寺商業の英語科を考えています。もし学力の面で自分に自信が持てていたら、内申が足りていなくても住吉か南を受けてみようかと思います。懇談の時に、例えば南高校を受けるとして、他の人より20も内申が低い私は、入試で他の人より20多くとってやっと同じになり、それからさらに高い点をとっていかなければいけないと言われました。だからとりあえず今は、一生懸命勉強するしかないんじゃないかと思います。内申、どうすれば上がるんでしょうか。くだらないこと聞いてすいません。テスト、提出物、授業態度。担任にはこれを言われるけど、授業態度っていってもどんな風に受けていれば‘態度が良い’と言われるのかいまいちわからなくて。。最後に、中学校教員さん、親身に答えていただいて感激でした。ありがとうございました!

  4. 【933487】 投稿者: 東住吉区住民  (ID:3T3mqBomIhg) 投稿日時:2008年 05月 24日 01:19

    すでに2年以上経過した書き込みですが、以下の内容は「国際文化科は英語の授業が少ないのでは」という誤解をあたえかねないと思いますのでレスをつけます。


    (以下、-大阪の中学校教員-さんからの引用)
    ○住吉・国際文化科‥‥1年5単位、2年4単位、3年3〜4単位
    ○某高・国際教養科‥‥1年7単位、2年7単位、3年11単位
    ○某高・英語科‥‥‥‥1年6単位、2年6単位、3年11〜13単位
    (比較しやすくするために、専門科目ではあっても「国際理解」「異文化理解」等の授業や、選択履修の授業は省きました。)
    (引用終り)


    住吉高校の英語の教員に確認しましたが、「国際理解」「異文化理解」は英語の教員が行う「英語」の授業です。さらに選択履修も加味すると「実際の」英語の単位数は以下になります(選択は+○単位と表しています)


    また、某高としては、検証ができないので、国際教養科として長野高校を、英語科として東高校を例にとります(これらの高校を選んだことに特段の理由はありません)。


                  1年  2年         3年        計
    国際文化科(住吉)…7単位 7単位       9単位+2単位 25単位
    国際教養科(長野)…6単位 6単位+2単位  9単位+2単位 25単位
    英語科(東)…………8単位 8単位       11単位+3単位 30単位


    各校のWebに記載されてる最新年度のカリキュラムを参考に作成しました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す