最終更新:

12
Comment

【898395】大阪府の内申 教えて下さい

投稿者: 樹   (ID:PXp6HJL0zK6) 投稿日時:2008年 04月 10日 16:09

中三の息子がおります
調べてみましたがわかりませんでしたのでご教示ください

大阪府では相対評価だそうですが これはどこの学校も
3年間を通じてそうなのでしょうか?

子どもがいうには塾の先生は3年から相対評価になるから頑張れと言われたとの事
1.2年が絶対評価で3年から相対評価というのは ありなんでしょうか?

1.2年ではそこそこの成績を取ってたのですが3年に下がってしまっては
と心配してしています

よろしく御願いします

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【898753】 投稿者: 学隆舎  (ID:VI1jnqKNIAc) 投稿日時:2008年 04月 10日 22:54

    私は他府県の者ですが、以前の書き込みに
      
     中1・2年は絶対評価、中3は10段階の相対評価
     入試の内申点は 前期は中3の1・2学期の評価
               一般は中3の1・2・3学期の評価
      
    で中1・2年の成績は関係ないそうです。
    中3の1年間、必死に頑張ってください。

  2. 【899947】 投稿者: 大阪市内  (ID:UQkCiqKbA16) 投稿日時:2008年 04月 12日 01:35

    中学の先生にお伺いすれば教えていただけるのではないでしょうか。
    ちょうど、家庭訪問もある時期ですし、受験についての知りたいことなどお伺いしてみてはどうでしょう?
    「この親は熱心」という印象を与えておくほうが、いいと思いますし。

    子どもの中学からは、毎年ごとに、科目ごとの評価される内容(テスト、提出物、授業態度、実技など)もプリント配布されました。
    また、1-2年から相対評価でした(1年1学期の個人懇談でお尋ねしました。5段階で5が7%、10段階では10が3% ということも、そのときに教えてくださいましたよ)

  3. 【900133】 投稿者: 樹々  (ID:LcGXvPU6EaM) 投稿日時:2008年 04月 12日 10:09

    お二人ともありがとうございました
    先生に聞くのが一番ですね

    本人には頑張ってもらいたいんですが
    あんまり言うと怒りますしね...

  4. 【900797】 投稿者: 大阪市内  (ID:UQkCiqKbA16) 投稿日時:2008年 04月 13日 01:37

    内申は本当にタイヘンでした。
    3年1学期の中間で「え==!!」というほど80点以上〜70点以上の分布人数が一気に増えました。もちろん90点以上も。
    1年間、学年末テストまで全く気が抜けませんでした。
    学年末テストが終わったときには「あとは本番に向けて突っ走るのみ」と入試が終わっていないのにホッとしました。

    内申は、学校格差があるので、大学のセンター試験のように府下統一試験があればと思います。中学生ですので複数回実施してその平均を見るとか。

    または、入試当日点のみの判定として、同点者の判定のときのみ内申を普通に合計した点で見るとか。

    前期後期やコースなどによって、内申点の配点や換算法が違うので、ややこしすぎます。
    そのまま合計して90点満点で見るだけで十分ではないですか。

  5. 【909099】 投稿者: PTA  (ID:eqwujkoQAEA) 投稿日時:2008年 04月 22日 22:43

    親がPTAの役員をすると、
    子どもの内申が多少でも良くなるのでしょうか?
    小学校ではされないのに、
    中学では兄弟どの子の時もされる
    (でもあまり上の方の役でなく比較的負担の軽そうな役)
    方がおられるので、
    不思議に思っているのですが・・・。

  6. 【909290】 投稿者: せみ  (ID:xs5nrpA/7VM) 投稿日時:2008年 04月 23日 08:30

    そういう話は、噂として聞いたことがあります。
    でも、ありえないんじゃ・・。先生と接する機会が
    多く、何かと相談し易いとかはあるでしょうね。
    子どもの実力と、頑張りだけですよ。

  7. 【943774】 投稿者: 最初のテスト  (ID:iqsRu8AEH4M) 投稿日時:2008年 06月 04日 22:30

    三年になって提出物が一気に増え(いや、今までもあったのかも知れないが)、塾の宿題もあるし提出物もあるしで日々追われている息子がいます。
    一学期中間が終わり、結果が出てきました。
    はぁ〜っ、大阪市内さんのおっしゃるとおりです。25%の子が400点以上です。学校がくれたヒストグラム(50点きざみ)を見ると、平均点当たりがもっとも多い山型ではなくて、上位層の山と中位層の山と、下位層の山と、三つも山がある!
    今はどこもそうなんでしょうか?
    うちの子の中学は教育レベルの高い学区と言うほどではないけれども、いろんなタイプの家庭が入り混じっている下町っぽいところです。
    それにしても前途多難だなあ。
    皆さんのところはどんな感じなんでしょう?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す